奥野正寛のおすすめランキング

プロフィール

東京大学名誉教授

「2018年 『ミクロ経済学演習 第2版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

奥野正寛のおすすめランキングのアイテム一覧

奥野正寛のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『組織の経済学』や『ミクロ経済学入門 新版』や『ミクロ経済学』など奥野正寛の全22作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

組織の経済学

473
3.89

感想・レビュー

経済学部に在籍しながらほとんど近代経済学を勉強しなかった学生時代だったけど、唯一おもしろいと思ったのがコースの定理でした。資産効果や取引費用がなければ当事... もっと読む

ミクロ経済学入門 新版

327
2.88
奥野正寛 1990年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

通読レベル2 もっと読む

ミクロ経済学

306
4.29
奥野正寛 2008年4月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

定番の教科書らしいが、確かに簡潔にして要を得た記述でわかりやすくてよい。 もっと読む

経済システムの比較制度分析

93
3.70
青木昌彦 1996年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

経済システムをさまざまな制度の集まりと考えることで、資本主義経済システムの多様性とダイナミズムを分析しようとする経済学の新しい分野、らしい。この本は読む価... もっと読む

ミクロ経済学 (1) (モダン・エコノミックス (1))

68
3.79
奥野正寛 1985年1月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

けだし、まだ若くいらした頃の奥野先生の著作。院ミクロの日本語教科書としては今でも現役。一つ一つの章がコンパクトなのが凄く読みやすい。 もっと読む

ミクロ経済学〈2〉 (モダン・エコノミックス 2)

60
3.60
奥野正寛 1988年12月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ちゃんと読めてない。費用・便益分析に関連して仮説的保障原理やカルドア・ヒックス基準などを参照したり、割と章ごとに独立させて読んでいます。 ただ、この本は... もっと読む

オークション 理論とデザイン

55
3.60

感想・レビュー

むっつかしー よく分かんなかった もっと読む

市場の役割国家の役割

33
3.80
青木昌彦 1999年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

日本の政治経済的な諸問題を意識しつつ「市場」と「国家」の役割をさまざまな角度から分析した一冊。 もっと読む

産業政策の経済分析

26
3.86
伊藤元重 1988年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

なるほど余剰分析はこういう風に使うのか.... がちがちの理論本ですが、何かと議論となる産業政策を整理し、政策の理論的根拠を論じた古典です。 もっと読む

経済学入門 NBS (日評ベイシックシリーズ)

15
5.00
奥野正寛 2017年3月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

『ミクロ経済学』で有名な著者による,ミクロ経済学とマクロ経済学両方の導入としての教科書。コンパクトにまとまっているのが良い。 もっと読む

農業問題の経済分析

10
5.00
奥野正寛 1998年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp
全22アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×