伊勢田哲治の人気ランキング

プロフィール

1968年生まれ
1999年 京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学
2001年 メリーランド大学よりPh.D.(philosophy)取得
    名古屋大学大学院情報科学研究科准教授等を経て
現 在 京都大学大学院文学研究科教授

著書:
『動物からの倫理学入門』(2008年、名古屋大学出版会)
『科学技術をよく考える』(共編、2013年、名古屋大学出版会)
『宇宙倫理学』(共編、2018年、昭和堂)他

「2022年 『宇宙開発をみんなで議論しよう』 で使われていた紹介文から引用しています。」

伊勢田哲治の人気ランキングのアイテム一覧

伊勢田哲治の人気が高い作品のランキングです。ブクログユーザの評価が高い順で並んでいます。
『道徳的な運: 哲学論集一九七三~一九八〇 (双書現代倫理学 5)』や『哲学思考トレーニング』や『現代思想 2022年6月号 特集=肉食主義を考える ―ヴィーガニズム・培養肉・動物の権利…人間-動物関係を再考する』など伊勢田哲治の全29作品から、ブクログユーザの間で人気の作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

哲学思考トレーニング

2
5.00
伊勢田哲治 電子書籍 2014年2月14日 ブックライブで見る ブックライブ ¥ 750
哲学は工夫しだいで思考のスキルアップに直結する。分析哲学、科学哲学、懐疑主義、論理学、倫理学などの思考ツールを使いこなす... もっと読む

精神医学の科学哲学

74
4.40

感想・レビュー

5月新着 東京大学医学図書館の所蔵情報 https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/opac_search/?lang=... もっと読む

動物からの倫理学入門

351
4.20
伊勢田哲治 2008年11月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 動物愛護などから倫理学を考える良本。人間と動物の間にはっきりした境界なんてあるのか?というのから倫理・道徳につながっていく。  印象に残っているのがさま... もっと読む

マンガで学ぶ動物倫理

113
4.05
伊勢田哲治 2015年11月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「マンガで学ぶ動物倫理」。 正直なところ、最初は「え? マンガで動物倫理?」と思ったのである。しかし、化学同人といえば、いわば「堅い」科学系の出版社であ... もっと読む

生活知と科学知 (放送大学教材)

18
4.00
奈良由美子 2009年3月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 放送大学のテキスト本。放送大学の番組は見たことがないけれど,「生活知」と「科学知」の関わり方の歴史について知りたかったので読んでみました。番組がなくても... もっと読む

もっと! 京大変人講座

8
4.00
酒井敏 電子書籍 2020年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

京大の先生方の熱い講座を本にしたもの。 1. 熱帯生態学の教室 アリ社会の仁義なき掟 2. 科学哲学の教室 曖昧という真実 3. アート&テクノ... もっと読む

哲学思考トレーニング (ちくま新書)

154
3.83
伊勢田哲治 電子書籍 2005年7月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

クリティカル・シンキングの入門本と捉えた方が著書の内容に沿っている。 クリティカル・シンキングは二種類ある。 修理化型クリティカル・シンキング=人間の... もっと読む

疑似科学と科学の哲学

521
3.75
伊勢田哲治 2003年1月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

***** 「科学的」とは何かを哲学的に考える、その探索の過程として「疑似科学」と呼ばれるものを問う。 統計学という探索手法によって担保する、ということが... もっと読む

もっと! 京大変人講座 (単行本)

148
3.72
酒井敏 2020年4月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【最変人】 すばらしい。変人ぷりがすばらしい。 人と違うことをしている人には魅力を感じます。 最新技術をアートにする。この考え方すごいです! ... もっと読む

科学を語るとはどういうことか 増補版

137
3.65
須藤靖 2021年5月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【配架場所、貸出状況はこちらから確認できます】 https://libipu.iwate-pu.ac.jp/opac/volume/566715 もっと読む

もうダマされないための「科学」講義 (光文社新書)

695
3.64
菊池誠 2011年9月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 疑似科学を批判する書籍は多い。この本も例外なく、ゲーム脳、マイナスイオン、水からの伝言、ゲルマニウム・ブレスレットなどの疑似科学に気持ちいい批判を浴びせ... もっと読む

哲学思考トレーニング (ちくま新書 (545))

1162
3.49
伊勢田哲治 2005年7月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

全体を通して、文章が読みやすい。説明が上手である。まさに本書もテーマ、そのものを実現している。一度は、疑ってみる。あらゆる事象に接して生きている。疑う事を... もっと読む

科学を語るとはどういうことか---科学者、哲学者にモノ申す (河出ブックス)

225
3.43
須藤靖 2013年6月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

科学哲学という業界に「アホがアホを再生産しているのではあるまいか」と疑念を持つ物理学者と,それを迎え撃つ気鋭の科学哲学者との対談。物理学者の須藤氏の半ば先... もっと読む

もうダマされないための「科学」講義 (光文社新書)

65
3.36
菊池誠 電子書籍 2011年10月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 ふーむ。題名がなんとも。フェイク、エセ、ニセ、非科学を取り上げている。ネット依存型になっていると、どれが事実であり、どこまでが科学なのかよくわからなくな... もっと読む

別冊「本」RATIO 01号(ラチオ)

34
3.20
小泉義之 2006年2月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

こういうのを思想系の雑誌というのだろうか。初めてでレイアウトに戸惑う。オシャレ路線狙いすぎじゃね…? 中身はこれから。大屋雄裕さんの論考を読む。 もっと読む

科学哲学の源流をたどる:研究伝統の百年史 (叢書・知を究める)

86
3.00
伊勢田哲治 2018年11月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【配架場所、貸出状況はこちらから確認できます】 https://libipu.iwate-pu.ac.jp/opac/volume/566716 もっと読む
全29アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×