知っていますか、朝鮮学校 (岩波ブックレット)

著者 :
  • 岩波書店
3.50
  • (1)
  • (5)
  • (5)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 58
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (64ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784002708461

作品紹介・あらすじ

高校無償化適用問題をきっかけに、朝鮮学校への関心がこれまでになく高まりつつある。しかし、あなたは朝鮮学校のことをどれくらい知っているのだろうか。そこで行われているのは本当に「反日教育」なのだろうか。教科書や授業の内容、生徒たちの日々の姿、日本社会との交流などを事実に即して紹介しながら、リアルな朝鮮学校の姿を描く。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【書評】朴三石『知っていますか、朝鮮学校』岩波ブックレット、2012年 - Say Anything!
    https://blog.goo.ne.jp/saypeace/e/26949eec3cc47c1a79065737eade7468

    知っていますか,朝鮮学校 - 岩波書店
    https://www.iwanami.co.jp/book/b254383.html

  • 私の通っていた中学校の隣に朝鮮初級学校があったが、今は統廃合されてなくなってしまった。

    そう、あの頃(30〜40年前)のことは、映画「GO」によく似ていると思う。私の頭はあの頃で止まっているように感じた。朝鮮学校出身の知人がいたのは大学時代までで、以後社会人になって特に話題に出る機会がなくなってしまったのだ。

    様々な社会問題がニュースになるたびに、一体どういうことなのか?と思っていたけれど、やはり時代に応じて、正しく知るということ、情報のバージョンアップは必要だ。
    岩波ブックレットは、とても読みやすい構成になっているので、図書館で借りて是非たくさんの人に読んでほしい。

  • 1.朴三石『知っていますか、朝鮮学校』岩波ブックレット、読了。私たちはどれだけ朝鮮学校について知っているのだろうか。先ずは「事実を知ること」。そのことで誤解は解消される。本書は著者が大学で行った講義と学生の感想をもとに構成し、朝鮮学校に関する基本的な事実や情報を簡便にまとめた一冊。


    2.朴三石『知っていますか、朝鮮学校』岩波ブックレット。本書はカリキュラム、日常の学校生活を詳述する。朝鮮学校のイメージは「パッチギ!」とはほど遠いし、「反日教育」など行われていない。朝鮮学校の歴史では、如何に戦後日本政府がその固有性を同化によって抹消しようとしたかよく分かる。

    3.朴三石『知っていますか、朝鮮学校』岩波ブックレット。朝鮮学校は、日本社会における多民族多文化共生の「試金石」であるにも関わらず、無知が差別を助長する。この問題は、「単に朝鮮学校の生徒や保護者のみの問題ではなく、朝鮮学校をめぐる日本社会の問題であり、日本人自身の問題である」。

    4.朴三石『知っていますか、朝鮮学校』岩波ブックレット。「人びとが国際化時代を生きるということは、人びとがコスモポリタンになるということではない。それぞれの人びとが自分の文化的アイデンティティを基盤にして、他国の人たちと国際的な関係をもつこと」。その実践スクールが朝鮮学校であろう。

    5.朴三石『知っていますか、朝鮮学校』岩波ブックレット。「互いの文化を尊重し、互いに学び理解を深める国際交流ができることは、日本社会をより豊かにすることにつながる」。

  • ■一橋大学所在情報(HERMES-catalogへのリンク)
    【書籍】
    https://opac.lib.hit-u.ac.jp/opac/opac_link/bibid/1000933519

  • 文章がよみにくい
    岩波ブックレットはいいかもね

  • 朝鮮学校を知るための入門書。

    大学生に朝鮮学校のことを伝えた後の学生の感想、朝鮮学校の様子やそこで学ぶ生徒たちについて、なぜ日本に朝鮮学校ができたか、教育の中身(教科書について)、朝鮮学校と日本社会の関わり、というような構成になっている。

    朝鮮2010年4月1日より高校授業料無償化制度がスタートしているが、朝鮮学校は適用を除外されている。

    ドイツ人学校、フランス人学校、イギリス人学校、中華学校、韓国学校、ブラジル学校、インターナショナルスクールは無償化が適用されているにもかかわらず。

    朝鮮学校は「反日教育」をしているという主張もあるが、朝鮮学校でも拉致問題については、犯罪行為であり許されないことをきっちりと教えていると作者は述べている。

    朝鮮学校は当初は戦争後に母国に帰るための国語教育を進めるところからつくられたものであるが、現在では日本に永住することを前提としての教育が行われ、そのカリキュラムも10年ごとに変えられる。日本社会の中で活躍する在日コリアンを育てている。

    日本社会で過ごしているだけでは見えてこない事実がたくさん記述されている。

    朝鮮学校の問題はまずこの本を読んでから考えてみるのがいいと思う。

  • なにかと勝手な想像で語られがちな朝鮮人学校の実際を紹介するブックレット。
    裏表紙の紹介に「リアルな姿を描く」とあるけれど、朝鮮人学校を知っている大人による紹介というのが妥当。

    どんな立場の生徒が通っていて、なぜ日本に存在して、どんな教科書を使ってどんなことを教えているのか、といった部外者が知らないことを説明している。
    どんな性格の子がどんな風に遊んでいるかという類の「リアル」ではない。
    朝鮮学校は権利も金銭も保障されていないぶんだけ大人のかかわり方が日本の学校よりも濃いけれど、それでも卒業生だろうが研究者だろうが大人は部外者だから、変にわかった風に書くよりいいと思うけれど。

    「朝鮮」という言葉の使い方が少々わかりにくい。
    「朝鮮民主主義人民共和国」の意味なと「コリア(南北朝鮮)」の意味が混在いる。
    「北朝鮮」という言葉はあまりにも偏った使い方しかされていないから使用を避けたのだと思うけれど、それならそれでコリアに別の言葉をあてるとかしたほうがいいと思う。
    「朝鮮本国」ってどこだ?「従来」っていつだ?
    朝鮮学校を語る部分も、経験と知識が混ざっている気がする。

  • 高校の授業料無償化は、外国人学校を対象に含めているが、朝鮮高級学校に対しては適用除外されていることについて、本書を通し、朝鮮学校が、朝鮮と日本の架け橋になる人材の育成の場であることを理解し、この問題に対し、具体的な行動をとって欲しいという強いメッセージを受け取りました。

全9件中 1 - 9件を表示

朴三石の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有川 浩
アンデシュ・ハン...
村田 沙耶香
池井戸 潤
ヴィクトール・E...
レイチェル カー...
三浦 しをん
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×