人間音痴: なぜか他人の気持ちを逆なでする人への処方箋

著者 :
  • 祥伝社
3.08
  • (0)
  • (4)
  • (6)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 35
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (211ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784396611514

作品紹介・あらすじ

肩がぶつかっても「すみません」の一言もない。エレベーターの「開ボタン」を押して待っていても、「黙礼」すらしない。そんな「人間音痴」とどう接すればいいのか?自分が「人間音痴」にならないためにできることは?-精神科医・和田秀樹の「集大成」となる一冊。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •   肩がぶつかっても「すみません」の一言もない。エレベーターの開ボタンを押して待っていても黙礼すらしない。「心が読めない」人間音痴。共感音痴、自分音痴、対人音痴、間合い音痴、立場音痴、ケンカ音痴、異性音痴、子育て音痴、音痴の8つのタイプ。自分がそうならないためには。和田秀樹「人間音痴」、2002.6発行。①誰からも好かれる人間になることではなく、人間関係で成り立つ社会の中で脱落せずに生きていけるようになること ②どんな人でも「瞬間的人間音痴」になるという自覚を持つこと ③人づきあいのルールを決め、自分に課す

  • 50人間音痴 和田秀樹

    人間関係万能の考え方も、能力万能の考え方も古い。車の両輪みたいなもので、両方とも伸ばすべき


    1共感音痴
    2自分音痴
    3対人音痴
    4間合い音痴
    5立場音痴
    6ケンカ音痴
    7異性音痴
    8子育て音痴

  • 何年か前から買おうと思っていた本。全てにおいて耳が痛い、ということは買ってよかったというべきだろう。

  • (2002.9)

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

1960年、大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェロー、高齢者専門の総合病院である浴風会病院の精神科を経て、高齢者専門の精神科医として、30年以上にわたり高齢者医療の現場に携わっている。
主な著書に、『80代から認知症はフツー』(興陽館)、『病気の壁』(興陽館)、『70代で死ぬ人、80代でも元気な人』(マガジンハウス)、『80歳の壁』(幻冬舎)、『70歳が老化の分かれ道』(詩想社)、『老いの品格』(PHP)などがある。

「2024年 『死ぬまでひとり暮らし』 で使われていた紹介文から引用しています。」

和田秀樹の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×