宮尾慈良のおすすめランキング

プロフィール

1948年、東京生まれ。1976年、早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。芸術学博士。1979年、台湾師範大学留学。1981年、ハワイ東西文化センター奨学制度でハワイ大学大学院博士課程に留学。East West Centre研究員、ユネスコ・アジア文化センター視聴覚教材共同製作事業委員、東京女学館短期大学助教授等を経て、現在、アジア民族造形文化研究所教授、アジア演劇研究センター所長、早稲田大学、慶應義塾大学、共立女子大学、日本大学大学院講師。
著書に『京劇研究文献目録』(範修堂 1982)『アジアの人形劇』(三一書房 1984)『アジア舞踊の人類学—ダンス・フィールド・ノート』(PARCO出版局 1987)『アジア人形博物館』(大和書房 1993)『アジア演劇人類学の世界』(三一書房 1994)『宇宙を映す身体—アジアの舞踊』(新書館1994)『アジアの芸術論—演劇理論集』(永井啓夫共著・勉誠社 1998)『これだけは知っておきたい 世界の民族舞踊』(新書館1998)『アジア演劇の原風景』(三一書房 1998)『舞踊—舞楽からディスコまで世界の舞踊をビジュアルで紹介』ビジュアル博物館 第75巻(アンドレー・グロー著・日本語監訳、同朋舎 1999)『東南アジア演劇史の研究』(鼎書房 2000)『彩色中国看板図譜—一九三〇年代の街路風物』(宮尾しげを・宮尾与男共著・国書刊行会 2004)『比較芸能論—思考する身体』(彩流社 2006)等がある。

「2007年 『舞踊の民族誌 アジア・ダンスノート』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宮尾慈良のおすすめランキングのアイテム一覧

宮尾慈良のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『これだけは知っておきたい世界の民族舞踊 (パフォーミング・アーツ・ブックス)』や『写真でみる世界の舞踊 (「知」のビジュアル百科 42)』や『比較芸能論: 思考する身体』など宮尾慈良の全18作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

比較芸能論: 思考する身体

10
3.50
宮尾慈良 2006年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

祭りは秩序から混沌の世界への回帰であり、すべてのものが自然の死に向かうということを避けることができる 詩人タゴールの聖地シャンティケタン 能を... もっと読む

舞踊の民族誌;アジア・ダンスノート

7
2.50
宮尾慈良 2007年4月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

電子ブックへのリンク:https://kinoden.kinokuniya.co.jp/hokudai/bookdetail/p/KP00076188 ※... もっと読む

アジア舞踊の人類学: ダンス・フィールド・ノート (PARCO PICTURE BACKS)

6
4.00
宮尾慈良 1987年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

踊りは違えど、「踊る事」は万国共通 もっと読む
全18アイテム中 1 - 18件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×