魔界転生(下) 山田風太郎忍法帖(7) (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.85
  • (35)
  • (39)
  • (46)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 300
感想 : 19
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (542ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062645430

作品紹介・あらすじ

将軍家病篤(あつ)し、の報に紀伊大納言は今や藩をあげて命運を賭すべく、魔界より甦った怪異の剣豪を供に江戸へ向った――魔人たちの大陰謀は大詰めに!この天下覆滅の奸計に立ちはだかる柳生十兵衛。柳生谷に伊勢船島に……隻眼まなじりを決し、孤剣を抱いて馳せ向う。壮絶無比の大死闘はいよいよ最高潮に!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • なんとか読み切ったー!
    とにかく、十兵衛がカッコいい。
    転生した魔人たちとの対決は臨場感があり
    とても面白かった。

    でも、なんだろ…
    エロティックな場面については
    「なんじゃそりゃ、アホかー!」
    的な気持ちになる。
    まだまだ修行が足りないようです。

  •  魔界転生下巻。対宝蔵院まではとても面白く、先を読みたくて仕方がないほどの吸引力があるのですが、その後が、面白いは面白いものの、少し単調になってしまうのが難点かなと思います。
     魔剣士対十兵衛→なんらかの理由があって十兵衛に有利な事情が生じ、十兵衛が勝つ、というのを繰り返していくので驚きがなくなってしまうのです。
     特に十兵衛と関係のある又右得門や如雲斎、但馬守の扱いをもう少し工夫すればもっと面白くなったのではないか、と思ってしまいます。
     そういう意味では、但馬守を実質ラスボスに据えた深作版の方が、魔剣士の扱いは良かったかなと思います。
     また、柳生十人衆や三人娘など人数は多いため話の焦点が散ってしまうのもちょっと惜しく感じます。これらのキャラクターではなく、本作に出てくる子供時代の関口弥太郎のように、有名な人物をうまく使っても良かったのではないかということがふと脳裏をよぎりました。たとえば、宗冬や連也などの有名人物を使って、話を回したら面白いのではないかな、と思った次第です。
     とはいえ、やはり強いパワーを感じる作品で、定期的に読みたくなる作品です。

  • これは、おもしろい!
    数十年ぶりの再読だったが、こんなに面白かったかな。
    転生衆6人まで、あっと言う間にやられてしまい、あれ?
    こんなあっさり?と思いましたが、最後の転生衆との対決は見事!またラストシーンがいい!さすが、風太郎!

  • 計略と柳生衆の見せ場がありつつも、最後はサシできっちり決めてくれる十兵衛。サクサク進むの良いですね。そうはならんやろ…って都合の良い事態も度々起こりますが。これが時代劇の美しき「型」でしょうか。
    下巻では父を討ち兄弟子を討たねばならない悲しいヒーローとしての面も見られます。
    ただ、それぞれ思惑はあれど、結局は剣士として熱い勝負を望んでいるところが魅力的でした。
    仲間を喪い、宿敵を失った十兵衛の、去り行く背中は寂しげです。

    女体の艶っぽい描写凄くない?肌とか今にも香ってきそうで。

  • 映画とだいぶ違う。忍法帖を冠しないのは、蘇生は忍法ながら、柳生十兵衛と各戦士との一騎打ちは全て剣法だからでしょうね。忍法合戦を期待してたので少し拍子抜け、筆力はさすが山風あいかわらず抜群ですが。
     ラスボス宮本武蔵(映画でラスボスだった天草四郎はあっけなくやられます。剣士でないから話としては合理的ですが、幻惑忍法つかって抗戦させたほうがよかったのでは)との闘いはさすがに丁寧に書かれてますが、個人的には尾張柳生兵庫助との2度の闘いと、最初の槍の名人宝蔵院胤舜との異種格闘技っぽい闘いの描写が好きでした。
     敵にも味方にもなるまるで峰不二子(笑)なクララお品をあえて入れたことで物語にはふくらみがでましたね。柳生村の3人娘をめぐる争奪戦はなくてもよかった

  • 読み切るのにすごく体力を持っていかれました…。
    十兵衛様かっこいい小説でした。
    ラストシーンは拍子抜けするほどあっさりしていて、「え、終わったの!?」といった印象。
    シリーズの他作品に手を出すか否かは、微妙なところ。

  • 最後に残った武蔵戦がすごく印象的でした。

  • 感想はこちらでひとまとめ。
    http://booklog.jp/users/ohsui/archives/1/4062645424

  • 図書館で借りて読みました。読み終わるまで随分時間がかりましたが面白かったです。それにしてもこの本のカテゴリはファンタジーで良いのだろうか…何と言えばよいのやら。

    日本人なら誰でも知っている腕に覚えありの剣豪・武芸の達人たちのオールキャラバトル、と言うところでしょうか。ヒーロー側が一人なのは少し心細い所です。相手にとって不足なし、なのでしょうがもう一人ぐらい味方が居たらよかったのに。と、言う訳で男たちの熱き戦いはとても面白かったです。が。ヒロイン娘3人がなあ…。軒並み足手まといな感じで…個別認識出来ませんでした。しかもお色気サービスもなかったし。(笑)だったらお品さんの方がずっとヒロインポジションだし活躍しましたのでポイント高いかな(笑)

  • 伝奇界最上のエンターテインメント!
    収束のさせ方も素晴らしい!

    転生衆の悪逆非道っぷり、
    十兵衛の強さと飄々としている感じ、3女子の健気な愛らしさ。
    そして呆気無く(でも勇敢に)果てていく柳生衆。
    どのバトルも見応えがある。

    主人公側の良さは良いとして、
    悪側の悪辣っぷりはほんと見応えがある。
    最近、ダークヒーロー的な悪役が多くて、
    すっきりした勧善懲悪ものってあんまり見ないから、
    ここまでやってもらうと非常にスッキリ感があります。

    悪役の描き方って難しいけど、
    W主人公のつもりで書くんじゃないなら、
    文字通り屑でいいんですよ!

全19件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1922年兵庫県生まれ。47年「達磨峠の事件」で作家デビュー。49年「眼中の悪魔」「虚像淫楽」で探偵作家クラブ賞、97年に第45回菊池寛賞、2001年に第四回日本ミステリー文学大賞を受賞。2001年没。

「2011年 『誰にも出来る殺人/棺の中の悦楽 山田風太郎ベストコレクション』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山田風太郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×