赤に捧げる殺意 (角川文庫)

  • 角川書店(角川グループパブリッシング)
3.11
  • (2)
  • (16)
  • (33)
  • (9)
  • (2)
本棚登録 : 340
感想 : 26
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (497ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041006979

作品紹介・あらすじ

火村英生&アリスコンビにメルカトル鮎、狩野俊介など国内の人気名探偵を始め、極上のミステリ作品が集結。いわくつきの洋館で、呪われた密室から見つかった死体のからくりに、東京タワーのてっぺんに突き刺さって死んでいた特撮監督の謎。新本に交ざって売られていた一冊の古本が導く、書店店主の意外な死の真相…。気鋭の作家たちが生み出す緻密かつ精密な論理の迷宮。豪華執筆陣による超絶ミステリ・アンソロジー。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 有栖川有栖、折原一、太田忠司、赤川次郎、西澤保彦、霞流一、鯨統一郎、麻耶雄嵩の8編アンソロジー。残念ながら特出した作品はないが、メルカトルを久々に読めたのは嬉しい。ベストは西澤保彦の「時計じかけの小鳥」。

    ・砕けた叫び
    発想が面白い。人によっては言い訳じみていると感じるかもしれないが、強いメッセージに受け取った

    ・トロイの密室
    バカミスの人でしたっけ?話としては割と面白いんだが...

    ・神影荘奇談
    真相はありきたり。ただ、狩野俊介がどんな人かは少し気になった

    ・命の恩人
    可もなく不可もなく

    ・時計じかけの小鳥
    著者得意のパズラー。彼女の妄想が単なる事件の謎解きで終わってないのがいい

    ・タワーに死す
    ぶっちゃけこの作品はなくていい

    ・Aは安楽椅子のA
    くだらない。しかし吹いたから私の負け

    ・氷山の一角
    メルカトル、今日も相変わらず。十分面白いけど、メル短編の中では割と普通

  • 有栖川有栖が好きで購入して、早数年。。積読したままだったので読むことにしました。

    「砕けた叫び」有栖川有栖 ★★★★☆
     安定の有栖川有栖。

    「トロイの密室」折原一 ★★★☆☆
     登場人物があまり好きじゃない。

    「神影荘奇談」太田忠司 ★★★★☆
     想像できるストーリー。

    「命の恩人」赤川次郎 ★★★★☆
     読み安くて面白かった。

    「時計じかけの小鳥」西澤保彦 ★★★☆☆
     最後がイマイチ。

    「タワーに死す」霞流一 ★★★☆☆
     登場人物は良いけど、トリックがイマイチ。

    「Aは安楽椅子のA」鯨統一郎 ★★★☆☆
     好きな作家さんだけど、このお話はイマイチ。

    「氷山の一角」麻耶雄嵩 ★★☆☆☆
     よくわからなかった。

  • 【紙の本】金城学院大学図書館の検索はこちら↓
    https://opc.kinjo-u.ac.jp/

  • 読んだことのない作家さんの作品ばかりで、思ったほどハマらなかったなあ。赤川次郎のが面白かったけど、共謀して夫を殺害する流れになるんじゃ?との期待(?)は裏切られたし、別れて子供と生きて行くことにもならずで、モヤモヤw

  • ミステリ・アンソロジー
    有栖川有栖の「砕けた叫び」目当てで買ったけれど、随分積読状態だったものをやっと読了。
    久しぶりだったり初めてだったりの他の作家の短編も読めてよかったけれど、このアンソロジーは特にテーマとかないのかな?
    面白かったけどとっ散らかってる感じも……
    作家ごとの文体が自分に合う合わないなんかも改めて感じられたりして、
    それもアンソロジーのおもしろいところなのかな。

    「砕けた叫び」有栖川有栖
    作家アリスの短編。
    タイトルがトリックを示してるというかなんというか、
    とにかくなんでも言ってみるやってみるの助手アリスの面目躍如?みたいでちょっと面白かった。
    この「叫び」グッズ、本当にあるのかな。

    「トロイの密室」折原一
    初めての作家。
    文体がイマイチ合わず、登場人物にもなんとなく合わず、
    あんまり楽しめなかった。
    トリックもあんまり……
    「黒星警部」ものを他にも読んでみるかな?

