21世紀のブルース (角川文庫 に 4-14)

著者 :
  • KADOKAWA
3.71
  • (1)
  • (3)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 22
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (257ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041527146

作品紹介・あらすじ

もうまもなくやってくる21世紀は、恋にかぎらず、すべてのことが冒険になりにくく、何かに挑戦していくことが少なくなっていく時代なのかもしれない。海洋学部に学ぶ大学生朋子は、テレビ局に勤める恋人・田島との関係に満足しながらも、どこか充たされぬものを感じていた。そんな時、若手の学者沢木が現われ、朋子は彼に惹かれていく。一方、田島も混血タレント・ロミのマネージャーをしているうちに次第に恋が茅ばえて……。21世紀に生きる若者たちの、恋と冒険を描く長編青春小説。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 昭和44年にしては、上出来。(1969年)
    31年後をみすえて書いてある。
    <マスコミ・TV>
    *立体テレビ・・・電波の自由化の時代
    *国際公害の時代
    *月からのゆく年来る年

    イメージはよい。
    今読んでも、そんなに陳腐ではない。
    親子関係。

    「冒険のない時代」になったといわれつつある。
    太平洋のひとりぼっち横断を女性がやり遂げてしまった。
    今までは男の世界だったのが、

    女子マラソンの記録も
    刻々と男性に近づきつつある。

    ジョイナーががんばれば、
    ヘナチョコ100メートルランナーは
    ぶっ飛ばされてしまう。

    和泉雅子が、北極圏をめざす。
    男の冒険が、女の冒険となり、
    冒険がなくなってしまった。

    「挑戦」しようといっても
    「何に挑戦するのか?」が問われる時代。

  • 近未来小説。
    21世紀を迎える頃の話し。

    今からすると過去の話しなので,自分が手に取って読むのが遅すぎた感がある。反省。

    内容は2つの方向を向いており,最後まで飽きずによむことができた。
    最後は無難に収めるところが,大衆小説家らしいと言えるかもしれない。

    十分価値ある題材を提供していると思う。

    なぜ,普通の人がまだ月にいけないのか。
    なぜ,まだ火星に人がいけないのか。
    自然を大きく変化させる工事の予測はどうすればいいのか。

    議論の種はつきない。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

一九三〇(昭和五)年、東京生れ。鉄道ミステリ、トラベルミステリの立役者で、二〇二二年に亡くなるまで六〇〇冊以上の書籍が刊行されている。オール讀物推理小説新人賞、江戸川乱歩賞、日本推理作家協会賞など、数多くの賞を受賞。

「2022年 『十津川警部と七枚の切符』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西村京太郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×