身体にやさしいインド: 神秘と科学の国の生きる知恵 (講談社+アルファ文庫 I 8-1)

著者 :
  • 講談社
4.00
  • (4)
  • (3)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 35
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (421ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062562553

作品紹介・あらすじ

今や日本の各家庭こだわりの味「カレー」。その発祥の地インドの「食」に秘められた「生への知恵」が忠実に伝え続けられる台所には、単純にして明快な哲学があった-。インド放浪が生みだした本書で、読み終えたあと哲学している自分に出会えます。ファンタジーなイラストによる書き下ろしのカラー口絵、本場のインド家庭料理レシピも加わった魅惑の一冊。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • インド・・・もう20年近く呼ばれるのを待っているのに、呼んでくれない。どうせなら待ち時間のうちに本でも読むか、と手に取った。扉絵に面白いのがいっぱい!この著者のカタカナはかなり原語に近いのかも、と思っていたら、やっぱり気を使っていた。
    イギリスに来てからの方が、インドが近いように感じる。日本では知識としてしっていたインドの多彩さ、多様さ、複雑さは、イギリスでは実体となって目の前に現れる。
    インド、意外と私の足元近くまで迫ってきているのかもしれない。
    (2007.2.7)

  • 絶対インドに行きたくなります。京都ムガールの平○さんが面白いってMixiに書いてはったんで読んでみたのよね。

    その本に書いてあった中で書いてあったんやけど、
    インドの詩聖タゴールは、
    「その神の存在を認識するものがいないことには、神は存在しない」
    といったことや、
    「神は創造のすばらしさを認めてもらいたくて人間を創りだした」
    と言ったらしい。キリスト教徒が聞いたら、腰ぬかしそうやね。
    いやー、インドって不思議〜。
    そうそう、カルシウム不足の日本人がインドの乳製品「サルピス」にカルシウムを足すことによって、カルピスが生まれたそうな!!

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

作家、イラストレーター、サンスクリット語とヨーガの講師。1957年、石川県に生まれる。著書に『秘伝マルマ ツボ刺激ヨーガ』(講談社)、『図説ヨーガ大全』(佼成出版社)、『図説ヨーガ・スートラ』(出帆新社)、『図説マルマ』(めるくまーる)などがある(伊藤 武)。

「2023年 『こころとからだが目覚め出すケララ秘伝 暮らしのアーユルヴェーダ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

伊藤武の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×