パラサイト・イヴ

著者 :
  • KADOKAWA
3.45
  • (68)
  • (88)
  • (226)
  • (20)
  • (9)
本棚登録 : 834
感想 : 92
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (397ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784048728621

作品紹介・あらすじ

…永島利明は大学の薬学部に勤務する気鋭の生化学者で、ミトコンドリアの研究で実績をあげていた。ある日、その妻の聖美が、不可解な交通事故をおこし脳死してしまう。聖美は腎バンクに登録していたため、腎不全患者の中から適合者が検索され、安斉麻理子という14歳の少女が選び出される。利明は聖美の突然の死を受け入れることができず、腎の摘出の時に聖美の肝細胞を採取し、培養することを思いつく。しかし、"Eve 1"と名づけられたその細胞は、しだいに特異な性質を露わにしていった…。第2回日本ホラー小説大賞大賞受賞作。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 我々の細胞と共生しているミトコンドリアによる反乱が題材の小説です。
    ミトコンドリアは独自の遺伝子を持ち、単細胞生物の名残がある細胞小器官です。
    この共生が無ければ、我々は動き移動することもできません。
    エネルギーを管轄するミトコンドリアが自由意思を持ち、人間を裏切ったらどうなるか。
    彼ら・彼女らには、これからも仲良くいてもらいたいと思える一冊。

  • 久しぶりに本棚から引っ張り出して、捨てようと思ったけど、読み出したら引き込まれてイッキ読み。

    細胞のなかのミトコンドリアが身体を乗っ取る。ホラーが苦手になった自分にとってはサイエンス色の強さが読みやすい。

    ビジネス書もいいけど、たまには古い本を引っ張り出すのもいい。

    捨てにくくなったのも確かだけど。


  • 筆力があるので、どんどん読み進んでいってしまいます。
    生物学的?にも難しい感じはなかったと記憶しています(読み終わってから数年後にレビューに加筆してます・苦笑)

  • 「私」が異物に浸食されていく恐怖。
    利己的な体内の住人は、決して無自覚な宿主に従順でいてはくれない。細胞培養によってグロテスクに変貌を遂げる「彼女」、そして臓器移植によって潜伏し容れ物を作り変えていく「彼女」。新時代のイブの誕生の瞬間に向けて計画が進む中、いたいけな女性達が犠牲になっていくのが結構えげつなかった。
    只このミトコンドリアさんちょっと素で変態すぎるので後半の恐怖はすっかり薄れてしまった感がある。ある意味本筋の物語よりも、臓器移植をめぐる回想や、作者ならではの学会準備のくだりの話のほうが面白かった。

  • なかなか面白いサイエンスホラーでした。
    ミトコンドリアの反乱と言う面白い視点で話が進んで行きます。核が細胞を支配しているのではなく、実はミトコンドリアに踊らされて進化をしてきて、ミトコンドリアが数億年を掛けてその支配を乗っ取るというSFで人類滅亡の危機が訪れて、、、
    序盤の薬学部の実験や腎移植の云々かんぬんは正直そこまで詳細に丁寧に解説してもらわなくても良いかなぁ、ちょっとダラダラ感があり、そこだけはマイナスポイントでしたが、本題に入って行くと展開も早く最後まで飽きずに楽しめました。
    久しぶりに他の作品も読みたい作家さんに出会いました。次はブレイン・ヴァレーを読んでみよう!

  • 著者が薬学系の大学院生だったため、当時中学生だった私が薬学部を目指すきっかけとなった本。
    知能を持つミトコンドリアが人類を支配下におこうと暴走する話ですが、大学院生の研究室生活の様子や実験試薬・器具・機器類も詳細に書かれており、ストーリー以外の部分にも注目です。

    田湯正法(薬品製造化学)

    https://bit.ly/3JhNxTM

    • h.t.さん
      すみません、お尋ねしたいのですが、この小説、中学生の女の子に読んでもらっても大丈夫でしょうか?性的描写、暴力的な場面などはありませんでしょう...
      すみません、お尋ねしたいのですが、この小説、中学生の女の子に読んでもらっても大丈夫でしょうか?性的描写、暴力的な場面などはありませんでしょうか?多少怖いのは大丈夫そうなのですが
      昔読んですっかり忘れてしまっていて・・・本は手元にあるのですが、一番直近でお読みになられているようですので伺いました
      2023/01/27
  • ミトコンドリアが寄生(パラサイト)するサイエンス・フィクションです。

    物語は重要人物それぞれの過去と現在を行き来しながら進みます。

    専門用語がたくさん。でも重要視せず軽くスルーしても十分理解できました。

    主人公(?)の妻が事故により脳死状態になり、臓器移植することから始まりますが、20年以上前の出版当時と、脳死や臓器提供についての認識に時代差を感じました。

    普段SFは好んで読むことはありませんが、ページをめくるのが楽しかったです。

    強いて言えば、ホラーを感じなかったので、☆は4つにしました。これは読み手の想像力の問題かもしれませんが…

  • この書籍は、瀬名秀明氏の作品の内〝人間の細胞にあるミトコンドリア”研究者の一人の主人公「永島利明」が側面する不可解な事件の話。
    事の発端は、主人公の妻が事故にあい、脳死判定されて臓器移植したことです。

  • 映画をやっているのを見かけて読んでみたが・・・・。

  • ホラー小説大賞受賞、ということで読みました。
    設定はおもしろかったけど、専門用語の羅列が多過ぎて
    ほとんど飛ばしたことだけ覚えています。。

全92件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1968年、静岡県生まれ。東北大学大学院薬学研究科(博士課程)在学中の95年『パラサイト・イヴ』で日本ホラー小説大賞を受賞し、作家デビュー。
小説の著作に、第19回日本SF大賞受賞作『BRAIN VALLEY』、『八月の博物館』『デカルトの密室』などがある。
他の著書に『大空の夢と大地の旅』、『パンデミックとたたかう』(押谷仁との共著)、『インフルエンザ21世紀』(鈴木康夫監修)など多数ある。

「2010年 『未来への周遊券』 で使われていた紹介文から引用しています。」

瀬名秀明の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ZOO
乙一
宮部 みゆき
貴志 祐介
小野 不由美
伊坂 幸太郎
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×