住友銀行秘史

著者 :
  • 講談社
3.16
  • (21)
  • (71)
  • (117)
  • (39)
  • (16)
本棚登録 : 1057
感想 : 105
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (474ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062201308

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 90年5月に日系新聞がスクープしたイトマン事件
    当時の住友銀行の部長がイトマン社員ふりをした内部告発がきっかけ。目黒雅叙園と全く関係のない雅叙園観光を使った単純な詐欺。住友が店舗拡大の為の平和相互銀行の買収
    住銀の天皇である会長。頭取争いレースで多額の数千億の負債処理がないがしろ。
    イトマン事件のあと、筆者は大阪(本店)へ転勤
    そのまま東京には戻らず
    頭取になるには、何もしないことだ
    それは、自分はいやだった

  • イトマンと住友銀行の疑獄事件のメモ。権力を持つと腐敗するか。

  • 読みにくかった。20年以上前の経済疑獄事件の記録。著者が本業そっちのけで記録し続けたメモを再構成。腐った会社のどうしようもないおっさん達の悪あがき記録。バブルの腐臭。

  • 図書館で借りた本。著者の自己顕示欲とエリート意識が散りばめられてるが、内部資料として読むのには良いのかも。銀行も派閥争いから出世の道が左右されてしまうのは昔からだなぁとしみじみ。という所から始まり、イトマン事件を住友銀行側から見た内容。不動産絡みにいる裏社会の人間達。金貸し業はそういう人間とも絡まなきゃいけないのは仕方ない部分もあるのではと思う。

  • イトマン対策を住銀の裏で行って来た人の暗闘のメモ。
    住銀内に留まらず、マスコミ、大蔵省、日銀、検察まで情報を流して操作するなど、想像を絶する世界。
    どこにでも、権力を握ると腐敗する人がいるが、それと住銀内の人事派閥抗争がからみ、繰り広げられるドタバタ劇には唖然とさせられる。
    これでは闇の勢力に付け込まれるのもわかる。

  • 銀行の役員って仕事してないんだな、こんな仕事したくないな、この人って自己顕示欲の固まりなんだなって薄っぺらい感想しかわかない。読み物と言うより、資料。

  • 今だからやっと書けるんだろうな…という企業内部のことこまかな記録。サラリーマンがここまで実名でバンバン発言を晒されるなら、もうちょい自分自身のことも厳しく振り替えってほしかった。バブルの頃のこういう記録は貴重だと思う。どこの業界でも、あの頃の仕事量、勢い、人間の野蛮さなど、もう経験できないなにかがあると思う。

  • 住友銀行元頭取の西田善文氏著『ザ・ラストバンカー』が自己弁護の書なら、本書は國重惇史氏の自己顕示の書であろう。「住友銀行秘史」は大袈裟であるがイトマン事件の住友銀行内情史としては興味深い。イトマン事件に対する西田氏との食い違いも幾つか見受けられるが、磯田元会長の娘への溺愛が事態を深刻化させたという見解が一致しているのは面白い。

    本書は國重氏の当時のメモと記憶を元に構成されており、故に読み難さはあるが臨場感は伝わってくる。ただ将来の頭取候補の誉れ高き相応の地位ある者が野次馬根性的に内部権力闘争を収集しているのは如何なものか。当人は「正義感から」と言っているが残念ながら出世競争の劣勢からあら捜しを始めた元エリートのように映る。安宅やイトマンを招いたのはこういう者たちがのさばる住友銀行の体質だった。また過去のこととはいえ大塚記者との会話をそのまま記載してしまうのもどうなのか。記者側にも情報源の秘匿性があろうに。

    当時の國重氏は結局何が目的だったのか、傍観者でありながら当事者であったイトマン社員を騙った内部告書で権力者が右往左往する姿を悦に入ってほくそ笑んでいただけではないかと穿ってしまう。自身のメモや人物名も読み辛さを助長する、住友OBには面白いのかもしれないが。読んでいてゴシップ的な楽しさはあるものの清々しさは皆無であった。

  • イトマン事件を住友銀行内部から捉えた本。正直、登場人物の多さや専門的なスキーム、メモ書きがメインであるため読みやすい本ではない。ただ、社内政治の動きやメディア、官僚の対応などが詰め込まれており、巻頭の人物説明や相関図を参考に丁寧に読み解けば、ビジネスマンとして知見を広げられる一冊です。ので、がっつり読みたい人にオススメです!

  • 住友銀行とイトマンの不正経理事件の内幕を描いたドキュメントです。住友の元取締役のメモを柱に描いています。登場人物が多くて誰が誰だか良く分からん!でも緊迫した状況がヒシヒシと伝わってくる本でした。

全105件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

國重惇史(くにしげ・あつし)
1945年、山口県生まれ。68年、東京大学経済学部を卒業。同年、住友銀行(現三井住友銀行)に入行。渋谷東口支店長、業務渉外部部付部長、本店営業第一部長、丸の内支店長を歴任。94年に同期トップで取締役就任。日本橋支店長、本店支配人東京駐在を経て、97年、住友キャピタル証券副社長。銀行員時代はMOF担を10年務めた。
その後、99年にDLJディレクトSFG証券社長になり、同社を楽天が買収したことから、2005年に楽天副社長に。楽天証券会長、イーバンク銀行(現楽天銀行)社長、同行会長を経て、14年に楽天副会長就任。同年、辞任。現在はリミックスポイント会長兼社長。

「2016年 『住友銀行秘史』 で使われていた紹介文から引用しています。」

國重惇史の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
フィル・ナイト
ジャレド・ダイア...
トマ・ピケティ
スティーブン・ピ...
ウォルター・アイ...
ヴィクトール・E...
恩田 陸
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×