夢違

著者 :
  • 角川書店(角川グループパブリッシング)
3.38
  • (95)
  • (334)
  • (422)
  • (124)
  • (14)
本棚登録 : 2449
感想 : 457
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (492ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041100608

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 前に読んだが全然覚えていない。ドラマで悪夢ちゃんがやっていた時に面白くて購入したが、全然内容が違うとショックで封印していた。
    また再読。無からの読み始めで改めて思うのはファンタジーが濃く内容も飛びまくり。なのに筋が通っているのかちゃんと終着点につく。

    最後は夢で結衣子に出会ったのかな??

  • フィクションの世界の設定がリアル!
    でも自分は、この話より在色者シリーズのほうが好きかなー。

  • ストーリーに引き込まれ、一気に読んでしまった。

  • 人は心の内面に目を向けすぎるのは、精神衛生上あまりよくないそうだ。何か作業するとか、人と話すとかした方がいい場合は多い。心は複雑で一筋縄では行かない、とても難しいものだ。夢は、昔から心理学の領域で注目されてきたが、夢もまた難解で一筋縄ではいかないものに違いない。この物語のように、夢を可視化できる世界だったら、自分の夢を見たいと思うだろうか。怖いが、興味をそそられずにはいられない。夢酔いとか、夢と現実がつながるとか想像すると怖い。恩田陸にしては珍しい終わり方だったと思う。結衣子の生き方がとても切なかった。

  • 読み始めはそんなことしたら脳に負担がかかりそうだなーなどと思いながら仕組みを知りたくて熱中し、その後は何が起こっているのか気になって一気に…これだけの本を二晩で読んでしまいました。面白かったしラストも私的には結構気に入って満足して読み終わったのですが、なんとなくぺらぺらと前の方をめくっていて・・・美里さんの存在を思い出し、ラストがなんだか微妙に。この設定必要だったかな。なかった方が後味がいい気がするんですが。

  • 不思議な世界感。さまざまな伏線を回収しわすれてるのか読み手が夢の様にわすれたのか。最後はよくわからん。結局、なに?って感じ

  • 眠るときに見る夢の可視化。協力な預言者であった結衣子の影響で夢判断の職についた浩章。子どもたちの集団パニックに見える結衣子の影。結衣子は生きているのか、それとも幽霊なのか。ホラーがベースだがSF要素もあり。
    クライマックスまでの盛り上がりは凄い。まず「夢札を引く」という言い回しの巧さ。現実と少しずれた不思議だが、自然と馴染む雰囲気の作り方はやはり恩田さんが抜群だと思う。が、ラスト。いったい何が起こったのかよくわからない上に、岩清水の謎や、鎌田の悩みはどうなってしまったのか、投げっぱなしである。とりあえず落ちただけでもよしとするか。

  • 他人の夢を映像化することができるようになった世界。夢判断を精神分析の道具として使用するカウンセラーたちが依頼されたのは、小学校一クラス分の夢札だった。久々に「恩田陸」が帰ってきた!という気持ちでわくわくしながら読みました。恩田さんは、デビュー作からリアルタイムで読んでいたので、やっぱりこういう気持ちになれる新作を読むととてもうれしい。夢とデジタル、人の意識に挟まってくる影、そんなものがとても魅力的でした。ラストはえ?え?という感じなのもなつかしい(笑)。しかし、奥さんはいいのか……?まーとにかく面白かったです!

  • 浩章は幽霊を見たと思った。そこは図書館の中の渡り廊下だった。その姿は古藤結衣子だった。こめかみの人房の銀髪。しかし彼女は十年以上前に亡くなっていたはずだ。人間の夢を記録できる手段が発明され、それを夢札という。その記録された夢を分析する夢判断という職業がある世界。浩章は夢判断を職業としている。そして死んだ古藤結衣子は予知夢をみることで有名だった。夢は外からやってくる。先輩の鎌田の持論だ。夢を取り巻く不思議な世界。古藤結衣子はあの事故で本当に死んだのだろうか。

  • 人の見る夢が視覚化され「夢札」として保存することができるようになった時代。「夢判断」たちは夢に意味を求めて様々な人の夢を視る。ある日、夢判断の浩章は、死んだはずの女性の姿を図書館で目にする。彼女は日本で初めて予知夢を見ることが認められた人物だった…。 子どもたちの見る八咫烏の夢が印象的だった。八咫烏≒サッカーという認識は子どもたちの間でも普通に当たり前なのだろうか。
    個人的には角川書店の単行本のフォントがすごく苦手。ユージニアでも気になって内容が頭に入らなかった。「ひ」「を」「ミ」が特に気になる。

全457件中 61 - 70件を表示

著者プロフィール

1964年宮城県生まれ。92年『六番目の小夜子』で、「日本ファンタジーノベル大賞」の最終候補作となり、デビュー。2005年『夜のピクニック』で「吉川英治文学新人賞」および「本屋大賞」、06年『ユージニア』で「日本推理作家協会賞」、07年『中庭の出来事』で「山本周五郎賞」、17年『蜜蜂と遠雷』で「直木賞」「本屋大賞」を受賞する。その他著書に、『ブラック・ベルベット』『なんとかしなくちゃ。青雲編』『鈍色幻視行』等がある。

恩田陸の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×