生誕

著者 :
  • 朝日新聞出版
3.44
  • (5)
  • (3)
  • (7)
  • (1)
  • (2)
本棚登録 : 30
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (205ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784022573544

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 202002
    生まれる前からの記憶を持つ丞は、母の胎内で一緒にいたはずの存在を探す。
    ストーリや言わんとすることはなんど表現しづらいのだが、吸引力がすごい。丞にとっては、きょうだいを探すことが、アイデンティティーの確立のために必要だったということか。生まれる前の稔に一生懸命情報を伝えようとしていたという部分に、丞なりの愛を感じた。

  • 自分の一番小さい頃の記憶は人それぞれ古さが違うだろうが、この主人公は胎内の記憶を持っているという。自分の原初の記憶を頼りに、もう一人の自分(胎内での記憶によれば、主人公は双子だった)を探す旅に出る主人公の話。

  • 題名に惹かれた。物語の後半になるまで題名の意味がなかなかわからない。主人公とそれを取り巻く環境のズレが面白さを生み出している。
    ああ、この世に生まれてしまったからには。誰が頼んだのか。命は自分のものだなんて平気で言うけれど、誰のものでもない。ましてや、自分でどうこうすることもできない。
    どうして、どうして、自分は自分なのだろう。探していてもみつからない。今ここにしかない。気付いたら、この世に生まれてしまった。運命なようで自由。そんな存在を否定したところで何も始まらない。生きるとはかくも難しい。

  • 2008.02.11. ごめんなさい。わけわかめ。

  • 双子。胎内記憶。染色体。曖昧な性。「生命の神秘」なテーマを、非現実と現実の境界線を漂いながら描く松村さんの腕は見事だ。上記のテーマは萩尾望都が得意分野だが、萩尾さんが好きな人ならこの作品も気に入るんじゃないかと思う。

  • なんというか、不思議なお話でした。淡々とした、温度の低い感じの描写で、読了後は、(まさにタイトルのように)新しく生まれなおした様な、静かな、満たされた気持ちにさせてくれる物語。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

1990年『僕はかぐや姫』で海燕新人文学賞。92年『至高聖所(アバトーン)』で芥川賞。他に自身の茶道体験を綴った『ひよっこ茶人、茶会へまいる。』、武家茶道を軸にした青春小説『雨にもまけず粗茶一服』『風にもまけず粗茶一服』『花のお江戸で粗茶一服』、古典を繙く『京都で読む徒然草』などがある。

「2019年 『夢幻にあそぶ 能楽ことはじめ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

松村栄子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×