近江俊秀のおすすめランキング

プロフィール

1966年生れ。現在、文化庁文化財部記念物課文化財調査官。 ※2015年1月現在【主な論文】平城京における宅地班給と居住者に関する予察(橿考研報告書131)

「2015年 『平城京の住宅事情』 で使われていた紹介文から引用しています。」

近江俊秀のおすすめランキングのアイテム一覧

近江俊秀のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『古代道路の謎―-奈良時代の巨大国家プロジェクト(祥伝社新書316)』や『選書889 道が語る日本古代史 (朝日選書)』や『境界の日本史 (朝日選書)』など近江俊秀の全15作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

古代道路の謎―-奈良時代の巨大国家プロジェクト(祥伝社新書316)

169
3.32
近江俊秀 2013年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

古代の駅路に関することを解説した本。そもそも奈良時代の頃には、江戸時代の街道よりもはるかに幅広く直線的な駅路が整備されていた様子。どのように発掘するのか、... もっと読む

選書889 道が語る日本古代史 (朝日選書)

85
2.94
近江俊秀 2012年6月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

古代道を軸に語られる、畿内を中心とした古代史。 もっと読む

境界の日本史 (朝日選書)

71
3.10

感想・レビュー

後期旧石器時代前半期、狩猟採集民は数家族から数十人の小規模集団で移動生活。東北から中部にかけては石刃製狩猟具が発達、近畿・中国・九州北部では石刃製狩猟具が... もっと読む

選書953 古代日本の情報戦略 (朝日選書)

48
3.50
近江俊秀 2016年12月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

中央集権体制は支配地をつなぐ幹線道路の敷設が不可欠であり、おそらく天武期に全国を結ぶ七道駅路が整備されている。また、緊急通信網としての駅制も整えられた。「... もっと読む

海から読み解く日本古代史 太平洋の海上交通 (朝日選書)

44
2.67
近江俊秀 2020年10月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

<東北の本棚>石巻 南北交流の結節点 | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS https://kahoku.news/articles... もっと読む

平城京の住宅事情: 貴族はどこに住んだのか (歴史文化ライブラリー 396)

36
4.00
近江俊秀 2015年2月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

公知公民が律令制の建前であったが、平城京の宅地は相続されていた。 もっと読む

道路誕生: 考古学からみた道づくり

11
3.00
近江俊秀 2008年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

なぜ古代国家は七道駅路(しちどうえきろ)という立派な全国規模の道路網をつくりあげたのか,そしてなぜこれらの道路が残されることなく廃絶したのか,変遷をたどり... もっと読む

日本の古代道路 道路は社会をどう変えたのか (角川選書)

6
3.00
近江俊秀 電子書籍 2014年12月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

天武天皇の時代、律令国家によって作られた日本版「王の道」についての本。ローマのごとく、真っ直ぐで広い道がどこまでも続く。古代の日本にもそんな道があったので... もっと読む
全15アイテム中 1 - 15件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×