QED ベイカー街の問題 (講談社ノベルス)

著者 :
  • 講談社
3.33
  • (27)
  • (38)
  • (157)
  • (12)
  • (1)
本棚登録 : 494
感想 : 48
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (272ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061821125

作品紹介・あらすじ

次々と惨殺されるシャーロキアン。「ホームズ譚」の解釈を巡る諍いが動機なのか?ダイイング・メッセージを読み解き犯人像に迫る、桑原崇の推理は?ホームズに隠された驚くべき秘密を発見した時、連続殺人犯が浮かび上がった!文献を駆使し、大胆な発想でミステリの新たな地平を拓く、「QED」第三弾。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 何の前置きも注意書きもなく、ホームズもののネタバレがある。
    サブタイトルと裏表紙のあらすじからホームズが絡む話だから、ホームズ好きな人はみんなホームズものはすべて読んでるだろ、てこと?
    ホームズもの読んだことない人は、この本読むな、てこと?
    作中に注意書き書けなくても、どこかに書いておけるだろう。

    あと、出だしの外嶋の粘着質なネチネチした性格がキモい。
    その性格が内容にまったく関係ないのに、その描写いるか?て感じ。

  • そんなに事件で危険は及ばなく
    シャーロック・ホームズ論がメインという
    比較的安心して読める(?)作品です。

    私はホームズに関してはとんだパチモンの
    アンソロジー(有名作家編纂)しか読んでいないので
    本編はわかりません。
    ですがそんな変化があったことは知りませんでした。
    異説としてそんな説があったことにも驚きでした。

    犯行の詳細部分が惹くものがありました。
    いわゆるあるものにとりつかれてしまった犯人。
    結局その肩代わりをさせてしまった人がいるのです。
    もはや、存在していても廃人だったのでしょうね。

    少々切ないけれども
    やった罪の重さは変わりがないんですよね。

  • シャーロキアンの仲間内で起こる連続殺人事件。
    大学の先輩の誘いに断り切れず会合に参加して巻き込まれる主人公二人ですが今回の犯人の犯行理由と言うか精神的な状態はちょっとどうなのかな、と思ってしまいました。そんなに都合のいい性格が犯行の真相だったのです、と提示されても納得がいきませんでした。

  • フィクションに全力でツッコミいれても...

  • シャーロック=ホームズの矛盾に挑む。最大のライバルは自分自身とはよくいうが…。いつもはおまけの殺人が今回は主役。やったね。


     シャーロック=ホームズの知識がある人なら面白いんだろうけれど、いや、シャーロキアンにとっては俗説だから嫌悪するかな、私はシャーロック=ホームズ知らないからつまらなかった。
     もしホームズを読んだらこれも思い出そう。

     ただ、カクテルは飲みたい。

    _____
    p22 ベイカーストリートイレギュラーズin東京
     大久保利通の次男:牧野伸顕が発足した。

    p37 42度
     虹は太陽光が水滴に当たって42度の角度で曲折している光線である。つまり、観測者は虹の発生源から42度の位置にいる人物限定である。
     だから虹の真下ではその橋は姿を消すのである。

    p47 関内
     横浜開港の際に居住区と商業区で関門ができたその外人居留地のこと。ここが本来のヨコハマである。
     
    _____

     きっとこのQEDシリーズは当たり外れがある。

     私にとってこの巻は…。他を読むぞ!

  • 再読。
    この前にホームズの真実を読了。
    初期の作品なので、まだ二人の関係がギクシャクしているのが微笑ましい。

  • 事件のそういう真相はアリですかと思うけど、ホームズ話が面白かった。

  • 図書館にて借りる。正典読み返さないと(笑)

  • もしシャーロキアンと呼ばれる人々が、本当にこの本に出てくるような人ばかりならば、個人的には絶対お近づきになりたくないです…。会合とか参加したら針のムシロ状態。まあそれだけホームズが人気があるということなのでしょうが。本の内容には全然関係ないですが、このシリーズはとにかくカクテルがおいしそうでそちらの方が気になりました。

  • ホームズ好きの自分としては、面白かったんだけど
    あまり楽しい気分は残らなかった。
    それなりに説得力はあるんだけど、ホームズについてのアレが
    支持したくない説だったので。
    シャーロキアン本で読む分には、面白く楽しめる説だけど
    こちらでは…なぜだろう???(^^;

全48件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール




「2023年 『江ノ島奇譚』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高田崇史の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×