ブッダ 6 (潮ライブラリー)

著者 :
  • 潮出版社
3.56
  • (2)
  • (1)
  • (6)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 33
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (358ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784267015168

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 特に印象に残ったのは
    「殺すかどうかは、おまえには関係ない」(P281)
    というブッダの言葉。
    ブッダの命を奪おうとするアヒンサー。
    ブッダを助けようとするアナンダ。
    「アナンダやめなさい」(ブッダ)
    「どうして…」「こいつはあなたを殺すぜ…」
    (アナンダ)
    その後に発せられた。
    これはアヒンサーとブッダであり、
    アナンダは関わらないでよいということ。
    この一見冷ややかに思える「距離感」が
    ブッダ特有に思う。

    「自分のいいたいことを洗いざらいいうんだ。
    心の中のものをすっかり」
    「しゃべり終わればおまえは死ぬ」
    「自分の罪に毎日もだえ苦しむおまえは
    それでこの世からいなくなるのだ」
    「そして生まれ変わったおまえは別人だ。
    新しい生きる道をさがすことになる」
    (P288)
    道元が将軍から「苦しい」と相談された時
    「捨てなさい」と助言したことを思い出す。
    ブッダや禅では「捨てる」ことが要になる。
    悟りや救いは冷淡、クールに見えるもの
    なのかも知れない。

  • 難しい。

  • 図書館の本

    内容(「MARC」データベースより)
    仏教思想を持たないでは21世紀も22世紀もない。地球も人類も存在しない-手塚治虫が描く「人間ブッダ」。巻末に「史実と創作の狭間」と題した、多田道太郎VSなだいなだの解説対決を収録。

    アナンダのエピソード。お経の中にもアナンダの名前は出てくるんじゃなかったのかしら?
    そうか、苦労して仏陀の弟子になったのね。
    でも何をしてでも生かしておきたいと思った両親はすごいわ。
    それが結局悪魔に魂を売ることでも、生きてれば仏陀に会えたんだし。

    この前は鹿。
    今回はワニ相手の説法あり。

  • 『ブッダ』。3000ページにも及ぶ、ブッダの一生を描いた長編。仏教に対する手塚治虫流の解釈が散りばめられ、「苦悩するひとりの弱い人間」としてのブッダが鮮やかに、かつ大胆に描かれています。仏教やブッダに対する思想入門書としても最適でしょう。僕にとっては、本書は人生訓としても成り立っています。

    「いつも次のことを考えなさい。いま自分は何をしているか、自分のしていることは自分にとって大事なことなのか、人にとって大事なことなのか、そして大勢の人にとって大事なことなのか!国じゅうの人にとって大事なことなのか、世界の人にとって大事なことなのか、この自然にとって、あらゆる生きものにとって大事なことなのかよく考えなさい」(第4部でのブッダの台詞)を、僕は特によく思い出します。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

1928年、大阪府豊中市生まれ。「治虫」というペンネームはオサムシという昆虫の名前からとったもの。本名・治。大阪大学附属医学専門部を卒業後、医学博士号を取得。46年、『マアチャンの日記帳』でデビュー。幅広い分野にわたる人気漫画を量産し、『ブラックジャック』『鉄腕アトム』『リボンの騎士』『火の鳥』『ジャングル大帝』など、国民的人気漫画を生み出してきた。

「2020年 『手塚治虫のマンガの教科書』 で使われていた紹介文から引用しています。」

手塚治虫の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×