毛沢東の赤ワイン 電脳建築家、世界を食べる

著者 :
  • 角川書店(角川グループパブリッシング)
3.29
  • (1)
  • (2)
  • (2)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 43
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (318ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784048850797

作品紹介・あらすじ

台湾の薬膳スープにブッ跳び、タイのワインを堪能し、フィンランドのレストランでは仲間達とキッチンに立つ…。"健舌家"の著者が行き着いたコミュニケーションの極意とは?食卓を通して世界が見えてくる。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【要約】


    【ノート】

  • 美味しそうな料理表現と、たくさんの写真で、異文化料理を目で楽しめた。
    著者は、マメな人だなーという印象。

  • なぜ、著者(坂村 健)が食の本を書いたのかが、「終わりに」を読んでみて、よくわかった。
    この「終わりに」は、なかなか面白かった。
    ここの部分に関しては、星4(あるいは星5でもいい)

  • お酒と食に関する世界の蘊蓄。タイトルから中国のグルメ事情かと思って読んでみたら、世界各国のグルメ事情でした。お酒を軸とした食事情、という感じかな?
    グルメ本というよりは、食習慣に関するノンフィクションという感じ

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

INIAD(東洋大学情報連携学部)学部長、工学博士。東京大学名誉教授。IEEE Life Fellow。YRPユビキタス・ネットワーキング研究所長。組込OSとして世界中で多数使われている。TRONはIEEEの標準OSでもある。2003年紫綬褒章、2006年日本学士院賞、2015年ITU150Award受賞

「2022年 『教養としてのコンピューターサイエンス講義 第2版 今こそ知っておくべき「デジタル世界」の基礎知識』 で使われていた紹介文から引用しています。」

坂村健の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×