夢違

著者 :
  • 角川書店(角川グループパブリッシング)
3.38
  • (95)
  • (334)
  • (422)
  • (124)
  • (14)
本棚登録 : 2450
感想 : 457
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (492ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041100608

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • これはホラー? ファンタジー? SF?
    恩田陸作品にはお気に入りもあるんですが~ちょっと遠ざかっていました。
    テーマが作風に合っていて、はっきりしない恐怖感がじわじわ漂う雰囲気は上手く書けている印象でした。

    ドラマの「悪夢ちゃん」はけっこう見ていたんですが、原作とは思いませんでしたよ。
    「獏」という機械が発明されていて、デジタル化した「夢札」によって夢を他の人の目にも可視化できるようになった、という設定は同じ。
    予知夢を見る場合がある、というのも同じ。
    後はぜんぜん別物で、原案というぐらいでしょうか。

    夢を解析する夢判断を仕事としている野田浩章。
    「夢札を引く」をいわれる事業は、日本では主に心療内科の治療として、海外ではインスピレーションや啓示を求める人々のアイデアの源泉などとして用いられるようになっていた。

    浩章は、図書館で何年も前に亡くなったはずの古藤結衣子の姿を見かけ、幽霊かと思う。
    兄の婚約者だった結衣子は、子供の頃から予知夢を見ることがあり、災厄を避けることが出来ればと何度かそれを公表していた。
    マスコミの餌食になってしまい、しだいに兄とも上手くいかなくなったのだ。
    浩章はその頃、高校生だったのだが。

    小学校で子供達が奇妙な行動をとる事件が、各地で起きる。
    子供達に何があったのか、浩章はその後数日の夢を解析する仕事に携わることに。
    とても鮮明な夢を見る少女・早夜香の夢の中には、結衣子の面影が‥?

    神隠し事件が起き、消えた子供達を捜して、解析も熱を帯びる。
    結衣子が生きているのではと思い始めた浩章だが‥?!
    現地へ飛び、数人で子供らに会い、夢を解析し‥
    不可思議な状況に直面する様子は盛り上がります。

    結末はちょっと急な転調で、え?これハッピーエンド?
    いや‥だって‥夢?異次元?それとも‥
    この作者は結末ですっきり解決してしまうのが嫌いらしく、読み終わっても悩むようなのが好きらしい。
    余韻を残すぐらいなら良いけど、途中ももやもやしているのが、ここでまた?!っていう。
    これはホラーってことかなあ。
    中盤はじゅうぶん楽しみ、読後感も極端に悪くはないんですけどね。

    夢を可視化できたら‥
    すばらしいアートを作れるのでは?と思ったことがあります。
    思い描いたものをそのまま作品に出来たら、良いなあ!

  • 面白かった!冒頭から恩田ワールドにぐいぐい引き込まれ一気に読んだ。寝る前に読むと眠れなくなってしまいそうな恐怖を感じた。
    でもラストは・・・、え~?これでおしまい?な感じです。
    最後に読者を突き放す手法は恩田作品には良くあることなので予想もついたけど、納得できない部分も多数。うーん、惜しい作品。

    • 九月猫さん
      vilureefさん、こんにちは♪

      はじめまして、九月猫と申します。
      たくさんの「いいね」とフォローをいただき、ありがとうございます...
      vilureefさん、こんにちは♪

      はじめまして、九月猫と申します。
      たくさんの「いいね」とフォローをいただき、ありがとうございます。

      恩田陸さんの作品「怖いよー」と思いながらも
      先が気になってどんどん読んでしまいますよね(笑)

      ぐいぐい引き込まれて期待が最高潮!なところで、
      ラストは「・・・!!」という(笑)
      もやもやしたままであったり、ナゾはナゾのままでいいんだ、と思えたり、
      作品によっていろいろなのですが、なぜか読み続けてしまう作家さんです。

      わたしはまだ恩田作品はたくさん読んでいない(特に新しい作品はまだ全然)ので
      vilureefさんのレビュー、参考にさせていただきますね。
      もちろん、恩田作品以外のレビューも!

      こちらからもフォローさせていただきました。
      これからどうぞよろしくお願いいたします♪
      2013/03/08
    • vilureefさん
      九月猫さん、こんにちは。
      コメントありがとうございます。

      私も恩田作品は王道をあまり読んでないので、偉そうなこと言えないんですよね(^_^...
      九月猫さん、こんにちは。
      コメントありがとうございます。

      私も恩田作品は王道をあまり読んでないので、偉そうなこと言えないんですよね(^_^;)
      でも独特の雰囲気が大好きです♪

      九月猫さんの本棚、コアな感じがしてとてもいいです!私の手に取らない作家さんをたくさん読んでいらっしゃるので是非参考にさせていただきます。

      それにしても、ブクログ仲間さんて猫好きが多い!?たまたまかな。
      そんな我が家にも猫2匹います(笑)
      2013/03/10
  • 夢判断という職業が存在する近未来。その職業に就いている主人公、浩章が、事故で亡くなったはずの結衣子の姿を見るところから物語は始まる。最初「夢札を引く」の意味が分からなくて検索してしまった。現実ではないのに現実に思わせてしまうほど自然な描き方で怖い。

