どちらかが彼女を殺した (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.46
  • (851)
  • (2296)
  • (3462)
  • (533)
  • (85)
本棚登録 : 23196
感想 : 1803
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (356ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062645751

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • シリーズ物だったから買った一冊

    主な登場人物が少なくて人間関係はわかりやすかった。
    内容もおもしろくてスラスラ読めた

    被害者の兄目線で物語が進み、いろいろ推理して事件の真相を見つけて行くが、肝心の犯人が書かれていない

    自分は推理小説を読んで少しは推理してみるが、それが楽しみでなく、主人公がいろいろ推理して解決して行くのが面白いので小説を読む。

    だから答えは読者が考えて的なのはイライラする。

    クイズをやってる訳じゃないから答えを書いてほしかった。

    内容は面白かったが答えが書いてないのにがっかりした小説でした。

  • 初めての加賀京一郎シリーズで、最期の犯人が分からずビックリした。

  • 読み終わってもモヤモヤ感が残った。東野圭吾さんからの挑戦状難しすぎです。

  • 読者への挑戦の一冊。
    ミステリなのに最後まで犯人が明かされない。
    本文の描写をもとに、読者が自分で推理する趣向になっている。

    最近のミステリ界では城塚翡翠シリーズなどのように、自分で犯人を導き出す思考を放棄した怠慢読者を主人公が叱咤激励する(!)ものがあるが、本書はまさにその先陣ともいえるんじゃないだろうか。
    発表当時はさぞ実験的な話題作だったことだろう。なにせ犯人は誰かについて編集部に読者からの電話が殺到したそうだから。

    本文だけではわからない読者のために、犯人捜しのための「袋とじ」なるものがついているのも話題性の高さをうかがわせる。
    本格推理ものが好きな人にはたまらない一冊であることはちがいない。

    でも私の場合、この本が<加賀刑事もの>と知っていたので犯人捜しを主眼にはせず、加賀刑事ものっぽい交錯する人間模様に重点を置いて読んでしまった。
    そうか、これはガチで犯人捜しを読者自らがしなくてはならないのか…とわかったときには後の祭り。ちょっと忙しくて二度読みができないため、自力突破はあきらめて「袋とじ」の力を借りた。
    犯人は〇〇なのか。

    え、でも…
    絆創膏の件は????

    絆創膏の件はいったん否定されていたからこそ、再度蘇って???となっている今。

    わたし、頭が悪いんでしょうか。


    ====データベース===
    殺したのは男か女か
    究極の「推理」小説自殺の偽装を施され、妹は殺された。
    警察官である兄が割り出した容疑者は二人。
    犯人は妹の親友か、かつての恋人か。
    純粋推理の頂点を究めた話題沸騰のミステリ!
    加賀恭一郎シリーズ

  • 面白かったけどちょっともやもや。犯人を突き止められるキーがたくさんある気がして何回も読んでしまった。

  • 袋とじ解説を読んでも犯人が分からなくて、ネットでググってみたけどスッキリしなかった。自分の頭の鈍さに凹んだ。でも、一気に読めて面白かった。

  • 結局最後までちゃんと犯人を言わない・・というラスト
    何となくこっちが犯人か?!と想像するけど
    答え合わせしたくてネットで調べるって言う・・・笑
    私は最後犯人はしっかり分からせて終わるラストが好きだ
    でもやっぱり加賀シリーズ面白い!!

  • 父から借りたもの3

    今回は加賀刑事目線ではなく、妹の死の真相を一人で探る警察官の兄の目線から。

    最後、
    うんうん、で、どっちだ…?
    え?結局どっち!?
    ってなったよー;
    私は自分で推理したいわけじゃないし、ちゃんとどっちが犯人かを書いて欲しかった。。
    ネットで検索しちゃった。

  • 2008年06月03日 22:04

    かなり初期に読んだ一冊。

    ある女性が殺害される。その兄の警察官が調査を進めていくと、捜査線上に残ったのは二人、彼女の親友と(元)恋人だった。どちらにも動機はばっちり。

    とにもかくにもフーダニットにこだわった作品です。
    動機はありがちな愛憎のもつれだし、殺害方法も早々と明かされます。
    あとはほんとタイトル通り、「どちらが彼女を殺したか」だけが問題。 しかもわからない。
    「読んでる途中ですぐわかった」って人いっぱいいるらしいけど、すごいな-。

    巻末の袋とじ(←解答のヒントがついてる)二回ぐらい読んでやっとって感じでした。
    ほんと真面目な推理小説。
    ただホワイダニットに重点を置いた作品の方が好みなので30点。
    推理しながら読みたい人にお薦め。

  • 展開がスムースで読みやすいが,謎解きのウェイトが大きすぎる感あり.ちょっとした記述でも意味ありげに見えて「ここにヒントがあるのでは?」と気にしすぎてしまい,すっきりした読後感がない.僕には向いていない.

著者プロフィール

1958年、大阪府生まれ。大阪府立大学電気工学科卒業後、生産技術エンジニアとして会社勤めの傍ら、ミステリーを執筆。1985年『放課後』(講談社文庫)で第31回江戸川乱歩賞を受賞、専業作家に。1999年『秘密』(文春文庫)で第52回日本推理作家協会賞、2006年『容疑者χの献身』(文春文庫)で第134回直木賞、第6回本格ミステリ大賞、2012年『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(角川書店)で第7回中央公論文芸賞、2013年『夢幻花』(PHP研究所)で第26回柴田錬三郎賞、2014年『祈りの幕が下りる時』で第48回吉川英治文学賞を受賞。

東野圭吾の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×