西野流呼吸法

著者 :
  • 講談社
3.33
  • (0)
  • (2)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 14
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (290ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062030182

作品紹介・あらすじ

ほとばしる生命力。かけがえのない身体を培う!いま、なぜ呼吸法なのか、現代人のニーズに応えるエポックメーキングな西野流呼吸法!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 足芯呼吸=足の裏から息を吸う。足裏から丹田、背骨の内側、頭の頂点。そこで息を止め、息が丹田に収まる。全身を巡らせた後、息を吐く。
    意識を丹田に置く。

    華輪=体ほぐし、
    天遊=手をしたから頭の上にあげて横におろす
    円天=手を前に出してしゃがむ、立ち上がりながら上にあげて横におろす
    周巡=円天で、横にひねりながらおろしながらしゃがむ
    行雲=横に向いて両手を差し出す、上にあげて体をそらす、床に手をつく
    無辺=手をお腹に充てて首を大きく回す。
    30分程度。

  • 【本からの抜粋】
     私は身体が自由性を獲得するひとつのきっかけは、人間が
     外界と通じている媒介として空気(大気)を感じることだと思う。
     無論、人間はふだん空気の存在を感じていないだろう。
     しかし、その空気によってこそ、人間は生かされているのである。
     
     生物、無生物、およびあらゆる出来事で、時々刻々ゆれ動いている
     ものの揺り幅が″ゆらぎ"。
     この生体の″ゆらぎ"が人間の能力を最大限に作りだしている
     のだと云われている。

     西野呼吸法では、この″ゆらぎ"を「足芯呼吸」の導く”宙遊”として
     生かし、個人の能力も進化させる。つまり、潜在能力をフルに
     引き出すのである。
     
    ・ オープン・クローズの法則
     クローズとは、身体を閉じるということ。息は細く長く吸っている。
     この時、エネルギーが身体にたくわえられる。息を吸うことで、
     宇宙のエネルギーが身体の中に自然に取り入れられている
     のである。

     身体が真に″強い”とは、生命のエネルギーが溢れて、宇宙(外部)
     とその人自身(内部)が”呼吸”によって滞りなく循環していることで
     ある。そのためには、身体は十分にしなやかでなくてはならない。

     呼吸以外には身体の潜在能力を出す法はない、と痛感。

     身体は常に部分が全体であり、全体が部分であるように感じ
     とれねばならない。西野流呼吸法では、”集中”や”点”という言葉
     は避け、”元”に”充足”させるという。(略)そこに意識を”充足”
     させることは、その部分を身体全体、さらには宇宙全体の
     ”もと”として実感するということである。

     西野流呼吸法に一貫して流れている感性の大もとは”楽”にある。
     ”楽”とはいうまでもなく、”楽しい”ということである。私はこの
     ”楽しい”ときこそが、心身の最上の状態だと考える。

    「感想」
     2、3カ月で、体感出来るということなので、ランニング同様、
     継続してみることにしよう。心身がいい方向にいくのは
     とっても気持ちがいいので、このチャレンジも楽しみながら
     やっていきたい。


     

全2件中 1 - 2件を表示

西野皓三の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×