温泉めぐり (岩波文庫 緑 21-7)

著者 :
  • 岩波書店
3.32
  • (0)
  • (8)
  • (9)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 117
感想 : 16
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (379ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784003102176

作品紹介・あらすじ

自然主義小説家・田山花袋はまたジャーナリストで無類の旅行好き。手甲脚絆、日に十数里もゆく昔の旅と全国の温泉を美辞麗句抜きで素朴に記す。風景・湯量・宿・人情をなつかしく綴る紀行文は今日温泉を巡る者にもよき伴侶となるだろう。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 花袋先生温泉好きだったのね。そして相当な温泉好きで、現代の温泉まわり人にも負けない。すごいな。

  • 温泉に行きたし 金は無けれども
    読むは花袋の『温泉めぐり』

    蒲団先生、龍神温泉について曰く「交通がもう少しどうにかならないものか。」
    100年後でも、どうにもなっておりませぬ

  • なるほど、国木田独歩に小説の手ほどきをしたのは花袋だというだけあって、温泉版『武蔵野』といった印象を受けた。自然描写が丁寧で映画を見るような美しさ。のんびりゆったり浸らせて頂きました。

  • 田山花袋の温泉ガイド 最後に「しかし何と言っても、温泉は別府だ。」が好き。
    地図を見ながら読み進めた。楽しめた。

  • 日本人は古来から温泉を楽しんできた民族であり、そのため日本全国様々な場所に温泉地がある。そのうちのいくつかを紀行文の形式で紹介している。
    (高分子工学科 B3)

  • 温泉行きたくなった。

  • 温泉について、今と昔の比較ができたら面白いなぁ、と思って購入。田山花袋といえば、明治生まれの文豪。この「温泉めぐり」は約90年前(大正時代)に書かれた本。まだ交通の発達していない時代なのに、この人、日本全国いたるところの温泉に入っている。新幹線も飛行機もないのに、南は鹿児島指宿から北は青森浅虫まで、有名どころの温泉はすべて網羅。どれだけ温泉好きなんだろう。おかげで当時の温泉事情がよく分かる。この本で初めて知って、興味を引かれた場所は、姥子温泉(箱根)、月の瀬の谷(奈良)、松之山温泉(新潟)など。今も知られている温泉場の印象がほとんど当時と変わっていないのには驚いた。

  • 温泉が好きです、お風呂が大好きです。
    そんな気持ちで読める大正時代の旅行案内書。
    今の時代とは違ってしまっているけど変わらない事も確かにあって。
    読みながら笑ってしまう文章やロマンチックな方だったんだろうか?
    と思えてしまう文章たちで、楽しい温泉旅行記でした。
    紹介されている温泉に行く時に持って行きたいなあと思います。

  • 「誇る文豪 田山花袋」で群馬県民に馴染みのある花袋の温泉旅行記。
    解説によると、花袋がアメリカに暮らしていたときに願ったことは、何かを見たいとか食べたいとかではなく、「温泉に入りたい」だったという。
    それくらい温泉好きな著者が書いた本なので、もちろん温泉愛に満ち溢れた作品になっている。
    ただお湯につかるだけではなく、その土地の風景や名所を楽しむのも温泉めぐりの醍醐味のひとつ。
    私もいつかこの本を持って温泉めぐりをしたいと思う。

  • 群馬の文豪・田山花袋による温泉紀行文。夥しい数の温泉のかなりにおいて自分の見聞による評価を加えていて臨場感が伝わって読み応えがある。明治の文学人たちは結構日本国中歩き回っているのだ。

全16件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1872年群馬県生まれ。小説家。『蒲団』『田舎教師』等、自然主義派の作品を発表。1930年没。

「2017年 『温泉天国 ごきげん文藝』 で使われていた紹介文から引用しています。」

田山花袋の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
エミリー・ブロン...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×