クローディアの秘密 (岩波少年文庫 2077)

  • 岩波書店
3.83
  • (6)
  • (3)
  • (9)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 56
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784001120776

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • クローディアとジェイミーの心理描写には、活き活きとしながらも、年齢相応の繊細さも感じ、おそらく、この作品を読み終わって、子供が頭で考えていることは、至極単純なものだけだとは思わないでしょう。

    そして、クローディアたちの心の内に抱えた悩みや蟠りに対する、様々な経験をもった人生の先輩の言葉には、ユーモアに富みつつも、子供達に響く確かな説得力を感じ、こういった思い切った行動がもたらす結果が、毎回成功するとは思わないが、それでも何かを変えたいという純粋な想いには、大人子供関係なく、すごく惹かれるものを感じました。

    また、その言葉の中には知識の教えもあり、
    「内側に入っているものをたっぷりふくらませて、何にでも触れさせつつ、ゆっくり時間をかけて育つのを待ってやる。」には、外山滋比古さんの「思考の整理学」を思い起こさせられ、興味深かった。

  • ワクワクした。
    楽しかった。
    本当に面白かった。

    ときにはクローディアとジェイミーと一緒に家出した子供の気分で読み、そしてたまにはアラアラマァマァと子供たちの一大事に心配するお母さんみたいな気持ちでも読めた。

    とにかくキンケイド姉弟の会話が面白くて面白くて!
    クローディアのクールな女性と夢見がちな乙女を行ったり来たりする言動にアッパレと思ったし、ジェイミーの小学生男子全開な子供っぽさの中に見え隠れするがめつい倹約家の顔にも笑わせてもらった。

    こんなロマンチックな秘密を少年少女期に持った2人は、どんな大人になったのかな。
    それを考えるのもワクワクする。
    ジェイミーは銀行員か高利貸しかな笑

    印象的な言葉やセリフ

    しずけさのおふとんです。沈黙が頭から足のさきまでしみこんできて、ふたりの心までひたしました。(中略)今のクローディアはしずかな安らかなことばを思いうかべました…。すべる、毛皮、バナナ、平和…。夜警の足音さえ、もう鼻歌か子守歌のようになって、沈黙のしらべにアクセントをつける四分音符となるだけでした。(54ページ)

    「でもそれじゃ、ちがったところがないの。天使のことについてはっきり知りもしないで、うちに帰れば、それはキャンプから帰ったのとお同じなのよ。なんのちがいもないの。一日か二日もすれば、あたしたち、もとのあたしたちになっちゃうのよ。あたしはもとのまんまで帰るために家出したんじゃないの。」(119ページ)

  • ちょうど今話題になっていることの持論をフランクワイラーさんも述べていた。フレーズに登録。

  • 読了するまで随分と時間がかかってしまった。始めの十数ページを読んで暫く放ったらかして、再度始めから読み直しました。
    素敵なお話しだと思いますが、期待した程楽しめなかったのは、歳をとって感受性が鈍ったせいかな。

  • (1992.06.30読了)(拝借)
    商品説明 amazon
    クローディアは退屈だった。何か変わったことがしてみたい。でもダサいのはいや。家出することにしたクローディアは、一定の目標を持って計画を立てる。それは、快適で、今までとまったく違っていて、家のように気楽でいられるところへ行くこと。クローディアは慎重にパートナー(弟)を指名し、行き先(メトロポリタン美術館)を選んだ。でも、冒険に不測の事態はつきもの。すぐに、クローディアと弟のジェイミーは、専門家でも解けないような美術品にまつわるミステリーに巻きこまれることに。しかし、この謎を解くことができれば、クローディア自身が求める答えが見つかるかもしれない。

    ☆関連図書(既読)
    「ジョコンダ婦人の肖像」カニグズバーグ著、岩波書店、1975.12.10

  • いきつけの図書館の児童書コーナーで特集していた。
    カニグズバーグの作品はタイトルだけしっているものが幾つかあったが、
    きちんと読んだことがなかったため、改めて手に取ってみました。
    本作は、家出して美術館に隠れ住む姉妹の話、そこにちょっとした謎が
    加わって、いかにも軽めの海外児童書になっています。
    会話もいかにも海外少年少女小説風、当たり前ですが。

    グローバリゼーションとか異文化コミュニケーションとか世間では言っちゃってますが、こんな作品を子供の頃に読んでおいて、外国の子供ってこんなんなんだ、って感じることが、何よりも一番の勉強になると思うのだけど、いかがでしょう?

  • 児童書だけど昔から好きな話。
    子供を「子供」として見ていない感じがいいなって思う。子供って大人が思っているより色々分かってるものですからね。

  • メトロポリタン美術館への家出、「なにかちがって帰りたい」、ミケランジェロの天使像

  • ♪バイオリンのケース、トランペットのケース♪by大貫妙子「メトロポリタン美術館」そのまんまです!

全9件中 1 - 9件を表示

E.L.カニグズバーグの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×