明日の日本をつくる復興提言10 (アスキー新書 192)

制作 : アスキー書籍編集部 
  • アスキー・メディアワークス
2.89
  • (0)
  • (0)
  • (8)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 25
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784048706964

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 復興に何が大事かは書かれていても、何をすべきか、そして筆者は何をしたのかがほとんどなく、絵空事しか伝わらないのが残念。
    その点、Googleの当日からの動きは見事なのが目立ちます。

  • 夏野さん、池田さん、野口さんの話は読む価値あり。
    グーグルの話はマジで感動。
    よくわかんない人もいる。

  • 10人の異なる立場の方々が、それぞれの視点で震災からの復興について述べている。それらが特にリンクするわけでもなく、オムニバスという形式だ。

    それゆえ、真っ向からそのベクトルが対立している意見もあり、個々の意見に過剰に入り込まずに、俯瞰して眺めると、おぼろげながら全体像が掴めるような気もする。

    しかし、それは思想の話であって、具体的行動に移す段階では、やはり俯瞰していては動けないという感触もある。

    そういう意味では、最後のGoogle社が、今回の震災でどのように動いたか、また内部ではどのような状況であったか、というのは、ひとつのヒントになるかもしれないと思えた。

    「思想は鳥の目で、行動は虫の目で」
    という感じかな。

  • 震災から復興へ。各界の論客の緊急提言。異色の取合せが目を引く。
    こうした本は、今のように日々情勢が変わっていく場合、内容が現実から離れてしまうリスクがあるが、そこを敢て本にまとめた事に意義があるのかもしれない。
    せっかくの提言、皆様言っただけではなくて、動いていただきたいと思う。

    提言とは別に、巻末に収録された、Googleのパーソンファインダーなどの取り組みの経緯の紹介も興味深く読んだ。実は参加しようと思いつつ、動けなかった。あの日が蘇ってしまったから。半月くらいはダメ状態だったと思う。
    それでもやっぱり、自分にできる事はあるはずだ。寄付の他にも何か。
    これから先は、ひとりひとりが自分で考えて、動いて行けばいいのだと思う。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×