オレンジデイズ (角川文庫)

著者 :
  • KADOKAWA
3.81
  • (72)
  • (75)
  • (101)
  • (7)
  • (2)
本棚登録 : 757
感想 : 110
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (384ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041966235

作品紹介・あらすじ

大学4年の春、就職活動に明け暮れる結城櫂は、キャンパスでバイオリンを弾く萩尾沙絵に出会う。しかし、彼女は耳が不自由だった。櫂の仲間、翔平と啓太、沙絵の親友・茜の5人は、「オレンジの会」を発足。それぞれ将来について悩み、落ち込み、時にはけんかをし、彼らはかけがえのない季節を共に過ごす。それは友情から愛情に変わる時間でもあった。ロングセラーのノベライズ、待望の文庫化。解説は結城櫂こと妻夫木聡さん。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ドラマを思い出した。柴咲コウ、ハマリ役。

  • 以前あったテレビドラマ“silent”の影響。自分が小学生か中学生だった頃に学校終わりの夕方にオレンジデイズの再放送があって全話観たのを急に思い出して読みたくなった。

    古い本だし、ブックオフにあるかなと近くの店舗や出張先の店舗を回るが見つからず…
    地元の本屋で新品も置いてなくて、どうしたもんかと思っていたら、福岡の大きな本屋で一冊だけあり即購入。

    柴咲コウ演じる耳の聞こえない沙絵のツンケンした性格と、妻夫木聡演じる櫂の気になったらほっとけない性格が絶妙に合ってて青春を感じました。

    もう大学卒業して10年近くなるけど、大学っていいよね。絶妙なタイミングで自由を手に入れて恋も趣味もバイトも勉強も好きにできる。

    また、大学生に戻りたい気持ちとドラマをまた観たい気持ちになりました。

    30代からの大学入るのも人生の一つだよね。アリだよね。

  • ★読了日不明。(ドラマ→ノベライズ)

  • 恋愛小説特集展示の準備にて読了。
    2004年に妻夫木聡と柴咲コウが主演したテレビドラマのノベライズです。
    たしかに、ヒロインのキャラクターは柴咲コウさんが似合うだろうと思われる人物像で、素直になれないところや、地震の弱さを隠そうと強がるところなど、ピッタリだと思います。

    何でもできるような期待感と、何者にもなれないのではないかという不安感、一筋縄ではいかない恋愛関係など、大学時代の甘く切ない時代をまざまざと思い出させるような小説でした。
    難聴者との恋を描いた作品では有川浩の『レインツリーの国』なども定番ですが、聴覚障害を理由に相手を哀れんだりしないという主人公の「強さ」がこういった作品の魅力の一つなのだろうと思います。
    すれ違いや喧嘩をしながらも絆を強めてゆく彼らの恋愛模様から目が離せず、一息に読んでしまえる作品でした。

    ただ、男3人と女2人というグループだと、涙をのむことになるメンバーが出るのも定番。わかっていることとはいえ、やはり少し気の毒になってしまいますね。

  • 近くにいても離れていても好きで、優しくなったりカチンときたりもあるけど、良いところも悪いところも含めて相手のことを大切とか守ってあげたいって思うのが愛なのかなぁと思った。愛しいって、こういうことだろうなぁ。

  • 将来に期待と不安を抱きつつ、学生生活最後の一年を燃焼させる主人公たち。甘酸っぱさとほろ苦さで、思わず顔がほころぶ。もう一度ドラマを見たくなる。

  • 胸がキュンとする小説を読みたいなと書棚の中から手に取った1冊。
    ドラマ化された当時、ちょうど主人公たちと同じくらいの年齢で、毎週胸キュンしながら見ていたのを思い出し、久々にストーリーを思い出したくて読んでみました。

    ストーリーは、結城櫂と耳の不自由な萩尾沙絵、2人の恋愛を中心に大学仲間の恋愛や将来の不安を抱えながら過ごす日々を描いています。
    素直になったり、意地を張ったり、離れたり仲直りしたり、仲間と絆を深くしたり…若々しくて素直な感情がたくさん詰まった作品です。

    胸キュンのつもりで読みましたが、「ドラマでこんなシーンあったな〜」とか、「配役豪華だったのね!」とか、胸キュンよりも懐かしさのほうが上回ってしまいましたが、メインの2人よりも、大学仲間の翔平と茜の恋愛は全く覚えていなかった分、新鮮で、翔平と茜から胸キュンをたくさんもらえました。

    *心に残った言葉*
    「何考えても、何想像してもさ、横にね、あいつがいるの。あいつがね、横にいて笑ったりブーたれたり、怒ったり、つまんない笑えない冗談言ってたりするの」

    誰かを好きになるって、こういう気持ちになることだよね!って思えた一文でした。

  • 小学校のときドラマが大好きで
    初版を買うも、引っ越しの際に紛失…
    「半分、青い」をきっかけに重版されていたので
    読み返しました。

    大学生になる前は
    こんな風な大学生になりたいな~
    なんて思っていました 笑

    大学を卒業して社会人になって読むと
    就活がうまくいかない、もどかしさとか
    自由だからこその脆さや儚さとか
    永遠に続くと思っていた毎日が
    どんなに充実していたかとか
    幼いときとは違う感想をもちました。

    あとは
    オレンジの会みたいな恋愛要素は無かったし
    集まるのはラウンジじゃなくて図書館だけど
    大好きな人たちに出会えたし
    これは、これでよかったのかな?
    なんて自分の大学生活を思い返しました 笑

    でも
    オレンジデイズはTHE青春!って思うのは
    今も変わりませんね~。

  • さえの、櫂に対する「自分より弱い人を助けることで優越感に浸りたいだけ」っていう言葉が印象に残ってる

  • 好きでまた借りてきた。

全110件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

シナリオライター。早大卒。作品に「愛していると言ってくれ」「ロングバケーション」「ビューティフルライフ」「最後の恋」「たったひとつの恋」「半分、青い。」など。

「2023年 『夕暮れに、手をつなぐ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

北川悦吏子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
中野 独人
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×