最後の晩ごはん ふるさととだし巻き卵 (角川文庫)

著者 :
  • KADOKAWA
3.41
  • (66)
  • (174)
  • (274)
  • (48)
  • (12)
本棚登録 : 1856
感想 : 189
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041020562

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 前情報なく(裏表紙のあらすじすら読まずに)読みはじめ、
    あ、ご飯屋さんの話じゃなかったんだとびっくり(笑)

    いっぱいつめこんである感万歳だったけれど、
    ページ数は少ないし
    お手軽で読みやすかったとおもいました。

  • ん…。
    こんなのでてくるの?
    という意外性あふれた(そもそも”料理”ってところにしか目がいってなくて…)展開でした。
    でも、案外主人公の次が気になる。

  • 料理にまつわる人情話かと思いきや、以外とファンタジー。案外現実的な選択でした。

  • 人気タレントの海里はスキャンダルで東京を離れ地元の兵庫県へ。日替わり一品定食屋の主夏神に助けられ、定食屋を手伝う。眼鏡の付喪神ロイドも加わり、幽霊を成仏させたことから海里は改めて夏神に弟子入りする。 最初はつまらなくて挫折しかかったけど、小説家の先生が出てきたあたりから面白くなった。ただどうしても続きが読みたい、と思うほどでもないかな。

  • うーん、優しいほっこりしたお話路線なんだけど…。
    幽霊とか、付喪神になったメガネとか、設定が受け入れられなかった。苦手なジャンル。
    それでも面白く感じればいいんだけど、なんかベタ過ぎるキャラ設定、やりとり、そして展開。ダメだった…。

  • ■ 1686.
    <読破期間>
    2016/11/3~2016/11/4

  • ねつ造されたスキャンダルで芸能界を干された主人公。
    実家に戻るも散々な彼を、道端で拾ったのは定食屋の主人。

    こうも親切にしてくれる人がいたら
    うっかり拝みそうです(笑)
    生姜焼きに、茄子の揚げもの、だし巻き卵。
    読んでいてものすごく美味しそうで想像してしまいます。
    空腹時には注意w

    幽霊が出たり、九十九神が出たり、で
    不思議がいっぱいです。
    それを難なく受け止めてしまうのは、素直なのか
    懐が深いのか、相手が相手だったから?w
    しかし幽霊と九十九神の登場が逆だったら
    走って逃げだすかと。

    店主、いい人…(涙)

  • 出てくる食べ物が美味しそうで
    ばんめし屋に行ってみたくなった。

    ただ、ファンタジーだとは思ってなかったので
    そこはビックリした。

    だし巻き玉子、自分でも作ってみたくなりました。
    今後、続きのなかで海里が家族とわかりあえたらいいなぁと思いました。

  • 海里に感情移入はできなかった。有無を言わさず弁明もさせてもらえず芸能界を追放されちゃったのは同情するけども。

    主要人物二人の会話のそこここに据わりの悪さを感じたのは他のレビュワーさんのレビューを見て納得しました。ある程度なら、わたしも許容範囲ではあるんだけど、まぁ、こればっかりはしょうがないかな。
    メガネのキャラクタは好きだし、関西弁も好き。料理関係の小説も好き。パーツパーツはいいけれど、続きを読もうとは思えなくて。うーん、残念。

  • 9/15読了 おもしろかった!
    あらすじ読まずに購入。メシウマ小説だけだと思いきや、不思議SF要素もあって意外性に驚いた。でも、美味しいものを食べると幸せになる=天にも昇る気持ちって考えたら、幽霊がごはんを味わい成仏するのも納得。
    また、主人公の海里の真面目なところも◎2巻以降もどんな料理と人と向き合っていくのか、楽しみ。
    本の厚みもさらっと読めるボリュームで読みやすい。
    最後に、メインの登場人物が男ばかりのせいか、BL発言が多いように感じた。作者の経歴から察すると、通過儀礼なのかな?

全189件中 91 - 100件を表示

著者プロフィール

作家。監察医。講談社ホワイトハート「人買奇談」にてデビュー。代表作は「鬼籍通覧」シリーズ、「奇談」シリーズ(講談社)、「最後の晩ごはん」(KADOKAWA)、「時をかける眼鏡」(集英社)など多数。

「2023年 『妖魔と下僕の契約条件 5』 で使われていた紹介文から引用しています。」

椹野道流の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×