図書館危機 図書館戦争シリーズ (3) (角川文庫)

著者 :
  • KADOKAWA/角川書店
4.37
  • (2981)
  • (2064)
  • (693)
  • (62)
  • (12)
本棚登録 : 22061
感想 : 1045
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (404ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784043898077

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「床屋」や「魚屋」、「八百屋」などが放送禁止用語(平たく言う差別用語)だとは知りませんでした!
    何故なのか不思議ですが、不快に思う人がいるというよりかは、大人が体裁よく決まりを作っていった印象を受けました。
    また、文庫版あとがきにて、図書館戦争のアニメでは聴覚障害者である毬江を登場させないことがアニメ化の条件であることにも驚きを隠せません。
    表現の自由とは一体なんなんでしょうね

  • あまり楽しめなかった。『ねじれたコトバ』が言いたいことが伝わり、いい。ますます柴崎が嫌いになった。郁とその母親との顛末はご都合主義的な感じがした。「しれっと」、「日和る」、郁と柴崎の「あたし」がイラっとする。辞書ひいて書いているのだろうが、腑に落ちない用例がいくつもあった。大いに期待していただけに、楽しめず残念であった。いずれにしても最後の『図書館革命』楽しみだ。

  • 少女マンガのようなやり取りにやっと慣れてきたような…次はカモミールデートかな。楽しみですw

  •  内部統制のなっていない組織って大丈夫なんだろうか。
     そもそも、監査機能働いていないよね?
     図書館ってそれで大丈夫なのか?

     ラブコメしてる場合じゃない……。

     あと、さすがに流血沙汰の銃撃戦の直後に一般公開されるっていって、血とか硝煙とかどうしようもない状況だったんじゃないのか。それはいいのか。どんだけ紛争地帯なんだってなる。

  • 戦闘シーンの度に、警察は何をしてるの?って思うのは私だけでしょうか。あと三冊。やっと半分というところですが、恋愛色が濃いため、中年の私には読むのが辛いです。次巻は手塚と柴崎の恋愛話が中心となってくるんでしょうかねー。

  • 2012.3

  • あれー?おもしろくなくなったぞ。
    さすがに世界観に無理が出てきたなー。

    玄田が一等図書監になり、退任する稲垣をみんなで見送る。

  • 甘すぎて、甘すぎて深く考えずに読み終えて、色々こちらが恥ずかしくなる物語。五歳差の距離感、師弟の距離感を楽しみながら読めるけれど、もう少し想像出来る余地が欲しいのです。現実と比べて羨ましくなるから。

  • これまでのライトノベルっぽい雰囲気に加え、この巻から恋愛モード全開。

著者プロフィール

高知県生まれ。2004年『塩の街』で「電撃小説大賞」大賞を受賞し、デビュー。同作と『空の中』『海の底』の「自衛隊』3部作、その他、「図書館戦争」シリーズをはじめ、『阪急電車』『旅猫リポート』『明日の子供たち』『アンマーとぼくら』等がある。

有川浩の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×