女性史・ジェンダー史 (新編 日本のフェミニズム 10)

制作 : 天野 正子 
  • 岩波書店
3.67
  • (0)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 46
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (326ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784000281454

作品紹介・あらすじ

フェミニズムとしての女性史研究は、性差を構築し内面化させる「近代」そのものを問い直す実践である。それは「近代」というストーリーを補強する制度的な知としての「歴史学」への鋭い問いでもある。その視座と方法をめぐる提起と議論、実践としての地域女性史研究、聞き書き、近代がもたらした排除と分断のプロセスの分析を紹介。問いかける側のリアリティをも揺るがしつつ紡がれた成果である。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 国立女性教育会館 女性教育情報センターOPACへ→https://winet2.nwec.go.jp/bunken/opac_link/bibid/BB11158036

  • SDGs|目標5 ジェンダー平等を実現しよう|

    【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】
    https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/63025

  • [ 内容 ]
    フェミニズムとしての女性史研究は、性差を構築し内面化させる「近代」そのものを問い直す実践である。
    それは「近代」というストーリーを補強する制度的な知としての「歴史学」への鋭い問いでもある。
    その視座と方法をめぐる提起と議論、実践としての地域女性史研究、聞き書き、近代がもたらした排除と分断のプロセスの分析を紹介。
    問いかける側のリアリティをも揺るがしつつ紡がれた成果である。

    [ 目次 ]
    “近代”をひらく―参考文献・読書案内
    1 “視座”と“方法”をめぐって(生き方を求めて―女性史研究の中から;文献主義への抵抗―私のきき書き考;生きる場への視点―地域女性史の可能性;ジェンダー概念の導入―歴史学とフェミニズム;二項対立をこえて―ジェンダーの日本史(序言)
    意味空間を読む―歴史・ジェンダー・表象
    語ること/解放されること―中国における日本軍性暴力被害の調査・記録に取りくんで)
    2 “無告”の声を聴く(坑内の闇に抗して―赤不浄;ハンセン病を生きる―地面の底がぬけたんですより;房総の海を生活の場に―海を渡った朝鮮人海女より;生き抜いた者のリアリティ―サイパン帰りのたま子さん)
    3 「大日本帝国」と女性(始動する「同化」―「帰俗」政策のなかのアイヌ女性;「帝国」のフェミニズム ―朝鮮植民地支配と女性;元気な銃後の女たち―国防婦人会、その幻想の(革新)性
    「日本婦道」がもたらしたもの―「同化政策」の結末
    「記憶」というイデオロギー―満州における日本人女性の経験)
    4 日本近代とジェンダー(つくられた「男性」―明治天皇の御真影と男性美;近代的「天職」の誕生―良妻賢母という規範より;「風俗改良」という罠―村の娘たちの近代;労働のジェンダー化―OLの創造より戦時下の事務職;売春女性の生きる権利―赤線従業員組合と売春防止法;明るい近代家族の構築―家族計画運動の多重的意味)

    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

全3件中 1 - 3件を表示

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ミシェル・フーコ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×