王朝序曲 上 (角川文庫 な 6-4)

著者 :
  • KADOKAWA
3.80
  • (27)
  • (17)
  • (33)
  • (2)
  • (2)
本棚登録 : 226
感想 : 22
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (274ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041372043

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 愛憎、相剋、無慈悲、ついでに冷酷。でも阿弖流為物語のスピンオフ的視点で見ると憐れ。遷都で失敗と成功の両方を体現した天皇の物語は不思議な時代感を漂わせる。でもよく見ると冬嗣の成長記なんだよな。

  • 桓武天皇の時代、藤原冬嗣(北家)が主人公。
    兄・藤原真夏や、皇太子・安殿、冬嗣の異母弟・良峯安世が
    物語の主軸に登場する。

    上巻は、桓武天皇の即位、長岡京、平安京への遷都、
    蝦夷地の攻略、水害の発生などを背景にしつつ、
    桓武天皇とその皇太子・安殿の相剋が描かれる。
    桓武天皇と最澄との親交が少し描かれていたが、
    こちらも下巻でなにか発展するのだろうか。

    下巻ではどのような展開になるのか楽しみ。

  • 上巻
    桓武天皇、そして平城、嵯峨へと続く平安初期の話
    主人公は藤原冬嗣か?
    藤原兄弟そして天皇の親子と兄弟、そして皇室から外される皇子等久しぶりの平安初期の話
    憶えていない点もあるが、思い出しつつのんびりと

  • この本は藤原不比等の子孫である藤原冬嗣を主人公にしながら桓武天皇~嵯峨天皇の時代を描いた歴史小説です。
    中国の皇帝を理想とした権力者桓武天皇、父親(桓武)への反発心と怨霊におびえる平城天皇、権力から距離を置き文芸に秀でた嵯峨天皇。
    権威と権力が分離する、という日本独特?な「象徴天皇制」という政治形態は、この3人によってうまれ出たものだととても説得力がありました。
    また、この先の藤原道長が全盛時代を迎える平安時代の基盤を作ったともいえる時代のこの小説の名が「王朝序曲」とは!
    ぴったりすぎるネーミングに読み終えた後あらためて感動しました。

  • 主人公の藤原冬嗣の目線で描かれる桓武・平城・嵯峨の時代。冬嗣は目線が冷めてて野心があるんだかないんだかで曖昧な人間性。いまいち感情移入はできなかった。しかし桓武と安殿の衝突など皇族のどろどろは人間味に溢れてる。期待した種継暗殺事件〜早良の死まではあっさりすぎて残念。やや覇気に欠けながらも明るい嵯峨天皇と異母弟の安世辺りがほのぼのさせて好きです。

著者プロフィール

(ながい・みちこ)1925~。東京生まれ。東京女子大学国語専攻部卒業。小学館勤務を経て文筆業に入る。1964年、『炎環』で第52回直木賞受賞。1982年、『氷輪』で第21回女流文学賞受賞。1984年、第32回菊池寛賞受賞。1988年、『雲と風と』で第22回吉川英治文学賞受賞。1996年、「永井路子歴史小説全集」が完結。作品は、NHK大河ドラマ「草燃える」、「毛利元就」に原作として使用されている。著書に、『北条政子』、『王者の妻』、『朱なる十字架』、『乱紋』、『流星』、『歴史をさわがせた女たち』、『噂の皇子』、『裸足の皇女』、『異議あり日本史』、『山霧』、『王朝序曲』などがある。

「2021年 『小説集 北条義時』 で使われていた紹介文から引用しています。」

永井路子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×