赤ずきん (岩波の子どもの本 カンガルー印)

  • 岩波書店
3.87
  • (17)
  • (19)
  • (15)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 211
感想 : 22
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (36ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784001151275

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  どんな物語だったか確認したかったのもそうだが、それ以上に私の心を惹き付けて止まなかったのが、「バーナデット・ワッツ」の表紙の絵だった。

     よくよく見てみると、そのざっくりとした花の描き方に、決して現実の世界を忠実に再現した風景ではないと思いながらも、何故か目を離すことが出来ず、寧ろ、こういう風景であってほしいと思わせるような雰囲気を感じさせる、絵全体で見た完成されたワッツの美しい世界観に魅せられて、たちまち私を物語の中へと誘ってくれる。

     その世界観は本編も同様であり、1968年という時代性は感じるものの、その素朴な中にも、細やかで丁寧に多彩な色で紡ぎ出した絵は、建物一つとっても、屋根に止まった鳥たちや、窓から手を振る子どもたち、玄関周りの壁に描かれたハートの絵柄といった点に感じられるし、更に、赤ずきんやおかあさんの服に、建物内のテーブルクロスやベッドカーテン、その他の小物にまでも行き届いており、それらの模様の美しさも印象に残る。

     そして、その中でも、私が最も魅せられたのは、見開き一面に描かれた、いくつかの森の風景であり、立体的に見えるそれらには、まるで舞台を見ているような臨場感があり、先述したが、一つ一つの花や木は非現実的なものに見えるのに、その独特の渋みを帯びた色を幾重にも、ワッツの美意識によって重ねていくことで、それらにも息吹が宿り出し、そこで向かい合っている赤ずきんとオオカミの存在感も、リアルなものへと昇華させるそれらは、たとえ物語の助けを借りなくても充分に一つの、『赤ずきん』という世界観を確立させていることに、ワッツの凄さを感じられ、その森の風景ひとつとっても、様々な色合いと描き方を変えて見せてくれる絵たちには、思わず、その中に入ってしまいたくなるほどの魅力を秘めており、非現実的なのに現実的でありたいと思わせる、人間の美意識や憧れ、願いを具現化させた絵の持つ芸術性の素晴らしさを、まざまざと実感させられた絵本で、絵だけなら☆5にしたいくらい、本書の中には一つの世界が息づいている。

     ちなみにワッツの原書は、1969年に『ドイツの最優秀児童図書』に選ばれ、同じ年に『ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞』を受賞されており、本書の訳者は、ドイツ文学者で詩人の「生野幸吉」さんです。

  • 中古購入
    グリム童話

    この手の有名作品は
    どこかしらで知るだろうと
    買うつもりもなかったあの頃…
    まさかついに絵本集め出すとは
    我慢していいものを買い逃したのバカだったなぁ

    IKEAでオオカミのお腹からおばあさんが取り出せるぬいぐるみを買ったのだが
    まだ赤ずきんちゃんを知らなかった下の子には
    意味のわからないギミック
    絵本を読ませなきゃと本屋に行っても
    好みの挿絵がみつからない
    あれよあれよと数年がたち
    やっと好みの赤ずきんちゃんをみつけた
    色やインテリアなどとても惹かれる
    石を詰められてお腹を縫われているオオカミもかわいく見えてしまう

    おばあさんと赤ずきんちゃんの救出は
    今ではどう改変しているのだろう
    昔私が見た赤ずきんちゃんは
    ハサミで切るシーンも
    お腹を縫うシーンも
    どちらも漫画のようにコミカルにしていて
    残酷さは感じなかったし
    現実にはあり得ない救出劇が
    驚きつつ子どもを喜ばす演出と
    子どもながらになんとなく感じて
    楽しかったシーンだ
    (悪者をやっつけてやったーみたいな)
    この絵本でもハサミのシーンの挿絵があれば
    私の中では完璧だったのになぁ

  • 赤ずきんの絵本は数あれど、やっぱり岩波のが一番かわいい!

    大型版もありますが、文章のレイアウトや刷りなど出来が良いのはこちらです。
    とてもわくわく出来る絶妙なタイミングで、ページをめくることが出来ます。
    でも、原著に忠実なのは大型版なんだとか……
    岩波の小型絵本には謎編集なものもありますが、これは大成功だと思います。

  • 地味で誠実な絵本。

  • アニメ絵本では、おおかみに石つめてたけどこちらは、いもつめてた。

  • グリム (著), バーナディット・ワッツ (イラスト), 生野 幸吉 (翻訳)
    KHM26

  • 古典としての、抜群の安定感。

  • 絵がいい。
    内容も忠実に訳されているのがいい。

  • 寄り道は、危ないからダメね!

  • 4-00-115127-8 34p 2012・7・13 29刷

全22件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

グリム兄弟は、兄のヤーコプと弟のヴィルヘルムの兄弟。ドイツに伝わる昔話を集め、1812年に大人のために書かれた『子どもと家庭のための昔話集』として出版。「白雪姫」や「ヘンゼルとグレーテル」など、兄弟が集め改訂を加えた200以上ある物語は、「グリム童話」として世界各国で親しまれている。

「2022年 『こわいものなしの六人』 で使われていた紹介文から引用しています。」

グリムの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×