加藤昌治の新刊情報

プロフィール

加藤 昌治:
作家/広告会社勤務
大阪府出身。千葉県立千葉髙等学校卒。1994年大手広告会社入社。情報環境の改善を通じてクライアントのブランド価値を高めることをミッションとし、マーケティングとマネジメントの両面から課題解決を実現する情報戦略・企画の立案、実施を担当。著書に『考具』(CCCメディアハウス、2003年)、『発想法の使い方』(日経文庫、2015年)、『チームで考える「アイデア会議」考具応用編』(CCCメディアハウス、2017年)、『アイデアはどこからやってくるのか 考具基礎編』(CCCメディアハウス、2017年)、ナビゲーターを務めた『アイデア・バイブル』(ダイヤモンド社、2012年)がある。

「2021年 『仕事人生あんちょこ辞典』 で使われていた紹介文から引用しています。」

加藤昌治の新刊情報のアイテム一覧

加藤昌治の新刊一覧です。発売日順に並んでいます。
2021年9月2日発売『仕事人生あんちょこ辞典: 50歳の誤算で見えた「ブレイクスルーの裏技45」』や2021年9月2日発売『仕事人生あんちょこ辞典 (ワニの本)』や2017年7月20日発売『発想法の使い方』など加藤昌治の全22作品から、発売日が近い順番で作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

アイデアはどこからやってくるのか 考具 基礎編

219
3.03
加藤昌治 2017年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

語りかけるような文体で読みやすいものの、実際やるのはかなりヘビーな内容。 一般向けと言うよりは企画職向けの心構えのような書物かも。 もっと読む

チームで考える「アイデア会議」 考具 応用編

139
3.40
加藤昌治 2017年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

アイデア出し会議というのは定型化しにくいものであり、 それゆえに価値の高い工程になりやすい。 著者は博報堂の社員として実際にこうしたアイデアを手掛... もっと読む

アイデアはどこからやってくるのか 考具 基礎編 考具シリーズ

39
3.50
加藤昌治 電子書籍 2017年2月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

考えることは選ぶこと 選ぶためにたくさんのアイデアを出せるようになることが大事。 アイデアを出すために知識や経験が必要。 知識と経験を結びつ... もっと読む

チームで考える「アイデア会議」 考具 応用編 考具シリーズ

21
3.33
加藤昌治 電子書籍 2017年2月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

Vol.402 チームの企画力を最大化させる方法とは?『チームで考える「アイデア会議」 考具 応用編』(加藤昌治著/ CCCメディアハウス) http:/... もっと読む

考具

5
加藤昌治 電子書籍 2017年2月28日 hontoで見る honto

発想法の使い方

169
3.47
加藤昌治 2015年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

博報堂のマーケターで、「考具」の著書が書いた書。 アイデアを出す ⇒ よりよいアイデアを選ぶ ⇒ そのアイデアを企画化する この3つのプロセスの内、本書... もっと読む

企画のプロが教える「アイデア講義」の実況中継

46
4.00
加藤昌治 2013年9月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

最近読んだ同著者による「アイデア」のベースとなる部分が、ふんだんに書かれている図書。 ベースとなる部分を知りたかっただけに、自分にとっては、値千金の書であ... もっと読む

アイデア・バイブル

39
3.50
マイケル・マハルコ 電子書籍 2012年2月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

アイデア発想の古典 もっと読む

アイデアパーソン入門 (講談社BIZ)

260
3.46
加藤昌治 2009年1月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

たぐる話とかまさにと思ったり。色々得るところが多かったです! 以下メモ。 ・思い出す、ぶつかる、は身体的。そこには頭で考えるよりも、身体がある... もっと読む

アイデア会議

397
3.41
加藤昌治 2006年10月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

まず複数の意見を持ち寄って、それについて議論をすると言った感じ。 研修ではやるけど実際はやったことない気がする。 納得できるし、わかりやすく書いて... もっと読む

考具 ―考えるための道具、持っていますか?

6189
3.62
加藤昌治 2003年4月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

カラーバス、マンダラート もし今までの現場仕事ではない職業に就くなら、 もう一度読みたいなーとおもう。 もっと読む
全22アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×