入門 うつ病のことがよくわかる本 (健康ライブラリーイラスト版)

  • 講談社
3.45
  • (1)
  • (4)
  • (5)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 41
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (102ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062594462

作品紹介・あらすじ

適切な治療が回復を早める、再発を防ぐ。典型的なうつ病から気分変調症や非定型うつ病まで、原因、診断、症状、治療法を初歩から徹底図解。うつ病の原因から治療法まで丸ごとわかる決定版。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 昨年(2020年)の7月に、うつ状態になり、クリニックに行き、薬物療法を続けている。
    今は、うつ状態は改善し、服薬は夜眠れない時だけになった。
    ほとんど毎晩で、不眠症というところですが。

    まあ、年齢(60歳)を考えると、眠りが浅かったり、夜間にトイレに2度ほど起きたりするのは、それほど珍しいことではないと思われるので、あまり気にしていません。

    さて、この本、図書館から借りたが、うつ状態が改善したこともあり、読まずに返却予定。

    • seiyan36さん
      猫丸(nyancomaru)さん、嬉しいコメント、ありがとうございます。
      猫丸(nyancomaru)さん、嬉しいコメント、ありがとうございます。
      2021/02/09
    • 猫丸(nyancomaru)さん
      seiyan36さん
      にゃ!
      seiyan36さん
      にゃ!
      2021/02/09
    • seiyan36さん
      猫丸(nyancomaru)さん、再びのコメント、ありがとうございます。
      猫丸(nyancomaru)さん、再びのコメント、ありがとうございます。
      2021/02/10
  • 2016/11/16読了

  • なんとなく危ない予感の人がいまして....(-"-) 
    分かったような分からないような....

  • うつ病を理解するための入門書。難しい用語もありましたが、図解も乗っており導入としてはちょうど良かった。仕事柄うつ病にも関わることがあるので、自分が体験していないことを知ることができて参考になりました。

  • ・うつ病は誰でもかかる可能性がある。
    ・ほうっておくと命にかかわる。
    ・がんばって、と言わない。
    ・回復まで時間がかかることも結構ある。
    ・ストレスが大きく影響する。

    うつ病は遺伝することもあるが発症しないこともある。
    誰もあんたのせいじゃないよ。あんたにそんなに大きな責任ないよ、って思っているのがよいのかもね。
    ものごとをマイナスに受け取れば、ストレスになる。
    運動して気分転換する。

  • ■書名

    書名:入門 うつ病のことがよくわかる本
    著者:野村 総一郎

    ■概要

    うつ病のことが簡単にまとめられて記載されている本

    ■感想

    まだ、分かっていない事も多いため、分からないことは、
    分からない、確定でないことは確定でないと記載されて
    いるのは良かった。

    まず、うつ病かうつ病じゃないかは、結局、医者でも間
    違う事があるくらい、診断が難しいので、素人が簡単に
    決め付けるものじゃないことが良く分かった。

    また、うつにも色々な種類があり、対策もそれぞれ違う
    事も簡単ではあるが書いてあった。

    薬などの成分についてもまとめられていたため、入門書
    としては、良いと思いました。

    著者の方も有名な方みたいなので、そこまで間違えたこと
    は書かれていないと思われます。

    ■気になった点

    ※全てが重要だと感じました。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

監修・執筆 深田晶恵
個人のお金の相談を受けるファイナンシャルプランナー。(株)生活設計塾クルー取締役。
金融商品や保険商品の販売をせずに、中立的な立場で退職後の生活設計などの相談を受けている。高齢の夫の両親と同居の経験もあり、高齢者へのアドバイスに定評がある。著書は『知識ゼロの私でも! 日本一わかりやすいお金の教科書』(講談社)など多数。

巻頭料理特集 『かんたん! おいしい! 手間いらず 冷凍うどんのすすめ』(上田淳子)
兵庫県神戸市生まれ。辻学園調理技術専門学校の西洋料理研究所職員を経て、渡欧。帰国後は東京のサロン・ド・テでシェフパティシエとして勤務したのち、料理研究家として活動。作りやすい家庭料理レシピが好評。『冷凍お届けごはん』『ひとりでできる 子どもキッチン』(以上、講談社)など著書多数。

週末コラム 『健康になる食生活』東京慈恵会医科大学附属病院 栄養部 濱裕宣・赤石定典
健康と栄養のバランスを大事に、日常生活の中で活かせる食事のノウハウの普及を目指している。栄養のプロの知識と科学に基づいたわかりやすい解説に定評がある。

「2022年 『かんたん年金家計ノート 2023』 で使われていた紹介文から引用しています。」

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×