野火,ハムレット日記 (岩波文庫 緑 123-1)

著者 :
  • 岩波書店
3.81
  • (7)
  • (17)
  • (11)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 134
感想 : 18
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (378ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784003112311

作品紹介・あらすじ

兵士でありながら病ゆえに兵士を拒否された人間がフィリピンの原野に投げ出され、全くの孤独と不安の中で自然と自己を凝視しつつ到達した地点は…。戦争を描きながら戦争小説を超えた文学として高く評価されている『野火』。他に、王座を狙うマキァベリスト・ハムレットの試練と没落を描く『ハムレット日記』を併載。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「野火」
    フィリピン戦線レイテ島で病と飢えに苛まれつつ島を彷徨う一人の兵士の話。
    何もかもが生々しくて、病んでる時にはお勧めできない。でも戦争の残酷さを知るにはこれぐらいでも生ぬるいんだろうな、と思う。

    「ハムレット日記」
    個人的には「野火」よりもこっちの方が面白かった。私はシェイクスピアの原作を読まないままこちらを読んだので、何もかもが新鮮。
    シェイクスピアは劇作家なだけあって、一つ一つのシーン(例えばオフィーリアが身投げをする場面だったり、ハムレットとレアティーズが決闘する場面だったり)が激烈で、目の前で景色が鮮やかに立ち広がっていく感じがした。
    原作も読もう!と思わされた。

  • フィリピンのレイテ島で、日本兵として赴任した主人公は病気のためにもはや兵士ではないと宣言されるところから始まる。食糧難の軍部としては、働かざる者への食事は与えたくないのである。そんな環境であるので、病院でも食料は無いに等しい。そんな過酷な環境に放り出された主人公がたどる道は、自らの思想をたどる道ともなっている。同じ日本人通しで起こる諍いを通じて、戦争の悲惨さが伝わってくる。
    これが、『野火』という小説。『ハムレット日記』では、政治劇としてのハムレットが描かれる。シェークスピアのハムレットはいまだに読んだことがない。
    いつか読むつもり。

  •  大岡昇平の冷徹な目で、愚かな戦争の犠牲者達の悲惨な実態が描かれている。きけわだつみのこえもそうだけれど、どう考えても無謀で愚かな戦争に実際に投下された個々の人間達の知性が哀しい。

  • 膨れ上がる遺体。

    想像よりよほど崇高だった。(「野火」)

  • 「野火」が強烈な内容。原作よりも、塚本晋也監督映画「野火」は反戦を強調しているように感じた。
    「ハムレット日記」について、ハムレットを先に読んでから読めば良かった気がする。

  • 『野火』は内容的にえぐいのかと警戒していたが(いや、えぐいんだけど)、思いのほか精神論に重点をおいていた印象だった。
    視線を感じるというのは、やはりタブーに対する理性の働きや良心の呵責にも似た恥の概念なのか。善悪の判断と、生への執着――「考える」ことをやめたときに人間であることも終了してしまうのであれば、極限状態で自己を見つめ続けた主人公の精神は相当に強靭なものだが、しかし人食に向かった者、神を見出した者、どちらも己が心の解放を求めた結果の逃避と言えるかもしれない。「人肉を食わなかった」ことに、読み手でさえ「よかった」「それは正しい」と一言で片づけられない形になっている。
    『ハムレット日記』は、『ハムレット』を読んだのがかなり前ということもあり、細かい差異に気づかないまま読了したが、面白さを再確認させてもらったので、また原典のほうに手をのばそう。

  • 『野火』の誉れ高いが、『ハムレット日記』が「ハムレット」を知らない人間としてはありがたかった。こういう翻案がもっとあればいいのに。

  • あまりこの時代の小説を読まないせいかもしれませんが、
    戦争を経験した人の書いた戦争に関する小説って、こういうの多い気がする。ショッキングというかなんというか。
    人を食べる、みたいな話、ちょいちょい見る気が。
    人間性突き詰めてくと、そういうとこに行き着くってことなんでしょうか。

    でも実際、読んでてショッキングって感じでもないんだよな。嫌悪感感じるわけじゃないし、なんていうんだろう。
    ただどことなーく気持ち悪いような、ふわふわした感じ。
    登場人物の感情が割と平坦だからかな。
    この作品に限らず、そういう感じ多いですよね。

    ハムレットの方は大本を読んでないので、卒業までには読みたいな。
    そっち読まないとたぶん本当にはわかんないんだろうし。

  • ↓貸出状況確認はこちら↓
    https://opac2.lib.nara-wu.ac.jp/webopac/BB00086686

  •  
    ── 大岡 昇平《野火/ハムレット日記 19880516 岩波文庫》
    http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4003112318
     
    http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%C2%E7%B2%AC+%BE%BA%CA%BF
     ↑大岡 昇平  ↓《野火
    http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A1%D4%CC%EE%B2%D0
     
     市川 崑・監督《野火 19591103 大映東京》
    http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070317 生没同日 ~ 船越家の人々 ~
     
    ── 塚本 晋也《野火 20150711 游学社》
    http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4904827325
    ── 塚本 晋也・監督《野火 20150725 全国順次公開》
     
     藤原 彰《餓死した英霊たち 200105‥ 青木書店》
    http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4250201155
     
    …… 各地域別に推計した餓死者数は全体の戦没者212万1000人の60%強。
    ── ニュースウオッチ9 20150827 21:00-22:00 NHK》
     
    (20150827)
     
    …… 後年、仲代 達矢の演じる「ハムレット」には、「未熟」との厳
    しい評価を下している。(Wikipedia)
    ── 《ハムレット日記 1980‥‥ 新潮社》
     

全18件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

大岡昇平

明治四十二年(一九〇九)東京牛込に生まれる。成城高校を経て京大文学部仏文科に入学。成城時代、東大生の小林秀雄にフランス語の個人指導を受け、中原中也、河上徹太郎らを知る。昭和七年京大卒業後、スタンダールの翻訳、文芸批評を試みる。昭和十九年三月召集の後、フィリピン、ミンドロ島に派遣され、二十年一月米軍の俘虜となり、十二月復員。昭和二十三年『俘虜記』を「文学界」に発表。以後『武蔵野夫人』『野火』(読売文学賞)『花影』(新潮社文学賞)『将門記』『中原中也』(野間文芸賞)『歴史小説の問題』『事件』(日本推理作家協会賞)『雲の肖像』等を発表、この間、昭和四十七年『レイテ戦記』により毎日芸術賞を受賞した。昭和六十三年(一九八八)死去。

「2019年 『成城だよりⅢ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大岡昇平の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×