武器としての決断思考 (星海社新書)

著者 :
  • 星海社
3.70
  • (510)
  • (1082)
  • (844)
  • (175)
  • (40)
本棚登録 : 8944
感想 : 1056
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (248ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061385016

作品紹介・あらすじ

2019年8月10日、瀧本哲史さん逝去―。代表作が本書となります。

本書は、著者がいま、京都大学で二十歳前後の学生に教えている「意志決定の授業」を一冊に凝縮したものです。今後、カオスの時代を生きていく若い世代にいちばん必要なのは、意思決定の方法を学ぶことであり、決断力を身につけることです。もう過去のやり方は通用しないし、人生のレールみたいなものもなくなってしまいました。「答え」は誰も教えてはくれません。となれば、自分の人生は、自分で考えて、自分で決めていくしかないのです。仕事をどうするか、家庭をどうするか、人生をどうするか?この本で私と一緒に「自分で答えを出すための思考法」を学んでいきましょう。きっと、あなたの人生を変える授業になるはずです。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 決断しないという大きな決断をしているっていうのはちょっと刺さったよね。
    ならちゃんと考えた上で決断を下したい。

  • 学生に対して行った「考える力」を養うための
    講義を書籍化したものです。

    その講義内容とは、ディベートつまり主張が相
    反する対話を繰り広げることにより、最適解を
    導き出す手法を学ぶことです。

    日本人はディベートを苦手とすると言われてい
    ますが、それは相手の意見を否定することは、
    相手の人格も否定するととらえてしまい、感情
    的になってしまうからです。

    ここでは自分の考えとは切り離して、ルール上
    の賛成者と反対者に回って議論を重ねていく、
    つまりロールプレイと理解することです。

    それぞれの立場で反証や論証を行うことにより、
    高次な結論に辿り着く。それを一人の頭の中で
    も行うことができます。

    そうすると決断的思考が培われていくと著者は
    主張します。

    まさに生きるための武器となる一冊です。

  • ディベートのケーススタディを通じて、思考するコツを解説する本。
    クリティカルシンキングの入門に良いと思う。

  • コンサル思考。デカルトの方法序説を参考にすれば理解できることが多数あると思う。
    若い人が読んで、決断しながら省みて、もう一度読むを、繰り返すと良い。

  • 2023年再読。決断するためにディベートをする。自分で自分につっこみ反論を出し尽くす。まぁなんか提案持っていっても大体反論されるので、この思考方法は役に立つかもな。

  • 道筋はロジックで。
    でも最終的な決断は主観に宿る。
    だから人間は個性的でいられるのかな。
    AIが人間を超えるとしたらそれはAIが主観を持ったときなんだろう。

  • 人生は決断の連続(決断しない、という決断も含め)だが、本書はその決断をロジック立てて思考し、その時点において最適な行動を行うための考え方を学べる一冊。
    自分の考えの逆の立場になり反論を考え、さらにその反論を考えることで深堀りしていく、ということを意識していきたい。

  • 背ラベル:141.8-タ

  • 反論は視点を増やすために歓迎する

  • 3.2

全1056件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

京都大学客員准教授、エンジェル投資家、教育者。1972年生まれ。麻布高等学校、東京大学法学部を卒業後、大学院をスキップして直ちに助手に採用。専攻は民法。任期終了後は学界に残らず、マッキンゼーへ入社。3年で独立し、多額の債務を抱えていた日本交通の経営再建などを手がけながら、エンジェル投資家として極めて初期段階の企業を15年以上にわたって支援し続ける。京都大学では教育、研究、産官学連携活動に従事。「意思決定論」「起業論」「交渉論」の授業を担当し、人気NO.1若手教官として「4共30」講義室を立ち見に。各界において意思決定を先導するリーダーを育てることを目標に、選抜制の「瀧本ゼミ」を主宰。著作物やディベートの普及活動を通して、次世代への教育に力を入れていた。2019年8月10日永眠。

「2022年 『瀧本哲史クーリエ・ジャポン連載集』 で使われていた紹介文から引用しています。」

瀧本哲史の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ジェームス W....
デールカーネギ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×