動物のおじいさん、動物のおばあさん

著者 :
  • 学研プラス
3.89
  • (3)
  • (2)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 60
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (143ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784052039843

作品紹介・あらすじ

いまや動物園も高齢化社会。おじいさん・おばあさんの動物たちは、どこで生まれ、どんな出来事を乗り越えてきたのでしょう。本人にかわり、毎日世話をしている飼育係さんに語ってもらいました。彼らの歩んできた人生がひと目でわかる「履歴書」も必読です。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「いまや動物園も高齢化社会。おじいさん・おばあさんの動物たちは、どこで生まれ、どんな出来事を乗り越えてきたのでしょう。本人にかわり、毎日世話をしている飼育係さんに語ってもらいました。彼らの歩んできた人生がひと目でわかる「履歴書」も必読です。」

  • P-61〜77 到津の森公園のレッサーパンダ楠さん当時23歳について担当の小林弥生さんのお話(2014年5月)
    泣ける

  • 2/2はおじいさんの日
    動物園・水族館の動物たちも高齢化社会。お年寄りの動物たちの来歴とは?

  • 動物園で暮らすことが幸せなのか分からないけど、少なくとも飼育員さん達は精一杯の愛情でお世話してるんだなー
    そして、動物にも人生がある。
    久しぶりに動物園行きたい。

  • 日本の動物園には、多くのお年寄りの動物たちがいる。
    ホッキョクグマのおじいさん、ユキオさん。
    カバのおばあさん、バシャンさん。
    ゾウのおばあさん、春子さん。
    レッサーパンダのおじいさん、楠さん。
    サイのおばあさん、ハナさん。
    ゴリラのおじいさん、ドンさん。
    ラクダのおばあさん、ツガルさん。
    日本各地の動物園な取材に行き、飼育員さんが語る動物たちの歴史。動物たちの履歴書も楽しい。

    家庭でもペットが長生きして、闘病や看取り、埋蔵も人間と同じように出来るようになった現代。
    動物園の動物たちだって、さもありなん。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

編集者・ライター。著作に『ジンベエザメのはこびかた』『ラッコのたんじょうぶケーキ』『こんにちはキリンのあかちゃん』(以上、ほるぷ出版)、「ほんとのおおきさ」シリーズ、『にたものずかん どっちがどっち』「動物のおじいさん、動物のおばあさん』(以上、学研プラス)など。

「2019年 『きんぎょびじゅつかん』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高岡昌江の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×