幸福な食卓

著者 :
  • 講談社
3.81
  • (804)
  • (920)
  • (1160)
  • (83)
  • (13)
本棚登録 : 5555
感想 : 1014
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (234ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062126731

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「父さんは今日で父さんを辞めようと思う」
    中学生 左和子、社会人の兄、父、母、それぞれの役割に疲れ、再生していく物語。
    深い話だった。
    左和子の彼のエピソードは、ちょっとずるいと思う。
    (図書館)

  • もやもやすることや悔しいことがあったときに取り出して、浮上するためのお薬みたいな本。ぶっきらぼうな優しさがあたたかいです。

  • そんなに激しい起承転結はないかなとか思ってたら凄まじい転が待っていた…。夜中に読むと危険。寝るのにしばらくかかりました。
    「幸福な食卓」というタイトルからご飯に関わる本だと思っていたんだけど思っていたよりご飯は出てこない。
    けれど食事や食卓を通じて、バラバラになった家族がそれぞれの生き方を模索していく流れが、読んでてちっとも退屈しない。そしてどのキャラクターもみんな可愛い。愛せる。嫌なキャラが一人も出てこない。(だからこそ転がきっついけど)
    ひとりひとりでスピンオフが書けなそうなくらいみんなキャラが立ってるけど不自然にそれが強調されてなくて、ホントに自然にみんなが物語にとけ込んでいて、でもみんな違う。
    いい小説でした。映画化までしてたのか。どうりで聞いた事あるタイトルなわけか。

  • 本当に素敵で綺麗。心から愛おしいと思える作品でした。

  • 一見、仲良さげで多様性を自らのとしているような家族だけれど、1人1人が脆くて弱い。
    最初、仲良しさにイライラしたけど読めてよかった。
    私にとって、この本を読むことは自分自身と向き合うことだった。
    こういう形の家族を題材にした作品が読みたいので、もっと多くの作家さんが書いてくれないかな....

    ❁*.゚『学級委員じゃなかったら、きっと私だってまともに練習しなかった。周りに合わせて適当にやっていたに違いない。たまたま学級委員だったから、こんな些細なことを深刻にやってのけただけだ。もう2度と学級委員にはなりたくない。そう思う。絶対にこんな日々を繰り返したくない。強く思う。それなのに、おばあさんが深々と頭を下げるのが、こんなにも心に入ってくるのは、あの日々が私にあったからだ。』

    ❁*.゚『かわいそうに。そんなことを言うほど、佐和子は傷ついてるんだね。』

  • 瀬尾さんの作品は、好きなのとそうでないのの差が激しいけれど、これは後者の方でした。

    前半はなかなかよかったんですが…

    主人公の父親が言ったという

    「中学生と違って、予備校生はみんな真剣に勉強しにきているから、教えやすくってしかたない。」

    この気持ちはすごくよくわかります。
    私にとっては、
    「ボランティア教室に続けて来る外国人はみんな真剣に勉強しにきているから、楽しくってしかたがない。」
    ということで。

  • どこか変わっていて、でもそれでもいいような、ひょうひょうとしたこの家族の雰囲気が好き。
    でも実は、それぞれたくさん考えている。
    好きな人を失った「私」の悲しみは痛い。そして、それを見守る周りの人の目は優しい。

  • とても読みやすい作品。幸福な日常の中に潜む死が物語のアクセントになっていると思う。家族、恋人、友人、それぞれが持つ性質と関係性の違いがわかる気がした。家族なら、恋人なら、友人なら、どう感じるか、などが表現されている。

  • 瀬尾さんの温かな小説の中で、この作品はある意味衝撃で、自分の中に残る作品。

    そしてそれが最後だった
    という言葉が、もうそれだけで、ぐわっと持っていかれる。

    この家族はただでさえ父の自殺未遂という拭えされないものを持っている。その中でみんなどこかいびつこもしれないけど、おいしいもの食べたり、時にめちゃくちゃな食事をしてみたり、なんとかかんとか生きている。

    そして主人公を支えていたのは何気ない大浦くんと過ごした日々。恋愛小説じゃないから、どこか淡々と、飄々と二人のやり取りは語られる。だからこそ失ったときの唐突さが妙にリアルなのだ。

    安易な励ましや、すぐに元気になる方法なんてこの世にはないけど、また、なんとかかんとかやっていくしかない。食べたりなんだりしながら。

  • 瀬尾さんの作品にしては少し意外ではあるが、家族の描き方や全体の雰囲気は、瀬尾さんらしさが詰まっている一冊。

全1014件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

1974年大阪府生まれ。大谷女子大学文学部国文学科卒業。2001年『卵の緒』で「坊っちゃん文学賞大賞」を受賞。翌年、単行本『卵の緒』で作家デビューする。05年『幸福な食卓』で「吉川英治文学新人賞」、08年『戸村飯店 青春100連発』で「坪田譲治文学賞」、19年『そして、バトンは渡された』で「本屋大賞」を受賞する。その他著書に、『あと少し、もう少し』『春、戻る』『傑作はまだ』『夜明けのすべて』『その扉をたたく音』『夏の体温』等がある。

瀬尾まいこの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×