まどろみ消去 (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.28
  • (133)
  • (277)
  • (1026)
  • (88)
  • (13)
本棚登録 : 4084
感想 : 295
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (384ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062649360

作品紹介・あらすじ

大学のミステリィ研究会が「ミステリィツアー」を企画した。参加者は、屋上で踊る三十人のインディアンを目撃する。現場に行ってみると、そこには誰もいなかった。屋上への出入り口に立てられた見張りは、何も見なかったと証言するが…。(「誰もいなくなった」)ほか美しく洗練され、時に冷徹な11の短編集。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • S&Mシリーズの途中短編集。それぞれの登場人物はすべてがS&Mシリーズに関係している人ばかりではない。

  • 萌絵と犀川が出てくるということで読んだのだが出てきたのはほんのちょっぴりだったぞなもし。

    最後のキシマ先生の話が一番好きだなぁ。

  • 理系ミステリーだけでなく世にも奇妙な物語のようなファンタジー的な作品もあり意外な一面が楽しめた。
    「真夜中の悲鳴」の結末がオシャレ。

  • 「これはミステリー作品だ」

    2作品目を読み終えたあたりで、この本の志向と楽しみ方がわかり、物語に流されていく中で一生懸命、どんな真実が隠されているのかを考えた。なるほどねって時もあれば、やっぱりって時もあって、なぜだか宿題で算数ドリルをやっている時のことを思い出した。(自分の答えに自信がなくて、最後のページで答えをカンニングする感じって伝わるのかな)

    久しぶりに森博嗣の短編小説を読んで、やっぱり好きだな。って思った。一つひとつが重たくて、主人公一人ひとりが活き活きしていて、自分の中の反響や余韻を楽しみながらゆっくり読んだ。忘れたころにまた読みたい。

  • ミステリィというより、不思議さとホラー、奇妙さと怖さがブレンドされた後味。
    長編「喜嶋先生の静かな世界」を読む予定の方は、要注意!

    S&Mシリーズの短編2作を含む11本の短編集。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ラストの短編「キシマ先生の静かな生活」は、長編「喜嶋先生の静かな世界」より前に書かれたもののようですが、長編を先に読んだ者からすると、長編の重要な要素をぎゅっと凝縮した“あらすじ短編”のように思えました。
    この短編を読むと長編「喜嶋先生の静かな世界」の話の流れやラストすらわかってしまうため、長編をまだ未読の方は要注意です。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ミステリィかホラーかといった単純な区分わけができないお話ばかりで、ラストを読むことで奇妙さが勝ったものもあれば、ぞっとする怖さが襲ってきたものもありました。
    ただ、「何をするためにきたのか」と「心の法則」の2本だけは、読み終えたあとも意味がわからず、ポカーンとしてしまいました。
    この2本に関しては解説求ム!という感じです。

    そんな中、S&Mシリーズの短編2作は、もともとの世界観がわかっていることもあってか、安心して読めました。
    ただ、いつも超分厚い長編作品であるS&Mシリーズを読んでいたので、この短編2本は短くて物足りなく感じました。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    この短編集は、個人的に☆4つのものから☆1つのものまで差が激しかったです。
    そのため、総合的な☆をいくつにするかで悩みましたが、オチの予測がつかない☆4つ短編が多かったことを加味し、ブクログの評価は☆4つにしました。

    タイトルが「まどろみ消去」となっていますが、同タイトルの短編は収録されていませんでした。
    でも、ほとんどのお話に共通していたのは、「軽くうとうとした気持ちを、ラストでバシーンとたたき起こされる衝撃」の感覚でしたので、とても納得の本タイトルでした。

  • 森さんの本は何冊か読んでいたけど、
    久しぶりに森さんの小説を読みたくなりまして。

    読む順番をネットで検索したときに、
    S&Mシリーズの間?終わってから?(記憶曖昧。笑)に読むと良いという本書。

    リハビリがてらの短編として選びました!