    「神影荘奇談」太田忠司
    狩野俊介シリーズ初読。
    なんとなく思った通りの話運びで、新鮮な感じがしなかった。
    平凡。

    「命の恩人」赤川次郎
    子供の頃に読んで以来の赤川次郎。
    流石の読みやすさに感心した。
    どんな層も読むことができるベストセラー作家たる所以?
    ミステリというより主人公久美子がこれから夫にどう立ち向かっていくのかが気になって……
    古典パンにやっつけて心根を入れ替えさせて!!がんばれ!!って。

    「時計仕掛けのことり」西澤保彦
    一番面白かった!
    ロジックのこねくり回し方がいかにも西澤保彦という感じ。
    最後のオチというか、主人公の奈々がひとつ大人になった感じと、微妙な読後感の悪さがすごく良かった。
    ミステリとしてもこの本の中では一番ではと思う。

    「タワーに死す」霞流一
    いまいち……。文章は読みやすいけどトリック無茶苦茶じゃん、と思ってしまった。
    パズルにしてもなぁ。犯人指摘のキーも……
    バカミスってこうだと言われればそうなんだろうけど。
    これもシリーズ物なのかな?
    しかしアンソロジー収録じゃなかったら読まなかった作家なので、
    この本を読んでよかった。

    「Aは安楽椅子のA」鯨統一郎
    これも、どうなのー?こんなファンタジー、ありなの?
    ミステリなのに……
    鯨統一郎は何作か読んだことあるはずだけど、こんな風だったっけ?

    「氷山の一角」麻耶雄嵩
    初麻耶雄嵩、初メルカトル鮎。
    トリックどうこうより、メルカトル鮎とは?銘探偵とは?シルクハットにタキシード?
    とかそんなところが気になってしまい、謎に没頭できず…。
    メルカトルがめちゃくちゃ嫌なやつらしいことは知ってたんだけど、これは…
    他の作品も読んでみようか、どうしようか。
    傍若無人さは榎木津礼二郎を彷彿とさせるけど、あの無邪気さともちょっと違うというか、どうなんだろう?
    もっと若い頃に読んでたらハマったかもしれないな〜。
    おばさんには、性格悪い人に振り回される凡人の図、ちょっときつい……。

  • 麻耶雄嵩『氷山の一角』目当てに買いました。
    さすがのメルの非道さで良かったです。
    他の作品も面白く読めました。

  • 複数作家によるアンソロジー。どこがどう「赤に捧げる」のかはよくわからない。また、どれも小粒で個々の作品として良い出来栄えのものはないので、とりあえずいろいろな作家のものを試し読みできる一冊としてとらえたほうがいいかもしれない。個人的には、トリックの良し悪しは別にして、鯨統一郎氏の作品の文章が好き。あと、まさしく“安楽椅子探偵”という発想も嫌いじゃない。

  • 安心して気軽に読めるアンソロジーです。
    こうして、色んな作家さんの短編をまとめて読めるのは、それぞれの色が際立って面白いものですね。
    個人的には、「命の恩人」が好きでした。

  • 短編のアンソロジー。

    比較的盛り上がりに欠けるものが多い印象。
    西沢保彦「時計じかけの小鳥」
    有栖川有栖「砕けた叫び」
    鯨統一郎「Aは安楽椅子のA」
    麻耶雄嵩「氷山の一角」
    が好みだった。
    ただなぜタイトルが赤に捧げる殺意なのかはよくわからなかった…

  • うーむ…可もなく不可もなし、という印象。このところ続けざまにミステリのアンソロジーを読んできたが、ここまで良くも悪くもひっかかりがなかったのは初めてだった。
    ハッタリの効いた太田作品と、抑制されたトーンの赤川作品が、対照的な双璧かな。
    アリス先生はさすがの安定感。この人ほんとに手堅いなー。
    マヤタンのはやや小ネタかな。ミステリ的な意味だけでなく、小説として。メルと美袋、通常運転です。
    他の人たちは「ふーん」て感じ。
    大きな破綻がなかったということで、ちょっと甘めの星3つ。

    2013/12/27読了

全26件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1959年大阪生まれ。同志社大学法学部卒業。89年「月光ゲーム」でデビュー。「マレー鉄道の謎」で日本推理作家協会賞を受賞。「本格ミステリ作家クラブ」初代会長。著書に「暗い宿」「ジュリエットの悲鳴」「朱色の研究」「絶叫城殺人事件」など多数。

「2023年 『濱地健三郎の幽たる事件簿』 で使われていた紹介文から引用しています。」

有栖川有栖の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
米澤 穂信
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×