私刑 (講談社文庫)

  • 講談社
3.39
  • (40)
  • (68)
  • (207)
  • (13)
  • (3)
本棚登録 : 925
感想 : 50
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (544ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062631211

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 検屍官ケイシリーズ第6作。
    猟奇的な連続殺人犯の宿敵ゴールトとが、ケイに迫ってくる。ニューヨークセントラルパークでまた、若い女性が殺される。
    ベントン捜査官、マリーノ警部、姪のルーシーらと共に、ついにゴールトとの決着をつける時が迫る。
    サスペンスの要素もあり、白熱した展開に目が離せない。

  • シリーズ第六弾。
    懲りずに読んでいる。

  • IT関係が全くわからないので、細かいところは、、、
    最後のほうは、FBIって頭良くてすごいはずなのに、警察もFBIもこんなに間抜けなの?!て思う事をしでかしていて、ちょっとイライラしてしまった。
    ちょっとスカーペッタの性格に辟易してきて、飽きてきた感が(-.-;)
    まぁ、それも一巻から連続で読んでいるからなのでしょうが、、

  • 36473

  • 前作死体農場の後編的な位置付け。二つの事件が絡み合って未解決となった連続殺人犯ゴールトとのクリスマスでの対決。スカーペッタも結構な年のはずだけど、いけない恋に走ったりと、いや〜読んでしまうなぁ。
    解説には、自作のためにスキューバ・ダイビングを習っているとのこと。むむむ、気になって、このまま次作「死因」へ。とまらないー。

  • ちょっと、これはいけませんよ。
    作者、どうしちゃったんだろう?

    まず、スカーペッタがよろしくない。
    感情的で、非論理的で、シリーズ当初の頭の切れるタフでしたたかな彼女はどこに行った?
    大勢の警察官やFBIの捜査官が駆り出され、多額の税金と彼らの命を懸けてスカーペッタの身の安全を守っているというのに、「軟禁されるいわれはない!」と自分勝手な行動をとり、周囲を振り回す。
    20代の若僧なら拳固の一つで許されるかもしれないが、スカーペッタ51歳です。
    協調性なさすぎ。公務員として不適格。

    そして、自分が心細い時にそばにいられない不倫相手のベントンにあたる。泣く。
    さいてー。
    そりゃあ心細い時はそばにいてほしいよ。
    ましてや自分の命が狙われているかもしれないのだから。
    でも、泣いちゃだめだよ。彼の前だけは、絶対。

    そのくせ、警察やFBIが保護すると、うっとうしいとキレる。
    わがまま!

    だいたい彼女の捜査って、勘頼りなところが多いんだよ。
    そもそも検死官って、捜査をするのは本来業務ではないでしょ?
    勘を頼りの上に、偶然のラッキーが多すぎる。
    数年ぶりに会った友人の精神科医が、「あなた疲れているのよ。私の別荘でゆっくり休むといいわ」って鍵を渡してくれた別荘の場所が、重要参考人の実家のそばって、どれだけラッキーなのよ。

    そしてゴールト。
    『真犯人』で出てきたときは、本当に冷徹で残酷でずる賢くて、本を読んでいても肌が泡立つほど怖かった。
    サイコパスってこういう人のことを言うんだと思った。
    なのに、今作の彼はなんだ?
    残酷だが、痛々しさが漂うほどにボロボロ。
    なぜコカイン中毒にしてしまったの?

    彼の人としての異質さの所以は何か?
    それが今作で明かされると思ったのに、生まれた時から異質だった、と。
    しかし、どう異質だったのかが書かれていないから、もしかして親の育て方のせいかもしれないよね。
    愛されずに育ったから、あんな人間になってしまったのかもしれない。
    その可能性をつぶさずにゴールトを退場させてしまったのは、この作品の大きな傷なのではないかと思う。

    最初から最後までいらいらしながら読んだ。
    どうもスカーペッタが好きになれそうもないことに思い至った。
    ルーシーも、ベントンも、マリーノもあんまり好きじゃないし。
    まだシリーズは続くんだよね。
    ああ…。