    物語では、予知夢を見ていた結衣子の「生死」への疑問が最後まで続く。それまでに多様な登場人物が現われ、様々な伏線が敷かれるが、すべてが納得のいく解決ではない。岩清水と浩章との腹の探り合いや、神隠し、満開の桜がおどろおどろしい様子など、興味を掻き立てる描写が物語をつないでいく。

    新聞連載の期間は2010年5月からの1年間とのこと。その間に未曽有の大震災が発生したことを思うと、終盤の物語展開に関しては著者の苦悩がにじみ出ている気がした。もちろんそのことが書いてあるわけではないのだが、だからこそのあの最後なのかなとも思えた。

  • 2022.5.4読了
    夢が媒体に記録され、目で見られるようになった世界。その世界には夢判断という仕事があり、彼らは見えるようになった夢を解析する。
    物語は、夢判断である浩章がとある幽霊を見た事から始まる。
    幽霊の正体は、ある事件で死亡しているはずの古藤結衣子なのだった。
    浩章が夢判断になるきっかけを作った結衣子は予知夢を見る事ができた為、世間では著名な人物だった。
    結衣子の幽霊は、なぜ浩章の前に現れたのか?
    また、その後起こる事件と彼女にはどんな繋がりがあるのか?
    そして、結衣子は本当にこの世にいないのか?

    著者の作品は、昨年読んだ『消滅』に続き2冊目だ。
    『消滅』を読んだ時も思ったが、世界観の作り込みがすごい。
    夢を可視化できる世界と一口に言っても、それをどう扱うか、また見えることで顕れる影響についても分かりやすく描かれている。
    また、他の方も書かれているが、読んでいるうちにゾワゾワと背筋が震えるような感覚を覚えるのである。
    ホラー小説ではないのだが、なんだか怪談話を聴いているような感じになってくる。
    著者は様々なジャンルの作品を書かれるようなので、また別の世界観にも出会ってみたい。

  • 事件や違和感が1人の人物へと収束していく様に何度もゾクゾクした。
    究極のプライバシー、夢。自分や身近な人の夢が可視化できても、私に見る勇気は無さそう。

  • 昨秋に放映されたドラマ『悪夢ちゃん』の原案本、というので手に取ってみました。
    ドラマとはだいぶ世界観が違うことに驚きましたが、自分としてはこちらの方によりリアリティーさを感じました。

    ドラマから入ったこともあるかもしれませんし、『夢』を多少なりとも学術的にかじったことのある身としては、本書の世界観が妙にリアルに感じられ、次から次へと読み進めてしまいました。
    しかし最後は多くの皆様が仰っている通り、消化不良感があるのは否めませんでしたが、『夢』という題材を取り扱っているあたり、こういった終わり方もありなのかもしれませんね。

  • 悪夢ちゃんのイメージはないですね。やっぱりこれが恩田陸ワールド。八咫烏が出てきたんだけど、なんだったんだろう。そして、二人は再会する。を考えれば、再会した後が手を繋いで・・・?なんだろうか。ならば、その後は神隠しにあった子供らを・・・と、繰り返されるのだろうか。。。。まだ続きがありそうでもあり、ご想像にお任せしますでもあり。。。。八咫烏のモチーフをもっと広げて欲しいな。そして、南雲先生、って海堂尊の小説にも出てきているよね。ちょっと面白いなって感じちゃった。「ホンダリョウマ」君の小説も書くのかも。

  • 一気に引き込まれて、貪るように読んだ。
    背筋がぞくぞくして、怖かったけれど読まずにはいられない感じ。
    結局のところ、なんなのかよく分からない感じなんだけど、嫌な感じはしない。

  • 今回は珍しくちょっと未来のお話、現在においても夢を可視化する技術が実現しようとしている。その夢見に恩田流の味付けを施すと、なかなか面白い物語が出来てきた!
    『夢は外からやってくる』

  • ホラーともミステリとも幻想文学とも言いがたい雰囲気。これぞまさに恩田陸。
    ざわざわした不安感、不穏な気配。この空気感こそ恩田陸の素晴らしいとこだと思うんです。最近の作品ではなかなか出会えなかったから久しぶりに浸れて嬉しいかぎり。
    そして謎は謎のまま、モヤっとして終るところも相変わらず。ラストの放り投げっぷりもさすがです。すっきり解決すれば間違いなく評価は5になるんだけど。笑
    個人的にはラブ要素はいらなかったかなぁ、と。こじつけた感があってその辺は微妙だった。

    「夢札を引く」という表現がとても好きです。
    夢の可視化…面白そうだけど見たいような見たくないような。間違いなく見られたくはないね。

著者プロフィール

1964年宮城県生まれ。92年『六番目の小夜子』で、「日本ファンタジーノベル大賞」の最終候補作となり、デビュー。2005年『夜のピクニック』で「吉川英治文学新人賞」および「本屋大賞」、06年『ユージニア』で「日本推理作家協会賞」、07年『中庭の出来事』で「山本周五郎賞」、17年『蜜蜂と遠雷』で「直木賞」「本屋大賞」を受賞する。その他著書に、『ブラック・ベルベット』『なんとかしなくちゃ。青雲編』『鈍色幻視行』等がある。

恩田陸の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
三浦 しをん
高野 和明
米澤 穂信
小野 不由美
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×