ビブリア古書堂の事件手帖2 ~栞子さんと謎めく日常~ (メディアワークス文庫)

著者 :
  • KADOKAWA
3.87
  • (1481)
  • (3038)
  • (1955)
  • (164)
  • (22)
本棚登録 : 18681
感想 : 1910
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (274ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784048708241

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • シリーズ第二作目ですが、一作目よりも洗練されて面白かった。今後の展開に期待します^_^

  • 楽しめます。少し謎解き要素が薄まり、トキメキ要素に…。前作に感じたことは正しいようだ

  • シリーズ第2弾。
    第1弾の時は入院していた栞子が退院して、一度はビブリア古書堂を辞めた大輔も戻ってくる。
    今作では栞子の過去のカギを握る作品の話や、映画で御馴染みの「時計じかけのオレンジ」の原作を巡る話が描かれる。
    他にも藤子不二雄が、まだその名前になる前の本の話もあり、本当に古書にはいろいろなストーリーがたくさん詰まっているなぁと感じた一冊。
    その後、超有名な作家や漫画家になったご本人の歴史の他にも、その本を所有していた人の歴史なども織り込まれ、古本の良さをきちんと伝えてくれる良作。

  • 2015/7月9日読了。図書館にて。おもしろかったー 栞子ちゃんと大輔くんいいコンビ! 2巻目から読んじゃったので1巻目から、制覇しよー またまた 本にまわつわる ステキな物語に出会えました♪

  • 栞子さんが魅力的すぎるわぁ。文化系で美人で巨乳なのに、不器用でマニアックで人見知り、さらに今回は彼女の過去の謎まで加わってクラクラしますよ、ほんと。

  • プロローグからエピローグまでで徐々に明らかになる栞子さんの秘密。
    一巻の表紙の絵が実はこんな風に繋がっているのか…!と驚かされた。
    『時計じかけのオレンジ』の改稿の話は、書いたものはなかったことにはできない。
    だからどちらも真実であるし、決して消えない。
    それは人の人生と似ていて、作者の心の流れを知る上で大切なことだと思った。
    誰かの事を知りたいと願う事は、探偵のように隠されていた真実を暴くことと紙一重なんだということはわかっても、そうせずにはいられないのは業の深さというのか人の性というのか…。
    次巻も気になります。

  • 十年前に突然失踪した母と主人公との確執が大きな命題であります。
    たぶん、その謎は最終巻まで持ち込み謎を解き明かすのでしょう。
     第三話で、構成されております。特に好きなのは、第二話で日本を代表する大作家 司馬遼太郎先生に関する薀蓄であります。
     勿論、小説は創作であります。経緯や登場人物は架空のものであることは、あとがきに書かれていますが、古書は実在であると書かれていました。
     初めて聞く図書の所在は、ネットで確認もしました。
    勿論、この作品は2011年に発行されていますから、本書を読んだ古書ファンが希少価値のある本を、買いあさったのではないかと思われますが・・・殆ど品切れ状態であります。
     第二作目も、楽しく読ませていただきました。 
     続けて、三作目を読みます。

  • 大抵二番煎じは劣るものが多いのだけど これは1巻よりも面白いと思う。
    取り上げている古書も2巻の方がとっつきやすいという事もあるかもしれないが
    『時計じかけのオレンジ』の完本版とそうでないものの違いにまつわる話や
    有名作家の隠れた作品の話とかとても興味深かった。
    栞子さんのお母さんの話が出てきてベールに包まれた彼女の過去も徐々に分かってくる。
    大輔くんと仲良くなってゆく様子もほのぼのと描かれていて
    読んでいて心地よかった。
    栞子さんの古書の泉は深いなあ。
    限られた分野だけでもイイ、打てば響くような知識が私にも欲しい。

  • 連作短編集の続編、という判ったような判んないような体なんだけど
    基本的には1冊で連作分は完結するという形をとっているみたいだし
    作中の折々で今までのあらすじ的なところに触れてくれているので
    前作を読んでなくても全く話が判んなくて困る、ということはなさそう。

    とはいえ、栞子さんと大輔くんの遣り取りはだいぶキュンキュンできる(笑)。
    つーか何気に小悪魔だな栞子さん(爆)。
    表紙や挿画のイメージでは掴みにくいかもしれないけど
    栞子さんの女子高育ちで引っ込み思案で眼鏡で巨乳という設定は
    男子目線の萌えポイントをしっかり押さえてるんだなと感心することしきり(ってそこ???)

    飛び込みのお客さん、というのではなく
    今いるキャラクターを介して登場人物が増えていく、という進み方をしてるのが
    意外といえば意外だった。
    『基本的に』1冊で完結、という体を取っているのは変わらずだが
    今回はあからさまに回収してない伏線が1個残されてるのが気になる。
    3は手元にあるからすぐ読めるけど、4が待てなくなりそうで怖い。

  • 相変わらず栞子さん鋭い!
    今回もおもしろく あっという間に引き込まれていく。
    本の知識が得られ、本好きにはたまらないかも・・・
    栞子さんの過去が少しずつ明らかになり、五浦くんとの関係もますます気になる。

    「時計仕掛けのオレンジ」学生の頃、授業で見させられたことがあったけど、途中で見るのに耐えられなかった。なので結末は知らなかったけど
    「そうだったんだ~」とわかった。でも改めて映画を見る気も本を読むこともないかも・・・ちょっと苦手。

全1910件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

『ビブリア古書堂の事件手帖』シリーズが累計700万部を超えるベストセラーとなる。同シリーズで、文庫作品初の『本屋大賞』候補、『本の雑誌』が選ぶ「この40年の書籍 第1位」に選ばれるなど、幅広い層からの支持を集める。

「2022年 『ビブリア古書堂の事件手帖III ~扉子と虚ろな夢~』 で使われていた紹介文から引用しています。」

三上延の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×