  •  積読本消化のために簡単に読める小説群を読破中。その一環のスカーベッタ・シリーズ。相も変わらずのケイのエキセントリックな言動に辟易。医者らしき(些かステレオタイプとも思うが)冷静さと沈着さのかけらも感じさせない。そういう意味で、彼女の外科的処方は願い下げと感じる存在。等身大≠魅力的の典型で、知人の勧めで途中まで一挙購入したが、どうしたものかなぁ。逆にいえば、一人で生きる米国高所得層女性の尖んがった心理描写が実はリアルとか…。でも多分違うなぁ…。◇なお、アメリカの警察関連公共施設のセキュリティレベル。銃所持の実情とそこから推知できる治安レベル、薬物蔓延の有り様、人種間差別や対抗関係、近隣家庭との稀薄な関わりといった社会のモザイク化など、米国社会のある種の病理現象はリアルで、そこがスカーペッタ女史のグールドへの恐怖にリアリズムを付与している感じ。

  • このシリーズの第一作である『死体農場』の時点で既に出ていた殺人鬼、テンプル・ゴールトとの決着がつく本作。ほかの作品に比べると、展開に若干の無理があるかなぁと思いましたが、まぁ楽しめました。ただ、このシリーズは本作に限らず、推理を楽しむにはあまり向いてません。ホームズものと同様、主人公が謎解きをしたり真相に迫っていったりするのを傍観者として楽しむ、というのが正しい読み方かとは思います。

    主人公であるケイ・スカーペッタに味方する側の顔ぶれも増え、この後の作品での展開が面白くなりそうです。第一部は終了、といったところでしょうか。

  • B級サスペンス映画を観ているみたいに、スラスラ読めて面白かった( ´ ▽ ` )ノ。
    奇抜さ優先で、謎解きは雑( ´ ▽ ` )ノ。
    なんで雪の中、被害者女性が自ら?素っ裸になっていたのか?とか、警官を殺した過程とか、結局わからないままなことだらけ( ´ ▽ ` )ノ。
    5~6年前、第1巻から再読した際、この1冊だけ紛失していたことに気づいて切歯扼腕した記憶(>_<)。シリーズの核になる巻(>_<)。

    このたびブックオフで買い直して、この巻だけ読み返したが、前後を忘れてしまった今、意味があったのか?……まあ、単独でも十分楽しめたから、いいか( ´ ▽ ` )ノ。

    ヴィクシリーズもそうだけど、おばちゃんの恋愛事情はいらねぇんじゃないかなあ?……でも、これがないとヤだって女性読者も多いんだろうなぁ……(>_<)。

    2015/11/10

  • 私にとってのパトリシアコーンウェル2冊目、死体農場の続編。
    死体農場で登場した連続殺人犯ゴールトのその後が描かれている。

    ゴールトはサイコパスだが、暗闇でものが見えるなど、特異さを強調するあまり、もはや人間ではないモンスターになってしまっている。

    精神分析や家族を通してゴールトの人間的な面にも触れているので、せっかくなら彼の心の内にも触れてほしかった。

    ベントンとケイの恋愛描写はなくてもいいと思う。

全50件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

マイアミ生まれ。警察記者、検屍局のコンピューター・アナリストを経て、1990年『検屍官』で小説デビュー。MWA・CWA最優秀処女長編賞を受賞して、一躍人気作家に。ケイ・スカーペッタが主人公の検屍官シリーズは、1990年代ミステリー界最大のベストセラー作品となった。他に、『スズメバチの巣』『サザンクロス』『女性署長ハマー』、『捜査官ガラーノ』シリーズなど。

「2015年 『標的(下)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

パトリシア・コーンウェルの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
パトリシア コー...
宮部みゆき
パトリシア・コー...
パトリシア・コー...
パトリシア・コー...
パトリシア・コー...
パトリシア・コー...
パトリシア・コー...
パトリシア・コー...
パトリシア コー...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×