動物の値段 (角川文庫 ん 33-1)

著者 :
  • 角川書店(角川グループパブリッシング)
3.48
  • (10)
  • (29)
  • (41)
  • (7)
  • (0)
本棚登録 : 261
感想 : 37
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (320ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784043943166

作品紹介・あらすじ

ライオン(赤ちゃん)45万円、ラッコ250万円、トラ500万円、ゾウ3000万円にシャチは1億円!!…でも、エリマキトカゲはわずか5万円。動物園・水族館のどんな動物にも値段がある!人気者たちの意外なお値段を決めるポイントはいったい何か?キリンやカバなどは、どのように輸送しているのか?すべてが驚きの動物商の世界。その舞台裏を明かした画期的な1冊!テリー伊藤氏との文庫版特別対談も収録。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 動物の値段、飼うとしたら実際にいくらかかるのか?その値段の内訳や、餌代、どんな施設で飼育すべきか等が忖度なく書かれていて面白い。

    が。
    ペットとして捕獲・消費されることで環境に与える影響は地球環境に与えているほんのわずかでしかない、とあるが、それは違うと思う。
    食糧として、希少価値のある商品として、紛争に巻き込まれて、地球温暖化で…等様々な理由で動物は絶滅に向かっている。
    大なり小なり影響を与えているのであり、〝ほんのわずか〟が積もり積もっての今なのではないか。
    食べるものがないから、お金がないから、戦争に勝ちたいから、生活をより便利にする為に…どれも正当な理由に聞こえないだろうか?

    犬や猫など既に野生として生きられないのは仕方がないのかもしれない。けれど、野生で生きていける動物を檻の中に閉じ込めるのはやはり違うと感じる。
    将来、日本で海外の野生動物を飼うことが出来なくなるかもしれないことが不幸だと著者は言うが、その野生動物が二度と見られないことが本当の不幸ではないのか?
    動物でお金を稼ぐ人に、動物への愛なんて期待すべきではないのだろう。そこは残念…

  • 動物園は好きとはいえ、実際に自分で飼いたいと思ったことはないけど、動物がいかにして売買されているのかとても興味深かった。

  • 動物商の赤裸々な話。ほかでは到底聞けない話が満載。動物園・水族館で、この動物たちはどこから来たのだろうと考えたことのある人全員におすすめ。

  • 動物が売買されることは、考えると分かることだけれど、あんまり、値段や仕入れの仕方など考えたことがなかった。
    この本では、分かりやすく書かれていて、雑学として面白く読むことができました。

  • 輸送の話とか実務に携わってる人しか知らないようなこといろいろ載ってて面白かったが、期待してたほどには突っ込んだこと書かれてなくてちょっと中身薄かった。

  • 配置場所:摂枚文庫本
    請求記号:480||S
    資料ID:95100297

  • レビュー省略

  • 動物園の最大の疑問、それは動物は貰い物?
    もし買っているならどのくらいの値段?
    飼ったら維持費はいくら?
    輸送費は?
    など…

    動物園の動物は人気だから高いっていうのは間違いで、希少価値もそうだが、大きさでも比例する。
    動物によっては借り物だったりするが、動物園はペットショップではないためそんなお金のことは書いていない。
    この本には参考までにどのくらいの金額がかかり、どのくらいのコストがとか、どのくらいの維持費がかかるっていうのが手に取るようにわかる。
    それにより、いままで公表されなかったいろんなことがわかるようになっていた。

    この本により意外な動物が一番維持費がかかっていたり、意外な動物が高かったりってことがわかりますよ。

    これを見た後、お近くの動物園に行かれると動物が違う目で観れます。
    だからと言って飼いたいなんて思わないでくださいね。
    でも思った方はまたこの本を見返して見てください。
    多分嫌になります(笑)

    これを見て自分が思ったのはよくぞ無料で動物園ができるなぁって思いました。

  • 人間の都合で値段は左右されるものなのね。
    なんか、虚しい。

  • 数が少ない動物や、輸送費が掛かる動物は値段が高いのが分りました。
    爬虫類なんかがたくさん輸入されて、ペットとして飼う人がたくさんいるんですね。

    ライオンは45万で安い、命中率100%の多産系。

    自然の中で生きてる動物が幸せなような気がするけど。

全37件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

静岡県生まれ。子どものころからの「は虫類」好きで、専門知識を独学。趣味が高じ、は虫類輸入卸商、書籍執筆、講演、テレビ出演と多方面に活躍。2012年、iZoo(体感型動物園イズー)を開園し園長に就任。日本爬虫類両生類協会の代表理事。

「2023年 『どっちが強い!? アフリカウシガエルvsオオムカデ 恐怖のゾロゾロ大行進』 で使われていた紹介文から引用しています。」

白輪剛史の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×