白衣の嘘

著者 :
  • KADOKAWA
3.31
  • (11)
  • (47)
  • (84)
  • (17)
  • (1)
本棚登録 : 355
感想 : 75
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041037317

作品紹介・あらすじ

悲哀にみちた人間ドラマ。温かな余韻が残るラスト。
『傍聞き』『教場』を超える、傑作ミステリ集!

バレーボール全日本の女子大生・彩夏と、彼女を溺愛する医者の姉・多佳子。彩夏の運転で実家に向かう途中、ふたりはトンネル崩落事故に遭ってしまう。運転席に閉じ込められた妹に対して姉がとった意外な行動とは……(「涙の成分比」)。

命を懸けた現場で交錯する人間の欲望を鮮やかに描く、珠玉の六編。


「いつか“命”をテーマに医療の世界をミステリとして書きたいと思っていました。自分にとって集大成と言える作品です」――長岡弘樹

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 医療現場では人は自分の「命」と向き合うことになる。それが病であれ事故であれ、「何か」が起こりそこにいる。そこにあるさまざまな小さくて大きな「嘘」たち。
    命を救うための嘘、命を守るための嘘、そして命をかけた嘘。深くしみる嘘たちに読後、温かいため息が出る。

  • 今回は警察ではなく、病院。あの夫婦の話が良かった。

  • 医療の世界を舞台に描かれた6編の短編集。バレーボール選手の妹と医者の姉、研修医と指導医など、様々な人間関係を短編におさめてしまうのは、さすがな感じ。さらっと読める1冊。

  • 短編集。6編。
    医療界を舞台にしたミステリーだが、医療そのもののではなく、人間心理に重点が置かれている。
    ラストはどれもハッピーエンドというより、もの哀しさを感じさせる。「嘘」が嫌味にならずに使われて、人間のよさをうまく描いている。

  • 医療ミステリ短編集。でも医療そのものよりも、人間の心理に重点が置かれている印象の物語です。そしてたわいのない会話の中にも、伏線がこれでもかというほどどっさり仕組まれていたのに驚かされました。あれもこれも、ラストにこれほど綺麗に繋がってくるだなんて!
    お気に入りは「最後の良薬」。これが一番予想がつかない結末でした。でも読み返してみると、確かに……!

  • 医療界を舞台にした短編集。どれも良いのだが、これといったのがないな。
    2016.11.5

  • 長岡さんの本は「傍聞き」と「教場」と「赤い刻印」しか読んでないけど、トーンは同じような感じですねー。
    悪くはないけど、特にどうということもないような・・・って、これじゃ前回とおんなじ感想やんっ!www

    短編6作から成っている1冊だけど、いわゆる医療ミステリーってのとはちょっと違う感じ。
    私は「彼岸の坂道」がよかったかな。

  •  絶好調の短編ミステリの旗手・長岡弘樹さん。今回のテーマは医学。『白衣の噓』というタイトルは、挑戦的かつ挑発的だ。

     「最後の良薬」。興奮する患者をなだめるのも、医師の腕の一部。愛想がいいとは言えない医師が、やっかいそうな患者を任された。その真意とは…。二重の企みがあるとだけ、書いておこう。その知識は、もちろん僕にもなかった。

     本作の一押し、「涙の成分比」。医師である姉と、バレーボールの代表選手である妹。残酷な運命のいたずら。姉は、妹の願いを聞き入れなかった。姉へのわだかまりが、完全に感謝に変わる日が、いつか来る。来てほしい。

     「小医は病を医(なお)し」。幸運にも、心筋梗塞から生還した男性。運ばれた病院の同室にいたのは…。偶然とはいえ、彼の真の病が取り除かれ、ほっとしたのではないか。中医はもちろん、大医など滅多にいないものだ。

     「ステップ・バイ・ステップ」。こういうミスは、実際にもよく聞くけれど、わかった時点で正直に言えばいいのに…というのは一般人の感覚なのか。発想も短絡的なら、告発方法も回りくどい。続く「彼岸の坂道」も、うーむ…医師一家に生まれるというのは、大変なんだろうけど…。

     最後の「小さな約束」も…確かに、歯止めは必要だ。だからといって、このように逆手にとるとは。後半3編については、長岡さんの描く医師像に、違和感を感じた。ミステリとしてはともかく、医療ミステリとして読むのは、得策ではないかもしれない。

  • あっさりと淡々としているようで、伏線があちこちに。。。
    あまりに作り込みすぎてちょっとだけ疲れる。
    話自体は良かった

  • 非常にあっさりとしていた。

全75件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1969年山形県生まれ。筑波大学第一学群社会学類卒業。2003年「真夏の車」で小説推理新人賞を受賞し、05年『陽だまりの偽り』でデビュー。08年「傍聞き」で第61回日本推理作家協会賞短編部門を受賞。13年刊行の『教場』は「週刊文春ミステリーベスト10」の1位、「本屋大賞」6位などベストセラーとなった。他の著書に『線の波紋』『波形の声』『群青のタンデム』がある。

「2022年 『殺人者の白い檻』 で使われていた紹介文から引用しています。」

長岡弘樹の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×