ききみみ図鑑 (ビームコミックス)

著者 :
  • エンターブレイン
3.71
  • (20)
  • (45)
  • (41)
  • (6)
  • (0)
本棚登録 : 409
感想 : 46
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (220ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784047268470

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 真昼に深夜子の著者、宮田 紘次さんの短編連作。
    この作品は音をテーマにしている。
    私は読了後、フルオーケストラの演奏を聴いた後、ライブハウスから出た後、大雨が通り過ぎた後にある身体に残る響きを感じた。

    良い作品に出会えたことをうれしく思う。

  • ぼくはおんがくがきらいだ

  • 「音」にまつわる短編集。
    個人的には第2話がお気に入り。
    楽器は奏でてなんぼ。

  • 内容も良かったですが、どの話も女の子が可愛かったです。

  • おもしろかった

  • 「音」についてのお話がつまった、短編集★はじまりのリズムが好き!!台詞も効果音も書かれてないのに、[音]がわかる!!わくわくする!!!

  • いろんな音にまつわる話がつまってます。どれも読後不思議な清涼感に包まれます、おすすめです☆

  • 「音」、あるいは「聞くこと」をテーマにした短編集。ぼくは第1話『視える音』の雰囲気にひかれ、てっきり連作かと思って買ったから、短編集だったことに気づいたときはまじかってなったのだけれど、通して読んだ感想は可もなく不可もなく、という感じだった。できるだけ自由に設定をつくって物語を描いているのだけれど、なかには既視感の強い作品もあって、クオリティにちょっとばらつきがあった。短編だからある種のテンプレを意識しなければならなかったのかもしれなくて、自由度がそれで狭まれているような感じがした。だから、そういう意味ではすこし期待はずれな印象もあったのだけれど、線のはっきりしたメリハリのある画風は物語の枠に収まりきらない、はばひろく、のびのびと感情を表現できる力があったから、あるいは、視覚に訴えかけてくる音を視ることに重きをおいて読むべき作品なのかもしれない。とりあえず強く感じられるのは、マンガでは伝えられない音を、描写の力を借りてたんに伝えるのではなくむしろ魅せようとしたのが一貫しているところです。

  • さまざまな「音」をテーマにした短編集。
    帯にやられて購入。

    音楽って単語にはやられてしまいます。

    捉え方が奇人だなーと。
    面白いです。

    想像としていなかった展開だったので星はふたつ。
    でも
    面白い、と言えます。

  • 表紙がソバカス&ふと眉少女だよ?パーフェクトだ、ウォルター!

全46件中 21 - 30件を表示

宮田紘次の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×