    感想…おおおお、久しぶりの森さん!!笑
    が第一でした。笑

    そして萌絵ちゃんとも再会できてうれしかった。

    印象的だったのは、
    「虚空の黙祷者」「真夜中の悲鳴」「悩める刑事」
    の三篇です。
    あれ、萌絵ちゃんいない。笑

    ちょっと怖くて奇妙でぞわぞわする感じでした。
    ここから私の森さん読書が再スタートです!笑

  • 森博嗣単発欲張りセット★
    「真夜中の悲鳴」の最後の一文が粋でやられちゃった。

  • 『まあ、あまり、気になさらない方が良いです。僕も貴女も、時間は未来にしか残っていません』

    『確かにそう…、一人だけで良いから、誰か他の人に、自分の生きているところを見てもらいたい、と思うことはありますよ。』

    『僕も、こうして今、奥さんと話をしているのが、小さな楽しみ、幸せですよ。こんなことだけが、毎日毎日の我々の生きる目的なんでしょう、きっとね』

    『いえいえ、本当に、お返事は、いつでも良いのです。そうですね、また、この次ということで… ー そうすれば、ええ、少なくとも、もう一度は、お会いできるでしょうから』

    『とにかく感情的な言葉を使うのはよしなさい。そうやって、自分でしゃべった言葉で、興奮してしまうんだよ。』

    『そうでしょう? 理解できないことだってあるのよ、世の中には…。なんでも、数学みたいにはいかないのよ』

    『もう発狂しそうなくらい不味くって不味くって…。一応、全部食べたけどね。うん? 発狂はしなかったよ。』

    『うん、今思うと、やっぱ運命ってやつ?』

    『どうして、ああいう時間って、すぐに過ぎてしまうんだろう。楽しいときって、神様がビデオを二倍速にしてるんじゃないかって、ときどき思うよね。』

    『もう、助手席にさ、接着剤でくっついちゃったみたいなんだ。あ、これはオーバーかな?』

    『あとあとそれが何の役に立つのか、あるいは何の役にも立たないのか、まるでわからない。けれど、わからない場合には、とりあえず何でも経験しておくのが、この世界の常套手段である。』

    『だんだん、申し合わせたみたいに、みんなで鈍感になって、頑張って単細胞の不感症になって、いろんなことが気にならなくなるのだ。』

    『一日中、たった一つの微分方程式を睨んでいた、あの素敵な時間は、どこにいってしまったのだろう?』

  • 久々にミステリー読みたいなぁーー!!!!

    ってときに、家にあった本仲間のまっちゃんからのいただき本読みました!

    森博嗣ならもう絶対面白いし、ごっついミステリーなの間違いなし!わたしを惑わしてくれ!

    と、思って読みました!

    短編集なのに、大いなるミステリーの世界にズボンズボン取り込んでってくれて、それぞれ短編ラスト1ページ、思わず

    オーマイガ!

    って言っちゃうやつです。笑笑

    なんだろ、後もひかず、でもなんだか引っかかる、気になるけどもっと気になるのは次のストーリーで、やめられない止まらない
    久々のミステリー堪能!

    大満足!!!!!

    次何読もうかなー!!!!!!

  • すべてがFになる、を読んでからの今作。ミステリーというよりは叙述トリックというか、思いついた設定に叙述を重ねていったという感じ。仔細な表現やユーモアはファンにはたまらないという感じがする。
    ショートショートの類という感じかな。

全295件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

工学博士。1996年『すべてがFになる』で第1回メフィスト賞を受賞しデビュー。怜悧で知的な作風で人気を博する。「S&Mシリーズ」「Vシリーズ」(ともに講談社文庫)などのミステリィのほか「Wシリーズ」(講談社タイガ)や『スカイ・クロラ』(中公文庫)などのSF作品、エッセィ、新書も多数刊行。

「2023年 『馬鹿と嘘の弓 Fool Lie Bow』 で使われていた紹介文から引用しています。」

森博嗣の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×