少女七竈と七人の可愛そうな大人 (角川文庫)

著者 :
  • KADOKAWA
3.69
  • (386)
  • (586)
  • (631)
  • (108)
  • (23)
本棚登録 : 6126
感想 : 532
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (288ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784044281052

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 桜庭一樹さんの本は装丁が綺麗。
    内容がキャッチ―。
    展開がロマンス。

    でも、やっぱり自分の中で「おしゃれのために読んでる感」が拭えない。

  • 桜庭さんの本はこちらが初めてなのだが、個人的にものすごく読みづらい文章だった。人を選びそうなので試し読みをしてみるのを薦める。

    必ず一人称の語り手がいるのだが、その言い回しが古いのかなんなのかわからないが独特で、一冊読んでも慣れなかった。
    特に七竈や雪風は言葉遣いが変に時代がかって?おり、内容よりも言葉遣いの奇妙さが際立っていて困惑。かんばせ、という言葉が何度出てくるんだと辟易した。
    最終章の存在意義が分からず、個人的にはその前の章までで終えたかったなと思った。
    犬のビショップは可愛かった。

  • 田舎という世界は青春を送るにはあまりに狭く、
    そこにいる人たちはいつまでも互いに眼差しを向け続ける。
    そして都会は何かを成し遂げるにはあまりに広く、
    そこにいる人たちは互いに関心を持たずにすれ違い続ける。

    私が一番共感したのは、雪風の母かもしれない。美しいかんばせへの執着。それは、確かに私にもある。

  • うーん。こういうのを美しく思える瑞々しい心をもう失ってしまったようです。割と普通に母の(特に事後の)行動が訳わかんない。

  • 美しすぎる少女の苦悩の物語。

  • 旭川という小さな町で、いんらんな母の元に生まれついた美しい七竈と、彼女とよく似たかんばせの雪風。二人は互いに惹かれ合うが、しかし彼らは間違いなく兄妹だった。

  • 淡々と物語が進み、淡々と読み終わった。

  • 文調、登場人物の性格、風景、すべてが淡々としてて捉えどころのない小説だった

  • 七竈は美人なことを嫌がってたけどブスな私はやっぱり美しいことに憧れます

    七竈の話はそんな好きじゃないけど最後の[ゴージャス]は結構好き

    へルタースケルターみたいで

  • 大変遺憾ながら、美しく生まれてしまった川村七竈が主人公。
    美しい主人公が、旭川という小さな街で、美しい事をコンプレックスに思い、呪われたかんばせといいきる。
    しかし、本来彼女が呪われたかんばせだと思う原因は少年雪風との関係する。

    とにかく独特の文体と、独特な世界観、表現で構成されている。
    深く考えるとわからなくなるような作品。

著者プロフィール

1971年島根県生まれ。99年、ファミ通エンタテインメント大賞小説部門佳作を受賞しデビュー。2007年『赤朽葉家の伝説』で日本推理作家協会賞、08年『私の男』で直木賞を受賞。著書『少女を埋める』他多数

「2023年 『彼女が言わなかったすべてのこと』 で使われていた紹介文から引用しています。」

桜庭一樹の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
伊坂 幸太郎
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×