爛れた闇 (角川ホラー文庫)

著者 :
  • KADOKAWA
3.62
  • (5)
  • (23)
  • (20)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 168
感想 : 20
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (320ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041008218

作品紹介・あらすじ

学校の不良と母親が付き合い出し家に入り浸るようになったため生きる希望を失った高校生の正矢。記憶を失い独房に監禁されたうえに拷問を繰り返される謎の兵士。二人の意識がリンクした時、凄絶な運命の幕が開く!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 粘膜シリーズで鍛えたはずだったが、やっぱり読み終わると疲れる。
    過去と繋がって、登場人物の闇が深くなるにつれて面白くなっていった。

  • 初読みの作家さんでした。
    展開が雑な感じがして、物足りなかったです。
    『「粘膜」シリーズと比べると...』と言うネガティブなコメントが多いようですね。

  • 残酷な虐待シーンはあるけど、今までのシリーズからするとボリュームは少なめ。
    話もなんか中途半端な感じがした。
    ちょっと残念。

  • 人間の心の奥底には、必ず爛れた闇が潜んでいるんだよ。
    どんなに立派な人にだって例外なく潜んでいるんだよ。僕も、そして君にもね…。飴村節全開の驚愕作品!
    全く関係なさそうな話が交互に展開しますが、どちらの話も嫌らしくむごたらしくて 胸ヤケをおこしそうになります。
    なのにぐいぐい惹きつけられ、いつしかインモラルな世界観にどっぷり。
    この吸引力が飴村氏の凄さですね。

  • 目覚めると憲兵という腕章を付けた男に拷問されているシーンが繰り返されるパートと先輩で不良の崎山が母親と付き合うことになった高校生の正也の顛末が交互に描かれる。こうした筋であれば、当然両者は繋がるのだが、これが実に飴村行らしい突拍子もない設定と人の業と因果の重なりとなっているのが計算なのか天然なのか。ただ、他の作品と比べるのはどうかと思うが、やってることは粘膜シリーズと似ているが、それと比べると大人しいために、物足りない感じは否めない。振るなら振り切るか、まとめるなら理に落とすかにして欲しかった。

  • 飴村行作品、初読み。
    いきなり戦時中、上官に拷問されるおそらく脱走兵の物語で、非常に退屈しましたが、物語が1980年代と戦時中の物語を行き来する構成だとわかると一安心。
    心配だったのは、角川ホラー文庫なのに、戦時中の拷問シーンと1980年代の青春物語が続き、一体いつホラーになるのか、でしたが、ちゃんとホラー的な終末を迎えてくれました。
    1980年代パートの主人公の小学生時代のエピソードで、周りの子供達がジャンプの漫画を読んでいるのに、手塚治虫の漫画を読んでいた、というのが、まるで自分のことのようで非常に共感できましたね。
    この作家さんは自分と同年代だし、読んでいた本や観てきた映画が自分と似ているのではないか、と思うと、作品の内容から夢野久作や小栗虫太郎の小説、丸尾末広や高橋葉介の漫画を連想して、マニア心をくすぐられましたね。

  • 数年前に読んだので、細かいところは正直覚えてない…。
    でも主人公の口調がなんか面白かった記憶がある。

  • おもしろくもなし

  • 初『飴村』でした。戦時中と現代の物語…何で交互に書かれているのか…最後に綺麗に繋がって凄いと思いました!
    つーか…正矢の母親…嫌いな人種やわー。

  • 2015年、52冊目は粘膜シリーズ以来の飴村行。

    あらすじ:大東亜戦争中、東南アジアで大罪を犯した男が目を覚ます。彼は断片的に記憶を失っていた。記憶を取り戻すため、憲兵による拷問が始まる。一方、17歳の正矢、彼の母は先輩でありワルの崎山との愛欲生活に溺れ、幼なじみの親友の心配を他所に、絶望のうちに高校を中退。やがて夢の中で二人は交流を始めるのだった。

    飴村流エンタテインメントの佳作。第15回日本ホラー小説大賞長編賞授賞時に審査員の林真理子を危惧させた、拷問描写。今回はスプラッターな色合いを強めてます。また、粘膜シリーズで見せた絶対的暴力や、人間の暗部も健在。張り巡らされた伏線回収も上手い。

    一方で、粘膜シリーズで感じた、強引なまでの文章、展開のドライブ感は大人しい印象。そして、代表作『粘膜蜥蜴』の大オチ(ラスト二行)の素晴らしさには届かなかった。

    ソレでも、一晩、一気読みの面白さは充分にあります。

全20件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

飴村行 1969年、福島県生まれ。東京歯科大学中退。2008年『粘膜人間』で第15回日本ホラー小説大賞長編賞を受賞。デビュー第2作『粘膜蜥蜴』で第63回日本推理作家協会賞を受賞。特異な作品世界で注目を集める。著書に『粘膜兄弟』『粘膜戦士』『路地裏のヒミコ』『粘膜黙示録』『ジムグリ』など。

「2018年 『粘膜探偵』 で使われていた紹介文から引用しています。」

飴村行の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×