東京怪奇地図

著者 :
  • KADOKAWA
2.64
  • (0)
  • (2)
  • (6)
  • (5)
  • (1)
本棚登録 : 35
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (261ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784048730167

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • どなたかの感想で「東京ニ十三区女」より、
    こちらの方が良かったと書かれてあり、
    早速図書館で借りて読む。
    東京の街に絡む6つの短編に、
    樋口一葉、鶴屋南北、江戸川乱歩、
    泉鏡花、永井荷風、芥川龍之介という文豪たちを忍ばせ、
    ねっとりした、なんとも言えない妖しい空気感を創り出す。
    怖がらせようとするためだったり、
    オチのために作られる文体とは、やはり違う。
    抗いきれない人の情念を
    短い話の中にしっかりと描かれている。
    語られる東京の街に、
    私も絡めとられたかように街の息づかいを感じた。

  • 雰囲気だけで面白くない。
    途中で読むのをやめた。

  • 2018/1/22

  • 東京の下町の現代と過去を、怪奇と文豪をつなぎにして交差させる短編集。
    東京下町が好きな人はもっと好きになるかもしれない一冊です。
    最後の一編の中井英夫以外は誰でも知る作家ばかりを扱い、下町の昔の姿もテンポよく折り込まれて読者の興味をそそります。
    ただ全体的にアイデアありきという印象を受けました。それぞれの短編のキモに、それぞれに特化した優れた作家がすでにいるために物足りなさを感じたのだと思います。
    ですが中では、荷風を出した「偏奇館奇譚」は文豪の存在、怪奇、語り手の闇が非常に巧く構成されていて、長編を読んだような手ごたえがありました。

    中井英夫のところは、読んでない人はちょっと分からないかもです。

  • 表題から受けるほどの怪奇さは感じられず、話の終わり方もはっきりとしない感じのものが多くて読み応えが足りなかったです。
    田舎者で東京の地理を知らないと言うのも読む妨げになったのかも知れませんが…。

    私の中では永井荷風と踊り子の話の『偏奇館幻影』が一番良かったです。

  • 208/06/30読破。
    ふとした時に、ふとした奇妙な世界に入り込んでしまうことが、ありえるかもしれない。
    昔からそんな妄想をした事が数度あったが、勿論、そんなことが無いことはわかっていた。
    だが、これを読んだとき、小説の背景があまりにも私に密接していて、本当にあるかもしれない、ともう一度思うための
    切欠を作られた。

  • 可もなし、不可も無し。 怪奇と言うほどでもなく、寝る前にさらっと読了。

  • なんとなくタイトルに引かれて読んでみたんですけど、う〜ん・・・。男女の関係と東京の曰くつきの土地で起こるホラー。もっとホラー色を強めても良かったのかな?

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

奈良女子大学文学部卒業後、雑誌、週刊誌の記者を経て1979年『バラード・イン・ブルー』
で第33回小説現代新人賞を受賞し、文壇デビュー。以後、近代史や現代史に材を採ったミ
ステリー作品で活躍し、近年では中世、古代史にも範囲を広げ、歴史推理や歴史伝奇作品
を精力的に発表し、代表作に『日本橋物語』(全10巻)、『箱館奉行所始末』(全5巻)『時雨橋あじさい亭』(全3巻)ともに小社刊。

「2022年 『満天の星 柳橋ものがたり9』 で使われていた紹介文から引用しています。」

森真沙子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×