或るろくでなしの死

著者 :
  • 角川書店(角川グループパブリッシング)
3.68
  • (38)
  • (55)
  • (61)
  • (16)
  • (0)
本棚登録 : 444
感想 : 81
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (274ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784048739870

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • (収録作品)或るはぐれ者の死/或る嫌われ者の死/或るごくつぶしの死/或る愛情の死/或るろくでなしの死/或る英雄の死/或るからっぽの死

  • 殺し屋の「俺」は、仕事の現場を小学生のサキに目撃される。「俺」を怖がるふうもなく、逆に自分の云うことを聞くよう脅迫してくるサキ。だが彼女は「俺」にねだったハムスターをしばらく可愛がった後、唐突に石で頭を打ち砕いてしまう。真っ赤に目を腫らしながら…。こうして、殺し屋と少女の不思議な関係がはじまった―。(表題作より)ほか「或るはぐれ者の死」「或るごくつぶしの死」「或る英雄の死」「或るからっぽの死」など粒選りの七編を収録。

  • 今回のはあまり面白くなかったです。

    平山さんって外国のハードボイルドが好きなんだろうなとは思うんですが(勝手に)オリーヴの実を食べるシーンがあるんだけどあれはすごい不味いものだと思ってるから「すかしてんなあ」と思ったりしました。

    だって、日本人が日常シーンでオリーヴをつまみにマティーニやワインボトルあけるってなんかぐっとこなくないですか。

  • 異常快楽殺人ついでによんだ。

  • 絶望感タップリの短編集。

    「或るはぐれ者の死」
    「或る嫌われ者の死」
    「或るごくつぶしの死」
    「或る愛情の死」
    「或るろくでなしの死」
    「或る英雄の死」
    「或るからっぽの死」

    どれも全く救いが無く、物凄く切なくて良い。

    「或るごくつぶしの死」と「或る愛情の死」と「或るろくでなしの死」
    が特に良かった。2回読んだ。

  • 短編集だったので、ガッツリとした読みごたえはなかったが、それでも流石は平山夢明。ぐいぐいと引き込まれる死の世界、一気に読んでしまった。

  • 「或るはぐれ者の死」「或る嫌われ者の死」「或るごくつぶしの死」「或る愛情の死」「或るろくでなしの死」「或る英雄の死」「或るからっぽの死」が収録。平山さんの本らしく、どの話にもそれなりに人間が破壊されてしまうシーンはあるけれど、話自体がとても面白かった。いつも平山さんの本は私が読んだことある本に限り、グロい話という印象が強かったけれど、これは人間のどうしようもない情と悲しさと孤独が詰まっている。コンクリートにへばりついた幼児の遺体のようなものに執着するホームレス、さんざん放置しておいて死にかけの粉ミルクを赤ん坊にやる男、とんでもない肉体改造をしてしまった妻、見えなくなった目のまま更地を呪い続ける英雄、そして、自分に興味を持つ人間しか見えない男・・・特に「或るからっぽの死」は天才的。

  • やだ。むごい。せつない。エグい。でも、読むことをやめられない。気持ち悪いけど、読んじゃったよ。次にまた読むかも。

  • 殺し屋の死、死んだ子への母の倒錯した愛、ホームレスやら若者やら、いろんな者のいろんな死が書かれている。死に方や死にざまではなく、それぞれの「死」について書かれている。
    平山ワールドなので、皮肉った話や不気味な話が多いが、読後感はそんなに悪くない。
    表題のろくでなしの死が面白かった。

  • 生きるか死ぬかなどの分岐点は無く、最終的に必ず誰かが違う形で死ぬ7編。ろくでもなく最高に闇に包まれた世界観をあり得ないと思いたいが、心は正直に揺れている。「他人を使った自慰的な俺たちがやってるSEXではなく、本物のSEXを彼女はする」こんな文章が書ける著者に興味しかわかない。

全81件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

1961(昭和36)年、神奈川県川崎市生まれ。法政大学中退。デルモンテ平山名義でZ級ホラー映画のビデオ評論を手がけた後、1993年より本格的に執筆活動を開始。実話怪談のシリーズおよび、短編小説も多数発表。短編『独白するユニバーサル横メルカトル』(光文社文庫)により、2006年日本推理作家協会賞を受賞。2010年『ダイナー』(ポプラ文庫)で日本冒険小説協会大賞を受賞。最新刊は『俺が公園でペリカンにした話』(光文社)。

「2023年 『「狂い」の調教 違和感を捨てない勇気が正気を保つ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

平山夢明の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×