世界は幻なんかじゃない (角川文庫 つ 8-2)

著者 :
  • KADOKAWA
3.18
  • (3)
  • (5)
  • (21)
  • (5)
  • (0)
本棚登録 : 75
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (198ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784043599028

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ミグ25に乗ってソ連からアメリカに亡命したベレンコ中尉と対談、と言うのに興味を惹かれ手に取る。その前に、大陸横断鉄道でゆっくりとアメリカを横断する旅を挟みつつ。フォークナーの稀覯本に目を輝かせ、アメリカ娘とのささやかなすれ違い、そして再開時の気遣い、「カウボーイにはボスはいない。あらゆるものから自由な者がカウボーイだ」「俺たちは、牛と仕事があればどこへでも駆けつける。たった一人でも仕事をやり遂げる自信がある」という本物のカウボーイたちとの出会い。巻末近くに、ベレンコの元へ。当初は注目を浴び、再婚もし、様々な引きがあったが、今はリスキーな投資に破れ、家族にも去られ、細々と働きながら、けれどもアメリカには選択の自由がある、亡命したことは悔いていない、といい次なるビジネスのことを捲したてる、最後の最後に、ソ連に残してきた息子のことをどう思う?と訪ね、それだけは質問するな、とかえってきたやりとりが印象に残る。

  • 途中に挿入されている旅の途中の写真が結構好きだった

  • 辻仁成の、ソ連からアメリカへ亡命したベレンコ氏を求めて、アメリカを横断する旅のエッセイ。

    著者の目線から見た、アメリカと自由が描かれている。
    アメリカが肯定的に描かれていて、なんだか久し振りに親米の話を聞いた気がする。

    自由について、多くのページが割かれていたけど、私にはいまいちどれもピンとこなかった。

    でも、いーなー、こういうの。
    なんというか、大人になるのを拒否してる、ピーターパンシンドロームを体現しているような1冊。

  • フォトエッセイ。
    アメリカでのお話。
    彼はひとつの夢を実現した。
    ベレンコとの対談の部分はあんまり好きじゃないかな。言葉がわざとらしくて。

  • 辻仁成のアメリカ横断フォト・エッセイ。「自由」の意味を考えさせられる。

  • 初恋の人に会いにいったら、ひどくオバサンになっていてがっかりしたみたいなオチがよかった。

  • 辻仁成が、憧れのベレンコ中尉に会いに行くまでを綴ったフォトエッセイ。古き良き時代のアメリカやベレンコ中尉に関しての、辻さんのコメントが面白いです。

  • 文句なしによかった。一気に最後まで読んだ。

  • 彼がアメリカ大陸を鉄道で横断した旅のエッセイ。
    彼にはある人に会うという目的があった。

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

東京生まれ。1989年「ピアニシモ」で第13回すばる文学賞を受賞。以後、作家、ミュージシャン、映画監督など幅広いジャンルで活躍している。97年「海峡の光」で第116回芥川賞、99年『白仏』の仏語版「Le Bouddha blanc」でフランスの代表的な文学賞であるフェミナ賞の外国小説賞を日本人として初めて受賞。『十年後の恋』『真夜中の子供』『なぜ、生きているのかと考えてみるのが今かもしれない』『父 Mon Pere』他、著書多数。近刊に『父ちゃんの料理教室』『ちょっと方向を変えてみる 七転び八起きのぼくから154のエール』『パリの"食べる"スープ 一皿で幸せになれる!』がある。パリ在住。


「2022年 『パリの空の下で、息子とぼくの3000日』 で使われていた紹介文から引用しています。」

辻仁成の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×