30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 (角川SSC新書)

著者 :
  • 角川マガジンズ
3.86
  • (23)
  • (58)
  • (31)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 369
感想 : 43
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (204ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784047316263

作品紹介・あらすじ

著者は、マラソンにはコツがあるという。「だいたい35キロ地点で最速にすれば、自己ベストが出る」と。しかし、一番苦しい30キロ過ぎをどうやって最速で走るのか? コツの真意を明かし、練習法を初公開する。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • これまで自己流で聞き齧った知識のみでトレーニングしてきましたが、年内にサブ4を目標に決めたので、ちゃんとした本を読んでみることに。
    多くの刺激が沢山あり、早速実践して目標を達成したい。

  • この本を参考に走りを変えたら、
    自己新記録連発でした

  • フルマラソンは前半は抑えて後半35kmからスパートをかける。騙されたと思ってサブ4のトレーニングを取り入れて(すべてはこなせませんでしたが…)先日フルマラソンに臨みました。後半型に変えてサブ4達成にはならずとも、自己ベスト10分も短縮ができ、初心者ランナーにとってほんとに素晴らしい一冊だなと思います。

  • 後半型という考え方と、それに基づいた具体的なトレーニングメニューが紹介されていて大変参考になった。あとはそれを実行するのみ。

  • 小出監督の考えが初心者ランナー向けに書かれています。サブフォーはまず目指したい一つの目標。仕事をしながら練習するには少し厳しいかなと思いながら参考になることを多く書かれていました。
    どう練習したら良いかわからない人などは良いかと思います。

  • 2023名古屋ウィメンズマラソンの反省の克服のために、小出さんの話を信じてみよう‼︎‼︎
    全く同じメニューとはいかないけど、自分用にアレンジしつつ頑張るよ!
    自分に厳しく‼︎

  • お陰でサブフォー達成した。シンプルでわかりやすく、小出監督の愛情を感じる。
    後半型の戦略は市民ランナーレベルとしては前半の不安感があるが、この戦略を信じて何度も後半ごぼう抜きでき、少しずつ自信を積み重ね、一つの目標はクリア。何度も読み返し監督から勇気をもらえる一冊。

  • 本を読んでも実行できない…わかっているが体がついてこない…私には、この本読むには早過ぎたようだ。

  • 重い足作りをしておく。
    最初はゆっくりめ、30kmからスピード上げる。

    重たくしておくのか!
    私は初めて知った。
    軽い方がいいのでは?と思っていたけど、読むと納得。
    練習メニューってすごい調整するんだね。


    練習内容などが書かれていて参考になる。
    意識して追い込む練習を少しやってみたら、タイムが上がってきた。
    ちょっとずつしんどいのを入れて頑張ろう。

  • ★3.8(3.78)2013年11月発行。故小出監督による「サブ4・サブ3を達成する練習法」を纏めた本。ボク自身昨年11月フルマラソン初挑戦でサブ4を達成したが、次の目標としてサブ3.5を目指すに当たって、とても参考になる本ですね。さすが有森裕子さんを五輪メダリストに、そしてQちゃんをシドニー五輪で金メダルを獲得させただけあって、説得力があります。これまでビルドアップ走法やインターバル走法は実践知っていたが、ペース走にタイムトライアルも重要ですね。もう一度読み直し、ベスト記録更新を目指したいです。

全43件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

有森裕子、高橋尚子ら五輪メダリストを育てたマラソン指導の第一人者。1939年4月、千葉県生まれ。順天堂大学で箱根駅伝を3回走り、卒業後は教職に。86年、市立船橋高校で全国高校駅伝優勝。その後、実業団チームの監督を経て、2001年に佐倉アスリート倶楽部設立。

「2013年 『30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小出義雄の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
高野 和明
村上 春樹
村上 春樹
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×