“菜々子さん”の戯曲 小悪魔と盤上の12人 (角川スニーカー文庫 226-2)

著者 :
  • 角川書店(角川グループパブリッシング)
3.86
  • (10)
  • (16)
  • (7)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 128
感想 : 14
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (303ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041595114

作品紹介・あらすじ

高校に入学した宮本剛太は、とあるアクシデントによって"菜々子先輩"と出会う。美少女大好きな彼にとって、彼女はストライクゾーンのど真ん中、一目で心を奪われ、彼女が所属する映画研究会に入ることに。そんな中、校内で盗撮写真が出回っているという噂が流れ、映研が疑われてしまう。宮本はその疑いを晴らす為に調査を始めることになるが-小悪魔"菜々子さん"の言葉に突き動かされる宮本は、いかなる真相に辿り着くのか!?-。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 特殊な設定だった前作からは一転して『古典部シリーズ』や『小市民シリーズ』のような学園ミステリーにシフトした続編。前作も近い雰囲気はあったけど。

    登場人物が多いわりには掘り下げが浅く、またラノベにしては分かりやすい特徴的なキャラ付けも無かったので、ほとんどの登場人物の名前と設定が最後まで一致しなかった。続編があればもっと深く掘り下げられたのだろうけど、残念ながら続編は無い様子。

  • 1巻よりライトノベルすなわちキャラクタ小説として楽しい 
    ういういしい感じが独特の魅力
    ミステリ部分の思わせぶりをもう少しおとなしめにして欲しい

  • 可愛いJKサイコパスが、同校生徒達をかき回すお話。 第2弾。
    「一度見下した相手をそうそう簡単に尊敬しなおすなんてできるわけないだろ」 
    いやいや 宮本君。 そう思っても口に出しちゃダメだから・・・ 
    先輩にタメ口はいけません。 

  • 相変わらず本名が明かされない菜々子さん(仮名)の高校生編。人を操ることが大好きな彼女(黒幕=小悪魔)の企みを、操られる側の後輩宮本くん(被害者兼探偵)が解いていく。ネタはコピー機、チェス、傘、ゴミ出しと日常ながら、(1)誰が(2)なぜ(3)どうやっての三大要素はあまり問題にならず、(4)何が起こったかが謎という、ミステリとしてはニッチな趣向。なので、途中の描写が意図的に一部伏せられてるストレスはあるけど、最後に謎と答が同時にやってくる感覚といい、短編集のようで全体は連作の凝った構成といい、米澤穂信の究極系という感じ。前作小中学校編の流れも、ちゃんと汲んでるし、一応合格点ね。やるじゃん。(常に上から目線の菜々子さん風)

  • 菜々子さんかわええw
    まあ、俺じゃ手玉にとられて終わりそうですがww

    今回も推理できる部分は少なくミステリとは言えませんが、1巻より面白かったですw
    原因はやっぱり語り部ですw
    今回の主人公は、ちゃんとツッコミの出来る子で、全体の雰囲気も明るくイイカンジでした。

    前回の弱点がしっかり修正されてるあたりが素晴らしいですね。
    次巻が待ち遠しいですw

  • 1巻は読んでいなくても十分に楽しめる。菜々子さんが黒くて最高です。

    1巻は過去の話でしたが、今回は主人公交代。現在進行形の普通の学園モノになって読みやすかった。
    ラノベっぽくなったといえばなったかな。さらっと書かれてるけど事件は爽やかではないですね。

    謎解きが中心になっていて、各キャラがあまり掘り下げられてなかったところがちょっと気になる。けれどそれでもも余りある面白さだった。

  • 1巻は普通かなーということで、2巻は読まなくてもいいかと思っていたんだけど。薦められて読んでみたら、すごい面白くなっていた。
    菜々子さんは黒可愛いさアップで、青春ミステリ度もアップ!

  • 一巻に負けず劣らず文章が艶やか。

  • 面白かった!
    何気ないシーン、台詞が
    後からちゃんと繋がっていて
    無駄なところないんじゃないだろうか。

    非常に策士に描かれているけど、
    実は可愛いな!菜々子さん

  • 可愛い悪魔、菜々子さんはまたしてもいい感じに人々を操ります。自分のエゴのために。こういうヒトには間違いなく惚れます、自分は。
    前巻もそうでしたが色々と無理がありそうに感じはしますがミステリとしての楽しみは十分です。そして言わずもがな、犯人は菜○子さん。

全14件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

第13回学園小説大賞にて「なしのすべて」で優秀賞を受賞。2010年『“菜々子さん”の戯曲』でデビュー。同作は「このライトノベルがすごい! 2012年」で53位にランクインするなど、注目を集める。他の著作に、『演奏しない軽音部と4枚のCD』『お口直しには、甘い謎を』『針町あかねは壁がある カメラ小僧と暗室探偵』『のど自慢殺人事件』『僕と彼女の嘘つきなアルバム』などがある。

「2020年 『さよならが言えるその日まで』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高木敦史の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×