東京考現学図鑑

著者 :
制作 : 泉麻人 
  • 学研プラス
3.25
  • (0)
  • (2)
  • (6)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 75
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (287ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784054046269

作品紹介・あらすじ

銀座カフェーのエプロンスケッチ、新宿デパートマダム尾行記、井の頭公園自殺分布図…昭和の初め頃にこんなおかしな風俗調査をやっていた人たちがいた。泉麻人がナビゲートする、魅惑の考現学ワールド。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 泉麻人編著
    今和次郎・吉田謙吉の「モデルノロジオ」を底本にし、大正の終わりから昭和の初めごろの新宿・銀座・浅草の町並みや人の様子が貴重なスケッチとともに紹介されています。
    本学所蔵の今和次郎コレクションの資料が多く使われています。

  • 処分日不明

  • 資料ID:21100831
    請求記号:

  • いわゆる雑多な事象から面白みを掬い上げるものですが、これが大正時代に書かれたことが意味があります。取材の甘いところや、絵の下手さなどはマイナス要因ですが、先駆者として評価されます。
    個人的には、玉の井遊郭(正確には遊郭とは言えないようですが)に関心があり、この街が小学生の社会科発表のように絵地図で表現されているのがツボでした。その時代のその町に脚を踏み入れることはかないませんが、一つ一つの商店を地図から読み取って感じることができます。
     小学生の絵地図のような市井の研究を集積しておくアーカイブがあれば、街の変遷がつかめるのに、と地方自治体や民間研究機関に取り組んでほしいと思いました。だれか、アーカイブを作ってくださいよ。地図関連の出版社が手をとりあってやってくれないかな。google earthに貼り込んでもいいね。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

1956年、東京生まれ。慶應義塾大学商学部卒業後、東京ニュース通信社に入社。テレビ雑誌の編集者を経てフリーに。東京、昭和、サブカルチャー、街歩き、バス旅などをテーマに数々のエッセイ、コラムを発表している。著書は『大東京23区散歩』『東京23区外さんぽ』『大東京 のらりくらりバス遊覧』『冗談音楽の怪人・三木鶏郎〜ラジオとCMソングの戦後史』など多数。

「2019年 『1964 前の東京オリンピックのころを回想してみた。』 で使われていた紹介文から引用しています。」

泉麻人の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×