第二のフクシマ、日本滅亡 (朝日新書)

著者 :
  • 朝日新聞出版
3.42
  • (3)
  • (4)
  • (2)
  • (1)
  • (2)
本棚登録 : 94
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (304ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784022734396

作品紹介・あらすじ

福島第一原発事故の結末はまだ見えない。放出され続ける放射能は天文学的な量だ。「次」が起これば、この国は死に至る…。日本人が生き残るために、何を第一になすべきか。原発震災の恐怖を訴え続ける著者は、六ヶ所再処理工場の即時閉鎖と全原発の廃炉断行を求める。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 時間があれば

  • 今度原発事故が起きたら日本が滅亡する。これは本気で原発問題を考えている人ならだれしも思うことだ。広瀬さんは、今度の事故以後、続けて何冊も書いているが、これはわたしたちに送る最後の警告の書である。書いていることは、過激で、センセーショナルなものに聞こえるかもしれないが、よく考えればなるほどと思うことばかりだ。たとえば、地震や津波の危険性のある六カ所村再処理工場は即時閉鎖せよとか、日本中の原発を廃炉にし使用済み燃料を厳重保管せよとか(だから停止した浜岡原発も依然として危険だ)、がれき処理は東京電力の子会社ゼネコンによるもので、燃やすことで放射線が全国にばらまかれるから引き受けてはいけない、瓦礫は福島原発の敷地に保管せよとか、エネルギー問題では、自然エネルギーを持ち出すことで企業と対立せず、石油、石炭を使えばいいとかである。

  • 【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】
    https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/685246

  •  作家の原発本。色々知識は得られた。

     著者は2011年以前から反原発派だったらしい。しかし、専門家批判は強引で、これではアジテーションぽい。
     同じ反原発派の本でくくっても、片野優『フクシマは世界を変えたか ---ヨーロッパ脱原発事情』(河出書房新社)のように、冷静な分析を行っている本もあるので、敢えてこの本を選ぶことはなさそう。

    (メモ)
    原発煽りに反感を感じる人の方のtogetterまとめ
    http://togetter.com/li/114073

  • 作者の東京電力への怒りが溢れんばかりに。結局一人一人の社員に文句言っても仕方ないのは分かるが、それでも原子力発電を続けようとする電力会社で働いている方は何を思ってる?

    私の住む県の食材が輸出規制されていたのは衝撃だった。毎食自炊しない私の食べ物はどこで作られた野菜を使っているのか、すごい不安になりました。しかし、食堂のおばちゃんに「これは関東とか東北の野菜じゃないよね?」なんて聞けない・・・・

    5章までは知らないことも結構あり、もっとみんな原子力への理解を深めないと、電力会社の言いなりになっちゃうと思いました。

    6章で沖縄に言及して、とんちんかんなことを言わなければ☆もう一個プラスでした笑

  • ただの原発反対論ではなく、多角的な視点で、危険性を論理的に訴えかけて、フクシマ原発事故の責任を東京電力にあると明確にし、自治体やエネルギー論まで展開しているので、非常にクリアーに理解が深まります。若干、文章の表現が感情的になりすぎるのは、広瀬さんの怒りの感情をぶつけているので仕方ないのかもしれませんが・・・。

  • 弱きものへの愛情。
    一刻も猶予ならぬ、この国の現状。
    権威や何もしない者たちへの怒り。
    何よりも大事なのは、エビデンス(証拠)。
    何十年も云い続けてきた著者だから言える警句。
    その毒はきつい。
    だが、吐き出せる毒ではないと思うがどうか?
    我々日本人が既に大量の別の毒を飲み込んでいる現実ゆえに。

  • 広瀬 隆 (著)
    列島が地震活動期に入った今、第2のフクシマがいつ起きてもおかしくない。「反原発」の、あの広瀬氏が日本を滅亡させないために緊急提言。六ケ所再処理工場の即時閉鎖、全原発廃炉断行、汚染食品の流通阻止……。渾身の書き下ろし。

  • あとがきにーー日本のすべての大人は、私自身を含めて、子供たちに対して、取り返しのつかない罪を犯してしまった。「これまで私は原発に反対してきた」などと、自慢できる者など一人もいない。ーーとある。これには同感。この本に書かれた提案にも、概ね賛成。でも、広瀬氏はアジテーターだから、時々眉に唾して読まないと危ない危ない、とも思ってる。

全10件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

京都府生まれ。1986年、京都府立大学文学部卒業。
1991年、大阪市立大学大学院臨床心理学分野後期博士課程(単位取得退学)。2006年、ISAP (International School of Analytical Psychology), Zurich修了、ユング派分析家。
現在、帝塚山学院大学人間科学部心理学科教授、北大阪こころのスペース代表、臨床心理士、公認心理師。

共著書に『キーワードコレクション カウンセリング心理学』、『現代社会と臨床心理学』、『心理療法ハンドブック』、『心理臨床大事典』ほか。共訳書に『ユングの世界』。

「2021年 『セラピーと心の変化』 で使われていた紹介文から引用しています。」

広瀬隆の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
朝日新聞特別報道...
古賀 茂明
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×